• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピットブレイクのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

5月の色々・・・

5月の色々・・・ 











GW以降の出来事をサクっと紹介。


まずはこちら

     

チャリに乗り、利根川起点まで行きました。

     

暑い・・・

オープン以上か?w

続いて、

S2に乗っている友人とドライブです。

そう、ここでミソなのが“ドライブ”ですww

この友人こんなクルマに乗っていますが、全くアクセルを開けませんww

ので、まったりのんびり午前6時出発。

国道50号から国道122号、県道62号から園原ダムへ。

     

いや~~
いい天気!!!

     

暑い( ̄▽ ̄;)

でも眺めは最高♪

     

その後、国道120号で金精峠を抜け、「戦場ヶ原」駐車場へ。

     

快晴。

          

言うことナッシング!!!!

霧降高原を抜け、定番の大笹牧場へ。

     

もちろんソフトクリームを食べました♪

たまには、弾丸じゃないドライブもいいもんですねww


で、その次の週は、るかさん主催の“るかパ”へ。

     
 
約半年振りのドラパレ。 

もちろんロドでは初!

しっかし。ドラパレに来るたびに乗っているクルマが変わっている様な気がする・・・(*゚ロ゚)ハッ!!

参加者数は・・・

沢山です!!!

         

ホンダ多し!!

          
     
FR少なし!!w

オープン3台(*^^)v

     

でも、真夏の暑さのため途中でクローズ!!!(-o-)/

タイム的には、FDぐらいのタイムは出ました。

40秒ぐらいでしたかね・・・

う~ん、

コルトのタイムを抜けん!!ww(ちなみに39秒台)

色々な方と交流でき、ロドも思いっきり走らせることができ、非常に楽しかったです♪

日焼け止めをガッツリ塗ったので日焼けも皆無<(`^´)>

参加された皆様、大変お世話になりましたm(._.)m

その二日後。。。

鬼怒川にあります、巨大迷路パラディアムへ。

     

『ふれあい空間パラディアム(遊歩)
迷路面積約3,500m2のビッグスケールの中で、
不安や喜びを味わいながらパラディアムにチャレンジしてみませんか!
ベストタイムに挑むか? 散歩気分で楽しむか?遊び感覚は自由です。
家族で…! 友達同士で…! お二人で…!
さあ、完歩を目ざしレッツゴー!』

と、いうことです。

     

はい。ちゃんとトイレを済ませ、いざスタート!

一応、こんなのもあります。

     

なぜ、ドアーと伸ばすのか??w

某猫型ロボットの様に言えということなのか(?_?)

この迷路、脱出までの平均時間はは40分ぐらいだそうです。

私は。。。

1時間以上かかりましたw

センス無し!!!!

友人達は40分でした。

ゴールにて。

   

疲れました・・・(´ε`;)

その後、お決まりの?大笹牧場へ。

1週間前に来た時とは大違い。。。

寒い!

でも、ソフトクリーム食べました!

2週連チャンでもうまいです( ゚v^ ) オイチイ

寒いので写真無し!

牧場へ行き、シーソー乗って

     

滑り台滑って、

     

100円カー?に乗りましたとさ・・・

     

と、なかなか内容の濃い1ヶ月でした。


6月は何が待ち受けているのでしょうか?

「梅雨前に、1発弾丸に行きたいなぁ~」

と思っている今日この頃です。

一緒に行ける人、行きましょ~☆
Posted at 2013/05/29 00:12:18 | コメント(11) | 日記
2013年05月05日 イイね!

軽井沢で朝食を

軽井沢で朝食を 







連休初日の5月3日、混み混み覚悟で行ってきました軽井沢(o^-^)

と思ったら、渋滞は碓氷軽井沢IC料金所のみ。

予定通りにこちらに到着!!

“お立ち台”で有名な!!??

「Cafe GT」

     

ロードスター デビューです(*^^)v

     

ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

     

個人的に今日一ですヽ(*´з`*)ノ☆彡


          

そして、愛機を眺めながらの朝食♪

“GTセット”です。

     

う~~ん

贅沢!!!!!w

バシャバシャ写真を撮りまくり、お腹一杯の朝でしたw

次なる目的地は、

「白糸の滝」

     

落差は3 m余りだが、幅は70 mに及ぶ。 地下水を源流とする潜流瀑であるため、概ね流量は一定で濁らず、晴雨に左右されることなく常に幾条もの白糸のように清水が流れ落ちることから命名されたと云われる。 滝面は湧水を直下させるために、人工的に掘り込んで造成されている。 直ぐ下流にも人工の段瀑がある。全景が庭園風のたたずまいで、人手が加わっているが愛好者が多い。 現在、白糸ハイランドウェイ沿線の最大の観光地となっている。

という場所です。。

こちらはお借りした画像ww

     

日陰に入ると寒いくらいでした。

続いて「鬼押出し園」へ向かいます。

その途中に素晴らしい景色が・・・

浅間山をバックに!

          

ここでも、撮りまくりww


そして、到着。

鬼がお出迎え。

     

この門をくぐると、溶岩岩が辺り一面に広がります。

     

その画は無いのか・・・w

ぐるりと園内を歩き、いよいよ「嬬恋パノラマライン」へ!!

寒波襲来とも言われていましたが、オープンでちょうどいい!

GWとは思えないほどの交通量。
ほぼ貸切状態!

     

まさか自分がオープンカーでこの道を走るとは!!

     

至福の時です(*´д`*)ハァハァ・・

ちゃんとここにも寄って

     

鐘も鳴らしてきましたよw

     

パノラマラインを楽しみ、帰路へ。

当然ここにも寄ります。

「めがね橋」です。

     

そうなれば必然的にこれもw

     

美味しくいただきました( ´∀`)

その後、時間が予定より早かったので、初体験の妙義山へ。

途中バスに引っ掛かりましたが、気持ち良く走れました。

特に写真はありませんw

で、下仁田ICから乗り帰宅(約400キロ)。

こんなに長い時間ロドのステアリング握っていたのも、オープンにしていたのも初めてでした。

おかげで日焼けしましたww

しかし、全く飽きず、次のドライブが楽しみで仕方ありません!!!

中毒です!

変態です!

そんな自分に気づいた、

そして、天気にも恵まれた素晴らしい1日となりました!!!!

明日から仕事です。

頑張ります!!!(T^T)
Posted at 2013/05/05 23:31:09 | コメント(10) | 日記
2013年04月16日 イイね!

早朝弾丸“オープン”ツーリング♪♪

早朝弾丸“オープン”ツーリング♪♪ 








 

去る、4月13日(日)。

マンタロウさん指揮の元、行ってきました、早朝弾丸ツーリング!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚


久々の弾丸!

そして、何より

初めての“オープン”弾丸!!!!!

午前4時、国道50号沿いのコンビニを桐生方面へ出発。

赤城山の南面を走る「からっ風街道」を突っ走ります!

イイですよ!

(・∀・)ウン!!

イイ!!!

  「ロードスター」

持て余すことのないパワー。

自分の手足の様な操作性。

「人馬一体」

は伊達じゃありませんね!!!

まさに

Zoom-Zoom!!!!!

めちゃくちゃ楽しいです♪



そして、日が登り始めた頃、御大がオープンへ。

私はというと。。。

まだ寒かったのでクローズのまま・・・(根性無しw)

そのまま出発。

先行するS2000。

とても気持ちよさそう。。。

その楽しげな後ろ姿を見ていたら、私もウズウズ・・・

我慢できなくなりましたww

ついに、オーーーープンッ!!!!

(*゚ロ゚)ハッ!!

その時の写真忘れた・・・Σ(゚д゚;)ガーン


はっきり言って、寒いですw

でも、寒さをも凌駕してしまうオープン走行。

最高です(T▽T)

やばいですw


そして、「利根沼田望郷ライン」へ。

久々のこの光景w

     

見慣れた?お尻w

     


休憩ポイントで。


     


まさか、このツーショット写真を撮る日が来るとは・・・


小休止のあと、ピューンと走って


     

「21世紀の森」で朝食。



     


こんな景色を見ながら、


     


を、食べましたww


朝食を取り、帰路へ。


     


日もだいぶ登りましたが、まだまだ空気が冷たいです。

しかし、冷えた空気を吸って、愛機もご機嫌でした。

私ももちろんご機嫌です。

まさに“ひゃあひゃあ”ですww

そうなんです!

この言葉、ピッタリなんですw

オープン走行の感情表現?というのですかね。。。

「やっほー」、「うひょー」とかではないんですよ。

“ひゃあひゃあ”なんです(`・ω・´)


そして、ビューポイントに到着。


     

どうです、


     

この景色。


     


オープン、ロードスター・・・

最高です!!!!!


とてつもなく贅沢な時間を過ごす事が出来ました(*^^)v


     


初オープンツーリングは260キロでした。
     
これからも、この愛機と色々な景色を見、空気を感じたいと思います。


(*´-ω・)ン?

     


納車時が 29983キロ。

で、ツーリング後が 30836キロ。

1週間で、853キロ。

だいたい、1ヶ月3000キロペース?

まあ、最初ですからww



最後に、おまけですw

     


信号待ちの御大ww

Posted at 2013/04/16 23:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

人馬一体、極まる・・・

人馬一体、極まる・・・ 








(画像はFDの最終走行距離です。)
よろしければこちらも。


春の嵐が近づいている中、私の新愛機が本日納車となりました( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

気になるクルマは・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こちら!!!


  


マツダの誇る名機

“ロードスター”

です!!!!





まさかの2シーター・・・

まさかのオープン・・・


やられちゃいました(๑≧౪≦)てへぺろ


事の顛末は

車屋に車を見に行きました。

シビックタイプRやインプ等、見ていたのですが、何かしっくりせず

そういえば「ロードスター」もあったなと思い物色w

むむむ!!??

こ、

これは!!!???



そして、試乗。

せっかくなのでオープンで・・・

走り出した瞬間・・・・

(´゚∀゚`)キタコレ

キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!

あとは、坂を転がり落ちるかのように契約へww

「ロードスター」

やばいっす!

楽しいっす♪

気持ちいいっす!

人馬一体はダテじゃない!!ww

そして何より

贅沢っす!!ww

二人しか乗れません!

オプションでタン・クロス。

シートが革です(*^^)v



シートヒーターまでも・・・

もはやこれは


「贅沢の極み!!」
(ハマカーン風)





早速オープンでお散歩♪



この天気ですが、心はハレバレ!


ニヤニヤが止まりませんでしたww

菜の花と














この開放感。。。

たまりません(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア//ア!!


さて、気を取り直しまして、

しかと走りの意志は受け継がれました!!




さあ!!!!

ここからが

新たなる旅の始まりです!!







皆様、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m


最後に、FREEDOMへの

「イイね」

“126”

も頂き、ありがとうございました!!

Posted at 2013/04/06 14:58:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

新たなる旅立ち

新たなる旅立ち








桜が満開となりましたね。

春ですね。



唐突ですが、


この度、わたくし、スピットブレイクは“FD”、“FREEDOM”を降ります。

3月の初旬、某ショップに圧縮を測りに行き、現実を突きつけられ、さらには、オイルパンからのオイル漏れ、クラッチが終了・・・・

もちろん、オーバーホールを含めこの全ての不安要素を取り払うことも考えました。

しかし、これを直しても次はアレ、コレとFD故、古い車故の問題が出てくるのは必須です。

お金をかければ乗り続けられます・・・

まあ、これらのことも分かった上でのFD購入でしたが、現実問題、私もいい歳ですし、
色々と考えなければならない事も有り、このままFDのステアリングを握るのは困難と判断致しました。

1年4ヶ月、走行距離、約19000キロ。

と、短い時間ではありましたが、大変満足しております。

前回の5型と合わせると、

約10年、110000キロ・・・

これはまさに・・・

         


「我が

     FD人生に

            一片の悔い無し」


ありがとうFD゚(゚´Д`゚)゚

あなたのことはいつまでも忘れません!!


            


で、次期愛機ですが

            



や、

           


こんなのも考えましたw


はたまた、こんなのも

            


最後のヤツが有力候補でしたが

貧乏人の私には当然乗ることは許されません・・・・


まあ、既に決まっており納車待ちの状態ですがね(*^^)v


次期愛機は・・・・・・!!??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



次回発表します\(^o^)/


と、無駄に引っぱてみるww

お気楽に乗れるクルマにしましたw

いい年ですしねww

4月にちなんだ、ウソではないですよ。


乞うご期待!!!!????
Posted at 2013/03/31 18:28:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とちまるフェスタ」
何シテル?   09/13 11:32
スピットブレイクと申します。 人生初のオープンカー、ツーシーター(*^^)v 最高のクルマです。 ずっと乗っていたいです。 ツーリングと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオス ブルーバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:55:16
タイヤ組み替え作業(純正ホイール→Moduloホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:46:58
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:06:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
違う車を見に行ったのですが、オープンで試乗したら、見事に心を打ち抜かれましたw まさか ...
マツダ RX-7 FREEDOM (マツダ RX-7)
ロータリー消滅の話を聞き、いてもたってもいられずに、5年振りに復活しました!! また、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H11・3月納車。 コルトに出逢うまでの約8年私の良き友、良き伴侶として過ごしました。走 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
キビキビ走る! 持て余すことなく、使いきれる楽しさ♪ ポイントは弾丸ツーリング仕様!! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation