• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピットブレイクのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

ボクジョウ×ト×シブトウゲ

ボクジョウ×ト×シブトウゲ








すっかり秋めいてきましたね・・・

そんな折、お出かけをしてきました。

その模様をサラサラっと。
(写真多し・注意)

ドラパレの2日後、来たるは“南ケ丘牧場”!!

早速、定番のソフトクリーム♪

ガーンジィ牛のソフトクリームです。



うまい!!!!(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

ジャージー牛よりも甘い?濃厚?

もちろん、肌寒かったですw

で、かぼちゃがあったり、



羊・やぎと戯れ、



アーチェリーを初体験したり、


(ちなみに、画像は私ではありません。)

パターゴルフをして牧場を満喫しました(・∀・)

このパターゴルフ、18コース全てが難コースでした。
斜面にコースがあるため、打ったボールが止まりませんww

上に向かって打てば、途中で落ちてきて、スタート地点よりもボールが下に行ってしまいますw
あれ?(´・д・`)

埒があかないので特別ルール採用して、やっとラウンドを終えました・・・w


やっとの昼食。



なぜ?ここまできてラーメン?
と、思いの方もいらっしゃるでしょう。

それは、お店が空いていたからです!

しかし、侮るなかれ!
黒味噌らーめんです。

濃厚であり、にんにくたっぷり。
食べ応え十分!

お値段もそれなり!w

今度からは那須に遊びに来たらここで食べようと思いました。

でも、お店の名前忘れた!!(*^^)v

南ケ丘牧場を遊び尽くした1日でした。


************************************

お次は“渋峠”へ行ってきました!

白根山、湯釜を見る為に・・・・



が!!!!!!!!!!!!!!!!

辺り一面真っ白です・・・
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!



せっかく来たのに・・・(ToT)

でも、隙をついて・・・



こんな感じに・・・



晴れていれば・・・







悔やまれます・・・

一応、こんなのも。




県境。



愛機と撮りたかったのですが、流石に玄関前ですので遠慮しました。


寒さと、この天候の為、そそくさと退散w

榛名山を駆け上り、あっという間に下って、水沢うどんを食べて帰りました。



う~む。
なぜ、散々晴れていたくせに人が出かけるとなると天候が荒れるのか・・・?

やはり日頃の行いか・・・ε-(‐ω‐;)

悔い改めて、生きていこうと心に誓った日となりましたww

おしまい。


よろしかったら、フォトギャラもどうぞ。

その①

その②
Posted at 2012/10/23 00:17:01 | コメント(11) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ドラパレ×デ×ジケン

ドラパレ×デ×ジケン








2012・10・12

“第3回 ジャイアンDP那須”が開催されました(こんな名前だったか?w)。


今回で3年目なんですねぇ・・・

時が経つのは早いもので・・・シ───(-ω-)───ン


ちなみに、昨年はこんな感じ。



今年はこうなりました!!



はい。スタート地点ですね。



ぴゅーんとスタート!


本日のベストは

40秒072


誰ですか?

072・・・・

オ○二○

なんて言ってる人は(〃▽〃)ポッ


昨年、コルトのベストは

39秒868

です。

やはりコルトの方が速いですww



とはいえ、目玉はこちらでしょう!

シルビア S15



ガル仕様!!!!!



初めて現物を拝見しました。

非常に乗降しづらいですw

狭い駐車場ではいいのかも??

とまあ、楽しい時間はあっという間に過ぎ、そろそろお開きの時間かと思いきや!!??

最後に事件が!!??

この方が、この日の全てを持って行かれましたワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪

本田ぶりさんです。

このクルマが好きで親にも大反対されながらも乗っている、大切なEK9。


ところが、よく見ると・・・


左右で車高が違うことが判明!!!!


そして、この感じ・・・・




悲壮感が漂っていますww


で、急遽作業開始!

見よ!!!

この周りのおっさん達の悪い顔をww



言いたい放題、好き勝手に発言しております。ヒドイ・・(ll゚∀゚)

しかし、
一部の、真面目なピットクルーの方々のおかげで無事に作業が終了しました。


で、こちらがGTウイングFD♪



決まってますΣd=(・ω-`o)グッ♪


で、こちらが秋の空♪



色々と飽きない1日でしたw


参加された皆様ありがとうございました。
剛田さん、幹事お疲れ様でした!


また、お会い致しましょう!


ちなみに、帰りの東北道は大渋滞・・・

これが1番キツかった・・・ww
Posted at 2012/10/13 12:56:03 | コメント(14) | 日記
2012年09月23日 イイね!

ナツ×アキ×ドッチ?

ナツ×アキ×ドッチ?








皆様、お久しぶりです。

月刊誌の様相を呈してきました、スピットです。


先日、栃木県北部を観光してきました。

まずは、龍王峡

天気は曇天。
出発時では地元でも肌寒いぐらいでした。
山は寒いのかと思っていましたが、着く頃には天気も良くなり、まだまだ暑かったです。

まあ、下界よりは涼しかったですが。

行ってみますと、こんな感じです。



あの橋も渡りましたよ。

高くて端は怖くて歩けなかったので、橋の真ん中を通り渡りましたww





「THE 渓谷」ですな。






ハイキングコースがあり、こんな感じで歩けます。

まだまだ緑が蒼々していました。

紅葉の時期は、とんでもない人の数なんでしょうなぁ∑(゚ω゚ノ)ノ

次は、川治ダムへ。

(*゚ロ゚)ハッ!!
写真が無い。。。

ホントに行ったんですよ!

非常に巨大なダムです。

堤高は国内アーチ式ダムの中では第4位!!

素晴らしいですね~!


(゚∀゚ ;)
さっ、次なる場所へ。

瀬戸合峡です。



ここからは、川俣ダムも見えます。

吊り橋を渡り、ダム近くまで行きたかったのですが・・・

なんと!

徒歩1時間!!

いや、往復でねw

時間の都合上、泣く泣く断念。

いや~行きたかったなぁ。。。

残念!w


さらに、先へ進み川俣大橋へ。



ん?

橋の写真じゃないって?

そりゃ~、橋より愛機でしょうww


そして、大笹牧場へ。

169号線を通りました。
このルートは初です。

なかなかのワインディング。

ついつい、ステアリングを握る手、ペダルを踏む足が熱くなってしまい、ほんの少しだけペースが上がってしまいました。

そこで、同乗者に異変が・・・

「酔った・・・・」

ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!

はい。
すみません。

いささか調子に乗りました。

ごめんなさい。。。(´ε` )

でも、無事に到着。

こちらが今日一の寒さでした(((;゚д゚)))

そんな中でも、お決まりのソフトクリーム!!!!

証拠の1枚をと・・・



って、食べられてるし・・・(゚д゚lll)


気を取り直し、震えながらも完食。

牧場へ。

何度も来ていますが、散策は初めてでしたw

うさぎやらなんやら、小動物がたくさんいました。
寒いので写真無し!!w


地元に戻り、夕食です。

「印度屋」という、カレー屋です。

インド人が作っています。
ターバンは巻いていません。
本格的なカレー屋です。



プレートには、3種類のカレーとその他色々乗ってますw

ボリュームたっぷりです。
ランチタイムでは、バイキングをやっているらしいです。
ターバンは巻いてません。


と、夏と秋を感じることができた1日を過ごしました。


それでは皆様、また来月お会い致しましょう!!!!
ヴァ──ヾ(´ー`)ノ──イ!!

失礼しました。
Posted at 2012/09/23 23:46:58 | コメント(14) | 日記
2012年08月15日 イイね!

ナツ×ヲ×マンキツ

ナツ×ヲ×マンキツ






皆様、お久しぶりです。

更新が滞りがちのスピットブレイクですw


この夏の出来事をさらさらっとご紹介です。

まずは、タイトル画像の通り“花火大会”に行ってきました!

久々の人並みのイベント参加!!

非常に楽しく、幸せな時間でしたww


別日は友人達とチャリで70キロ~走ってみたり・・・

友人:ロードバイク

私:クロスバイク

・・・・・・

フォーミラーと軽自動車・・・・

付いてくの大変(ToT)ww



さて、お次は都内の方へ。

ナンジャタウンへ行き、餃子を食べ、築地に行き高級寿司を喰らい

新名所

“スカイツリー”

を見てきました♪

高いです。



首が疲れますε-(‐ω‐;)



そして、いよいよメインイベントです。

そう、久々の“早朝弾丸ツーリング”です!

早朝4:15出発。

国道50号を群馬方面へ。

途中、国道122号に乗り、県道62号を走ります。



日も上り、視界良好♪



他に機影無し!

窓全開では寒いぐらいです彡(´∀`;)彡ヒューヒュー

ほぼノンストップで薗原ダムを通り過ぎ、国道120号を丸沼方面へ。

あまりの快調ぶりにテンションは上がりっぱなしですww

冷たい空気を吸い、愛機も嬉しそうでしたルン♪ (≧▽≦) ルン♪

丸沼湖畔にて、小休止。



そして、金精峠へ。



素晴らしいこの景色・・・



この時期でしたので、対向車線は車の数が増えてきました。

こちらの車線にはいませんがね(*^^)v

そのまま戦場ヶ原の駐車場へ。



やはり、思ったよりは人が多いです。

皆様、車中泊で、登山やハイキングへ行く様な方々でした。

まあ、肌寒いのに朝っぱらから半袖でいるおっさんの方が場違いですな(●´∀)bぅんぅん



非常に気持ちいいです。



嫌なことも忘れます・・・・



一休みし、英気を養い帰路へ。

ただ帰るのもつまらないので、今市からいつもの古峰ヶ原ルートへw

念願の鳥居の前でw



こちらは、神社前です。



という、夏満喫の全行程261キロのツーリングでした。


これで、この夏は思い残すことはありません!!??

たぶん!!!!!ww
Posted at 2012/08/15 10:57:58 | コメント(11) | 日記
2012年07月18日 イイね!

復活♪

復活♪「ソロモンよ! 私は帰ってきた!!」 (アナベル・ガトー)

ということで、皆様お久しぶりですm(__)m

パソコンも治り、無事に復活しました☆

この間、皆様にコメント等できずに誠に申し訳ありませんでした。


一応、近況をご報告させて頂きます。

まずは、愛機“FREEDOM”の車検でした。

ブレーキフルード、クラッチラインを交換しました。


(画像は洗車後)

これで、あと2年乗れます!!v(o゚ェ゚o)ピーチュ


お次は、

こんなとこで



みなでBBQ



おぉ!

若者っぽいww


・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上!!




久々の更新ながら薄っぺらい内容となってしましましたww

お付き合い頂き誠にありがとうございました!
Posted at 2012/07/18 00:35:31 | コメント(8) | 日記

プロフィール

「とちまるフェスタ」
何シテル?   09/13 11:32
スピットブレイクと申します。 人生初のオープンカー、ツーシーター(*^^)v 最高のクルマです。 ずっと乗っていたいです。 ツーリングと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオス ブルーバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:55:16
タイヤ組み替え作業(純正ホイール→Moduloホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:46:58
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:06:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
違う車を見に行ったのですが、オープンで試乗したら、見事に心を打ち抜かれましたw まさか ...
マツダ RX-7 FREEDOM (マツダ RX-7)
ロータリー消滅の話を聞き、いてもたってもいられずに、5年振りに復活しました!! また、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H11・3月納車。 コルトに出逢うまでの約8年私の良き友、良き伴侶として過ごしました。走 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
キビキビ走る! 持て余すことなく、使いきれる楽しさ♪ ポイントは弾丸ツーリング仕様!! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation