• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピットブレイクのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

渇水祭。

渇水祭。3.24(土)、剛田雑貨店さんのお誘いを受け、宇都宮にあります「M・W・P鷹」さんへ行って来ました。

こちらは、コルトに乗っていた時にレックスを施行してもらった事があります。
それ以来ですので、1年半ぶりぐらいですねw

なぜ、行ったのか?

それは“春のワコーズ祭”が開催されていたからです。

ワコーズ製品が庶民にはありがたい価格で販売しております(*^^)v

ワコーズの営業さんも来ており、オイルのデモンストレーションを見、ワコーズ製品の凄さを再認識しました。

「ワコーズ 恐るべし!」w

だからと言った訳ではありませんが、ここから大散財祭となってしまいました(;^ω^)

まずはこちら

パワーエアコン



夏に向け、施行したいと前々から思っていました。

評判は上々ですので、効果に期待です!

早速、施行して頂きました・・・

さすがはワコーズ社員。
テキパキとこなしていきます・・・

テキパキと・・・



ん??

・・・・・・

ハプニング!!??(名誉のため、何があったかは伏せさせて頂きますww)

そして、無事終了。



お次は、こちら。



車検バリューパック(潤滑系調整剤・燃料系洗浄剤・冷却水復活剤)と、スロットルバルブクリーナーです。

エンジン延命重視の愛機。
購入ですw

タイミングが合わず、施行につきましては次回のオイル交換の時で。

オオトリは・・・

トリプルアールのペール缶です!!!!! (購入したものと画像は別のモノです。)



買っちった(*´ω`*)

とまあ、こんな感じで散財をし、見事なまでに懐事情が渇水しました(*^^)v


続きましては、「ろまんちっく村」にてプチオフ会です。



参加された方はこちら、



初めてお会いする方、久々にお会いする方、変態の方、皆様お世話になりました!

こちらでは、特に何もしてませんw

昼食を取り、クルマ談義をし、ちょっとした試乗会となりました。

私の愛機「FREEDOM」は、マンタロウさんが乗りました。
助手席には、はちなみさん。

試乗を終え、FREEDOMから降りて来た時の少年のような二人の笑顔は忘れられません!

普段自分のクルマが動いているところは見られませんので、非常に貴重な経験でした。

こんなに低いの!?
こんなに美しいの!?
こんなに平べったいの!?

と、一人でテンションが上がってしまいましたww

やはり、クルマというのは走っている姿が一番カッコいいですね♪

各オーナー様の“味”が出ており、非常に興味深い試乗会となりました。

でもって、こちら。



こちらのFC。
コンバーチブルです ヮ(゚д゚)ォ!
さらには、成人を迎えているらしいです ヮ(゚д゚)ォ!。

それでも、幌の状態も非常に良く、とても綺麗なFCでした!
オーナーさんの、愛を深く感じました。。。

FDとFC・・・

画になりますなぁ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


*・・・・・・・・・・*

お財布はかなり寂しくなりましたが、気持ちは熱くなった楽しい1日でした!

皆様、ありがとうございました!

また、きっと、たぶん、お会いすると思いますがww
その時はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/03/25 13:21:53 | コメント(8) | 日記
2012年03月04日 イイね!

納める。

納める。先日、1泊で長野県にあります「八方尾根スキー場」へ行って来ました。

もちろんメンバーは、いつものおっさん達です(*^^)v



天候は終始ガスってました。



何も見えません(;^ω^)

こちらのスキー場はコブが多いのですがそれもよく見えません・・・

お陰で、ボロボロになりました・・・w

そして、宿の夕食。



なんとか豚のすき焼きです。
出汁が味噌です。
味噌味のすき焼き、初めて食べました。
これが、美味!
豚肉も柔らかく、とろけるようでした♪

一緒にあった、自家製の< ゚д゚>キムチ。

うまし!

最後に出た、自家製のアップルパイ。

うまし!

どれもこれも、出てくるものがことごとくおいしかったです(´∀`*)ポッ

宿泊費・サービスと、至れり尽くせりのお宿でございました( ・∀・)イイ!!

疲れた体を、うまい食事と温泉で癒す事が出来ました。


こちらは“看板犬”でございます。

まあ、こいつが愛想が無いw



ウンともスンと反応がありませんでしたww



犬にも小馬鹿された、おっさん達の2日間でございました。


今回で、今シーズンも滑り収めでしょうかね。

来シーズンは、ボードでも挑戦してみましょうかねぇ・・・
Posted at 2012/03/04 23:21:06 | コメント(6) | 日記
2012年02月21日 イイね!

フォルクスワーゲンにしませんか?

フォルクスワーゲンにしませんか?随分と日が伸び、春近し!と感じる今日この頃です。

先日の19日、今季3度目となります「上越国際スキー場」へ行って来ました。

なぜこんなにも「上国」へ行くのか?
それは謎です・・・

深い意味はないですw

年甲斐もなくはしゃぐおっさん。



ちなみに、

「うぃーーー!」

をやってますww

そして今回は、このクルマで行きました。



ゴルフワゴンです。

いや~、実にすばらしいクルマです!
7速DSG。
1.4リッターとは思えない、運動性能。

キビキビ、パワフルに走ります。

そして、燃費はリッター19ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!

FDの3倍以上・・・(;・∀・)

タンクが55リッターぐらいあるらしく、満タンで500㌔ぐらい走って目盛半分だそうです・・・

という事は・・・・

フルタンクで1000㌔オーバー!!!!!!!!!!!!!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

もう、笑うしかありません。。。

給油が月1回と言っても過言ではありません!

う~~む・・・

フォルクスワーゲン、恐るべし!!

とまあ、こんな高級外車に乗せてもらいまして、気持ち良く滑ってきました。

今年は、天気の当たり年なのか、この日も非常に天気が良く、日焼けが心配されました(おっさんなものでケアをしないと大変な事になります)。



いちいち、絶景です。



時には、往年の名レスラー、「力道山」の様に、勇ましく(`・ω・´)



そして、たっぷり滑った後に待っていたものは、


そう・・・


渋滞です!


通常3時間あれば帰ってこれるところ、5時間ぐらいかかりました・・・

まあ、私は横に乗っているだけでしたが・・・・(*゚ー゚)


滑れるのもあとわずか。

楽しみたいと思います。
Posted at 2012/02/21 23:56:36 | コメント(8) | 日記
2012年02月12日 イイね!

ばんな そかな!!??

ばんな そかな!!??愛機“FREEDOM”に乗り始め約3カ月、走行距離も3千キロにいきましたので、オイル交換及びプラグ交換をしてきました。

もちろん、フルブラストで、です。

まずは、リフトアップ。

御開帳です(´∀`*)ウフフ



オイルを抜いている間にプラグ交換です。

こちらが純正新品です。
綺麗ですね。



そしてこちらが、外したプラグ・・・・

ん?

まっ黒??

焼けている?

違いますね。

オイルです。



「ばんな そかな!!」 (上田教授風)

何でも、手で捻ったら取れてしまうぐらいユルユルだったので、そこからオイルが溢れて(溢れるという表現が適切か分かりませんが)きてこうなった様です(整備手帳もご覧下さい)。

だって、納車時のメンテナンスノートには「プラグ正常」ってなってましたよ(((( ;゚д゚))))アワワワワ

う~む・・・

いい加減!ww

圧縮も抜けていたと思われます・・・

これが、燃費に悪さをしていた要因の一つかもしれませんね。

まあ、大事に至らなくて良かったですε-(´∀`*)ホッ

その後は、オイル交換。

ワコーズのトリプルRを入れました。



はっきりいって、私にはもったいないオイルですw
このオイルを使いこなす程のドライビングはしません。といいますか、出来ません!

しかし、やはり安心感がありますよね。。。

お昼を挟みまして、お次はアイドリングを調整してもらいました。
私のFDはマフラーのみ社外という、至ってノーマルチックなクルマです。
なのに、アイドリングが1000回転以上は当たり前!

そりゃ~燃費も悪くなるわ!

ということで、正規の700~750回転に合わせてもらいました。



回転数が下がったので当然ですが、アイドリング時が静かになりました。

オイル・プラグ交換、アイドリング調整、これでリッター6に入ればいいなぁ~と思いながら帰路に着きました。

もちろんルートは今市、鹿沼の裏道ですw
愛機 “FREEDOM”と会話を楽しむように走ってきました(*^^)v

感想は、「軽い!」です。
吹け上がりが軽いです。
回転も滑らかにになりました。

オイル、プラグの効果は絶大ですね♪

そして、いつもの場所で休憩。



無事に帰宅しました。

とても幸せな気分になりました(゚з゚)イインデネーノ?
Posted at 2012/02/12 17:54:39 | コメント(11) | 日記
2012年02月11日 イイね!

すべる。

すべる。2月4日(土)に、上越国際スキー場へ行ってきました。

先月も行きましたが、また行って来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ

寒い日が続き、大雪と聞いておりましたので心配していましたが、道路は綺麗に除雪されておりました。
ただ、タイトル画像の様なとんでもない雪壁となっておりましたww

行った日の前日は降らなかったようで、雪が少し凍ってしまっていて、シャリシャリしてました。
ちと、滑りづらかったですね。



そんな事にもめげず、



おっさん達は、はしゃいでおりましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ゲレンデ、



景色、



綺麗ですなぁ・・・



照明が付くまで、みっちり滑りましたよ(>Д<)ゝ”ラジャー!!



帰りの車内は爆睡となったのはいうまでもありません・・・・
Posted at 2012/02/11 23:51:53 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「とちまるフェスタ」
何シテル?   09/13 11:32
スピットブレイクと申します。 人生初のオープンカー、ツーシーター(*^^)v 最高のクルマです。 ずっと乗っていたいです。 ツーリングと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオス ブルーバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:55:16
タイヤ組み替え作業(純正ホイール→Moduloホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:46:58
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:06:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
違う車を見に行ったのですが、オープンで試乗したら、見事に心を打ち抜かれましたw まさか ...
マツダ RX-7 FREEDOM (マツダ RX-7)
ロータリー消滅の話を聞き、いてもたってもいられずに、5年振りに復活しました!! また、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H11・3月納車。 コルトに出逢うまでの約8年私の良き友、良き伴侶として過ごしました。走 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
キビキビ走る! 持て余すことなく、使いきれる楽しさ♪ ポイントは弾丸ツーリング仕様!! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation