
昨日は、エアクリ純正戻し、その他諸々、がありまして、フルブラストさんへ行って来ました。
到着すると同時に作業開始!
ホントに私が降りたら、即行でしたww
さすが仕事が早いです!
サクサクと作業が進み、
これが、
こんなんなりました!!
「シュー プシュァーン!!!!」 という音が無くなりちょっと寂しくなりましたが、見た目よりも実用性・エンジン延命!
これ大事ぅん((´д`*)ぅん
さらには、フォグのバルブも交換してもらいました。
以前に自分で交換しようと思いやったのですが、最後の最後でネジが錆びていて、それを無理やり回したら見事にネジ山が無くなりましたヽ(´ー`)ノ
ので、プロのお力を・・・
難なく外していましたww
そこで、問題発生!
コルトに付けていたバルブを持っていっていたのですが、これが型が違う・・・
コルトH11、FDH3。Σ(゚д゚lll)ガーン
そう、普通に考えれば気付くとこなんですがね・・・(;^ω^)
すぐ隣に、黄色い帽子がありましたので、そこで無事に購入(*^^)v
また、小金が出て行きました( ´Д`)ノ~バイバイ
成果はこちら、
あまりよく分かりませんな。。。
そして、お次はあの忌々しい「クラッチスタート」を
解除してもらいました!w
これで、いちいち乗り込まなくてもエンジンかけられます!!!!!!
最後に、社長に私のFDのステアリングを握ってもらい、気になるところを実際に走りながら聞いていきました。
10年戦士ですので、いろんな所からの音・音・音・・・
1度お店に戻り、直せるところは直して、
「これでもう音はしないと思いますよ。」
と、社長。
そして、試乗。
音が無くなりました。。。。
あなたは、神ですか!!??ww
1番気になっていた音が無くなりました♪
快適です。
乗っただけで、私のFDは素っ裸にされました(/ω\)イヤン
さらに、それだけではありません。
なんと、私の愛機。
クラッチが御臨終でございました。
自分でも、やけに半クラの位置が高いなぁとは思っていましたが、コルトからの乗り換えでしたので、こんなもんかな?と・・・
温まっていないと滑ります・・・
さて、どうしたものかと・・・
①フルブラストさんに任せて、クラッチ、フライホイール、ライン等、この際一気に交換。
②まだ、保障期間なので、買った車屋で交換してもらう(年末の休みのため、まだ確認は取れていませんが)。
この場合は純正交換で、保障が効けば、無料。
クラッチのみと思われます。
私としては、信頼・安心・今後の事も考えると①が最良だとは思うのですが、金銭的な事も絡んでくるので、どうしたものかと・・・
②が効けば、金銭的な問題はないとはおもいますが、その辺の板金屋(失礼な言い方ですみません)で大丈夫かな?という不安。
交換しました。今度は何か漏れてます。みたいな連鎖が起きてしまったら、余計な時間と手間がかかってしまうのではないかと・・・
まあ、特に、パワーアップさせるとか考えていませんので直ればイイと言えばいいのかもしれませんが・・・
皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
と。濃密なフルブラスト時間を過ごせ、自分的には大満足の半日?となりました。
そして、帰路。
いつものように、今市から鹿沼へ抜ける裏道をドライブしていると、前から見覚えのある機影が・・・
そう!御大マンタロウ氏と剛田さんです!ww
本日は、走り収め&忘年会でしたが、私は納めにはこういう事でしたので不参加でした。
まさか、この道で出逢うとは・・・
偶然?
だって、この時間でこの道を通らなければ会わないんですよww
運命?ヮ(゚д゚)ォ!
ゾクッとしましたねぇ~
そこから、3台変態で・・・いや編隊で駆け抜けました!
AP2、FD2、FD3S・・・
最高です!
画になります!
でも、その画はありません!(`・ω・´)
そして、忘年会へ。
今年1年を振り返りながら、楽しいクルマ談義をしていると、2度目の奇跡が・・・
帰省途中の23269!さんから、マンタロウさんにお電話が。
最近は全然お会いできずにどうしているかなぁと思っていましたが、なぜこのタイミング!
ぬぉ~!!
奇跡だ!w
おっさん3人は目頭が熱くなってしまいましたww
今年の1年を象徴するかのような、とんでもなく濃密・濃厚な1日でした(`・ω・´)ゞ
最後に、本当に皆様、ありがとうございました!
お世話になりました。
こんな変態な私ですが、来年もどうぞよろしくお願い致します!
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。
P.S.
今年も例外なく、男祭りは開催されますw
Posted at 2011/12/30 15:19:07 | |
トラックバック(0) | 日記