• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピットブレイクのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

ふらわーぱーく

ふらわーぱーく先日、足利市にあります「あしかがフラワーパーク」へ数年振り?数十年振り?に行って来ましたw
秋から冬にかけましては、イルミネーションをやっています。

思いのほか、しっかりしていて立派でしたw

とても綺麗でしたが・・・

ただ、

寒い!:(;゙゚'ω゚'):サムィー
心が折れます・・・((´д`)) ブルブル…サムー

もっと、しょっぱいかと思いましたが



なかなかですよね☆







願い事を思いながら「鐘」を鳴らすと、叶うとか叶わないとか・・・





私は、FDのステアリングを握れるだけで満足です(´∀`*)ポッ
他に何も要りません!


嘘です・・・・
はい・・・ww


煩悩の塊ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

非常に寒かったですが、たまにはこんなのもアリかと思う休日でした。


*後日、フォトギャラもアップしたいと思います。
Posted at 2012/01/24 00:13:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

色々と久々。

色々と久々。今年初アップとなりました。

皆様お久しぶりです。

簡単な近況報告を。

2011・12・31(土)~1・2(月)。
年末年始は恒例の「男祭り」。
今回も野沢温泉。
2日間、ホントにスキー場か?と思われるほどの快晴!!!!!
アホみたいな青空と真っ白な雪のコントラストが非常に美しかったです♪
(画像は3日目)


2012・1・14(土)。
上越国際スキー場へ行く。
メタメタになるw

少し戻りまして、2012・1・8(日)。
我が愛機、入院。
2012・1・15(日)。
退院。

先日にお話ししました、クラッチの件です。
熟考した結果、FDを購入した店にお願いしました。

クラッチは保障に入っていないという事でしたが、買って間もないという事もあり工賃はお店でもってくれました。
その他、わがままも聞いて頂きました。
結構、良心的なお店かな??

せっかくミッションを降ろすので、他に色々とお願いしました。
以下交換部品。

     ****************
マツダ純正クラッチセット(34300円)
 ・クラッチディスク
 ・クラッチカバーASSY
 ・レリーズベアリング
  (交換工賃無料)

クランクオイルシール(1250円)
ハウジングOリング(400円)
パイロットベアリング(1150円)
ミッションリアオイルシール(1160円)
触媒G/K(730円×2個=1460円)
MTオイル(4800円)

上記交換工賃(4000円)

     ****************



といった感じです。
結局、予算の都合もありフライホイールは変えませんでした。
やるなら吸排気などと一緒にトータルバランスを考えた上で換えた方がより効果が得られるのではないかと思い、今の私の使用状況を考えると必要ないという結論に至りました。

クラッチに関しても強化を考えましたが、今後ブーストアップ等を特に考えている訳ではありませんので、純正が一番相性がいいだろうと考えました(当たり前ですねw)。

オイルシール等の交換はオイル漏れのトラブルを未然に防ぐために行いました(FDでは有名!?w)。

交換後のインプレですが、まずクラッチが軽くなりました!
これはビックリ(゚д゚)!

♪やめられない、とまらない かっぱえびせん♪♪

ぐらい軽いです!!

・・・・・・・・


ダイレクト感のある、カッチリしたフィーリングになりました。
純正品でも新品にするとこんなに違うんですねヮ(゚д゚)ォ!

半クラの位置も変わりました。
交換前は、かなり足を上げてこないと(手前)繋がりませんでしたが、交換後は奥で繋がります。
おかげでゼロ発進をする時はかなーりギクシャクしてしまい恥ずかしいです(/ω\)イヤン

と、こんな感じでとりあえず落ち着きました。
安心して走りまわれますww

ご意見を下さった方々、ありがとうございました。


そして、本年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/01/17 22:58:21 | コメント(11) | 日記
2011年12月30日 イイね!

偶然?X運命?X奇跡の出逢い?

偶然?X運命?X奇跡の出逢い?昨日は、エアクリ純正戻し、その他諸々、がありまして、フルブラストさんへ行って来ました。

到着すると同時に作業開始!
ホントに私が降りたら、即行でしたww

さすが仕事が早いです!

サクサクと作業が進み、

これが、




こんなんなりました!!



「シュー プシュァーン!!!!」 という音が無くなりちょっと寂しくなりましたが、見た目よりも実用性・エンジン延命!

これ大事ぅん((´д`*)ぅん

さらには、フォグのバルブも交換してもらいました。
以前に自分で交換しようと思いやったのですが、最後の最後でネジが錆びていて、それを無理やり回したら見事にネジ山が無くなりましたヽ(´ー`)ノ
ので、プロのお力を・・・

難なく外していましたww

そこで、問題発生!
コルトに付けていたバルブを持っていっていたのですが、これが型が違う・・・
コルトH11、FDH3。Σ(゚д゚lll)ガーン

そう、普通に考えれば気付くとこなんですがね・・・(;^ω^)
すぐ隣に、黄色い帽子がありましたので、そこで無事に購入(*^^)v
また、小金が出て行きました( ´Д`)ノ~バイバイ

成果はこちら、



あまりよく分かりませんな。。。

そして、お次はあの忌々しい「クラッチスタート」を解除してもらいました!w
これで、いちいち乗り込まなくてもエンジンかけられます!!!!!!

最後に、社長に私のFDのステアリングを握ってもらい、気になるところを実際に走りながら聞いていきました。
10年戦士ですので、いろんな所からの音・音・音・・・

1度お店に戻り、直せるところは直して、
「これでもう音はしないと思いますよ。」
と、社長。

そして、試乗。
音が無くなりました。。。。

あなたは、神ですか!!??ww

1番気になっていた音が無くなりました♪
快適です。

乗っただけで、私のFDは素っ裸にされました(/ω\)イヤン

さらに、それだけではありません。

なんと、私の愛機。

クラッチが御臨終でございました。
自分でも、やけに半クラの位置が高いなぁとは思っていましたが、コルトからの乗り換えでしたので、こんなもんかな?と・・・

温まっていないと滑ります・・・

さて、どうしたものかと・・・

①フルブラストさんに任せて、クラッチ、フライホイール、ライン等、この際一気に交換。

②まだ、保障期間なので、買った車屋で交換してもらう(年末の休みのため、まだ確認は取れていませんが)。

この場合は純正交換で、保障が効けば、無料。
クラッチのみと思われます。

私としては、信頼・安心・今後の事も考えると①が最良だとは思うのですが、金銭的な事も絡んでくるので、どうしたものかと・・・

②が効けば、金銭的な問題はないとはおもいますが、その辺の板金屋(失礼な言い方ですみません)で大丈夫かな?という不安。
交換しました。今度は何か漏れてます。みたいな連鎖が起きてしまったら、余計な時間と手間がかかってしまうのではないかと・・・
まあ、特に、パワーアップさせるとか考えていませんので直ればイイと言えばいいのかもしれませんが・・・

皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

と。濃密なフルブラスト時間を過ごせ、自分的には大満足の半日?となりました。

そして、帰路。
いつものように、今市から鹿沼へ抜ける裏道をドライブしていると、前から見覚えのある機影が・・・

そう!御大マンタロウ氏と剛田さんです!ww
本日は、走り収め&忘年会でしたが、私は納めにはこういう事でしたので不参加でした。
まさか、この道で出逢うとは・・・

偶然?

だって、この時間でこの道を通らなければ会わないんですよww

運命?ヮ(゚д゚)ォ!

ゾクッとしましたねぇ~

そこから、3台変態で・・・いや編隊で駆け抜けました!
AP2、FD2、FD3S・・・

最高です!
画になります!
でも、その画はありません!(`・ω・´)

そして、忘年会へ。
今年1年を振り返りながら、楽しいクルマ談義をしていると、2度目の奇跡が・・・
帰省途中の23269!さんから、マンタロウさんにお電話が。

最近は全然お会いできずにどうしているかなぁと思っていましたが、なぜこのタイミング!

ぬぉ~!!

奇跡だ!w

おっさん3人は目頭が熱くなってしまいましたww

今年の1年を象徴するかのような、とんでもなく濃密・濃厚な1日でした(`・ω・´)ゞ

最後に、本当に皆様、ありがとうございました!
お世話になりました。

こんな変態な私ですが、来年もどうぞよろしくお願い致します!

それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。

P.S.
今年も例外なく、男祭りは開催されますw
Posted at 2011/12/30 15:19:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ファイナルファンタジー・・・

ファイナルファンタジー・・・皆様、お久しぶりです。

私は、“魔法都市”へ行って来ましたv(´∀`*v)ピース
そう、あのゲームでおなじみの“魔法都市”です!!!!!w

まあ、工場夜景というやつですね。
前から興味があり今回は、「川崎工場夜景バスツアー」というものに参加しました。

そしてこれが、「ホオジロザメ」(関係ない?)

川崎マリエンという、展望施設に展示してあります剥製です!
本物です!!!!!
貴重です!

夜景を見る前に、テンション上がりますw



そして、お待ちかねの・・・



多くは語るまい・・・



シャッター速度を変えてみました・・・・
素晴らしい♪

まさに、新羅カンパニーですww



ね?

どっちが現実世界か分かりませんよね(゚∀゚)





さあ、こちらは? ↓



↑ ゲームですww





非現実でしたw
素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。

とても寒かったですが・・・((((;゚Д゚))))サムー

こちらは、丸の内のイルミネーションです。



やはり、寒しッ!!w

次回は、船上バージョンに参加したいです。

フォトギャラはコチラです。
Posted at 2011/12/18 17:03:32 | コメント(12) | 日記
2011年12月04日 イイね!

こちらも“デビュー”!!

こちらも“デビュー”!!皆様、こんばんは。

去る12月3日、日光市にあります「フルブラスト」へ行ってきました!

知る人ぞ知る(当たり前かw)コルト・FD、大好きなショップです!

私がコルトに乗っている頃から知っていましたが、なかなかタイミングが合わず行けずじまいでした。
今回は、自分のFD購入という事もあり、信頼のできる、安心してクルマを預ける事のできるお店を考えていました。

そこで、みん友でもありますMASYAさんにご協力頂き今回の運びとなりました。

天候大荒れの中、午前10半頃、緊張しながらも「フルブラスト」さんに到着。

既に、MASYAさんのお姿が・・・
5時半出発で来られたそうです・・・ヮ(゚д゚)ォ!

さらに、もうひとかたいらっしゃいました。
ハキャセさんです。
昨年の、TC1000以来の再開です。(
MASYAさんもTC1000以来でしたw)

お久しぶりです!

昨年とは違うお姿に・・・

( ゚д゚)ハッ! クルマの事ですよww

走りのオーラが漂っていました・・・

私はと言いますと、「ファンコン」を取り付けてもらうためにいったのです!

 


作業は完璧。
ちょこちょこっと他のとこも手直しをして頂きました。

さらには、社長自ら、私の愛機を診断してくれました!(社長もFDに乗っています)

結果は、、、、

「程度はいい方だと思いますよ。」

という、一言。

中古のFD。10年落ち。正直不安でした(;・∀・)

が、この一言を聞いて安心しました(*^^)v

今回、圧縮を計るなどの事はしませんでしたが、特に抜けも無く、まだ大丈夫そうだという事です。

まあ、いずれはきますがねww

ヘタリ具合も年相応という事でした。

その後も、社長から「ロータリーを乗る為の覚悟」的な話を聞き、気を引き締め直しました。

大変勉強になった1日でした♪

これで、私も立派な“フルブラスト信者”ですかねww

MASYAさん、大変お世話になりました!
ハキャセさん、楽しいお話ありがとうございましたw

お二方の、コルトがこれからどう進化していくのか、私も楽しみです(*´∀`)

私の方は・・・・

現状維持で☆

Posted at 2011/12/04 16:53:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とちまるフェスタ」
何シテル?   09/13 11:32
スピットブレイクと申します。 人生初のオープンカー、ツーシーター(*^^)v 最高のクルマです。 ずっと乗っていたいです。 ツーリングと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオス ブルーバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:55:16
タイヤ組み替え作業(純正ホイール→Moduloホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:46:58
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:06:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
違う車を見に行ったのですが、オープンで試乗したら、見事に心を打ち抜かれましたw まさか ...
マツダ RX-7 FREEDOM (マツダ RX-7)
ロータリー消滅の話を聞き、いてもたってもいられずに、5年振りに復活しました!! また、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H11・3月納車。 コルトに出逢うまでの約8年私の良き友、良き伴侶として過ごしました。走 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
キビキビ走る! 持て余すことなく、使いきれる楽しさ♪ ポイントは弾丸ツーリング仕様!! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation