
2011・10・23
AM4:30
上河内SA
栃木の猛者達が集合・・・・
(マンタロウさん、剛田さん、NAさん、神無月さん、私)
集合・・・
集合・・・
あっ!!!!!!
σ(゚∀゚ )オレ 遅刻してる!
4:40頃到着・・・
大変申し訳ありませんでした。
そう、この日は「北関東・栃木支部・支部長」マンタロウさんの指揮する、オフ会がありました!
多少の時間のずれが生じながらも、SAを出発。
オフ会の集合場所であります、「道の駅 那須友愛の森」へ。
AM5時過ぎ到着。
辺りは、まだまだ暗いです。
集合時間は、6時。
早くね?ww
空が白み始めた頃、静寂を切り裂いて、各地の猛者達が続々到着。
総勢17台。
予想を遥かに超える参加人数、そして愛機の迫力に圧倒されてしまいました。
自己紹介を済ませ、いよいよ開幕です!
塩原を抜け、川治ダムへ。
路面はウエット、さらには落ち葉。
非常に滑りやすい路面となっておりました((´д`)) ブルブル
ちょっとした?ハプニングもありましたが、ダム近くの道の駅に到着。
撮影会を済ませ、霧降高原の大笹牧場へ向け出発。
赤く色づき始めた木々達。
冷えた空気。
秋を近くに感じる事ができました。
牧場に着き、皆様思い思いにお話やら、買い物やら・・・
そんな折、御大の身に!!!!
逆ナン?
宗教の勧誘?
にしても、馴染み過ぎでは??ww
↑そりゃぁ、この状況なら、寄っても来ますわねw
この一角だけ、空気が違います(((( ;゚д゚))))アワワワワ
どうです?この美しい景色は。
牧場ときたら、やはりソフトクリームですよね。
食べようと思い、アイス大好きNAさんをお誘いすると・・・
なんと
「NO!!」
まさかの「ごめんなさい」ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
まっ、いっか。
小腹が空いたので、ソフトの前に牧場コロッケを頂きました。
美味!
しかし、さすがはコロッケです。
なかなかの腹持ち具合。
ソフトクリームを断念(゚з゚)イインデネーノ?
「食わんのかいッ!」
と、剛田さんに突っ込まれました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
楽しい時間はすぐに過ぎます。
次は、昼食を取るために、蕎麦屋へ向かいます。
この時間になってきますと、人も増えてきます。
必然的にガン見されますw
さすがは霧降高原です。
その名の通り、霧です。ガスです。
途中、視界0?と思えるぐらいの濃い霧が・・・
ちとビビりましたw
鹿沼市の(´∀`*)ウフフな道を抜け、着きました。
クルマ好きの集まる蕎麦屋。
「山帰来GT」ww
ホントにこちらの湯葉のてんぷらは、うまいです!
もちろんソバもですよ(*^^)v
お腹も満たされ、話も弾み、撮影も弾む!
そして、最終目的地であります、古峯神社へ向かいます。
この道中でも、近づく秋を感じる事が出来ました。
こちらでは、お話・走り込み?・遠出の自動車学校?(詳しくは遠出の蟲さんブログをご参照下さい?w)
実に、濃厚な1日を過ごす事が出来ました。
S2000 8台。
シビックタイプR(RR含む) 7台。
実に、アウェーな1日でしたw
参加された皆様、大変お世話になりました。
お疲れ様でした。
思い出深い1日をありがとうございました!
P.S.
マンタロウさん、見事な采配でございました!
惚れ直しました(´∀`*)ポッ
コイケンさん、早朝にも関わらず、わざわざ来て頂きありがとうございました!
惚れ直しました(´∀`*)ポッ
皆様、またよろしくお願い致します。
後日、フォトギャラもアップさせて頂きたいと思いますので、乞うご期待!!??
フォトギャラ、アップしました。
こちら①
こちら②