• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

まさにその通り♪

ハコスカを持ってる時に、普段乗り用に32を買おうと思って、シートに座った時、確かに感じた。

スカイラインだ! 同じ匂いだ!

で、その時初めて座った32が今の32

何が同じか言葉に表すのは難しいけど、僕の中では4枚こそが正統スカイラインであって、2ドアは派生。

おまけに、今じゃ無くなっちゃったけど、スカイラインの標準車はもともと4発。
だから、ハコスカは標準車(4気筒)に対して、上級車は6気筒を搭載。同じく、32も標準車(4気筒)に対して、上級車は6気筒搭載。
このヒエラルキーのおかげで、いつかはトップレンジのスカイラインに乗るんだ、だからまずはエントリーモデルから、みたいな幅広いファンがいたんじゃないかな。

おまけに、スカイラインは4枚であっても、あくまでドライバーファーストなディメンジョン。

特に32は後席を犠牲にしてまでもドライバー優先のハスに構えた感じがなんともイイですね♪

そんなことをあらためて感じたブログがありました。





ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2012/12/05 21:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

またまた✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 21:39
古くて・。・;スンマセン
コメントへの返答
2012年12月5日 21:47
スカイラインは日本を代表する歴史ある車だからねw
2012年12月5日 21:53
激しく同意ですね(^-^)b!(o^-^o)

オイラσ(^_^)自身も現愛機を選んだ理由も、

スカイラインの本流は“4ドア”だと思っていたからだったりしますm(_ _)m

コメントへの返答
2012年12月5日 22:33
4ドアなんだけど、後ろのドアはタイヤ倉庫の扉みたいな扱いですけどね(爆)
2012年12月5日 22:57
4ドア\(^-^)/

おいらもハコスカに憧れてますが、
勝手に通ずるものを感じてます♪
コメントへの返答
2012年12月5日 23:25
なんか似てるんですよ、テイストが!

ハコスカ乗りさんは多分、いや、絶対そう思ってないですがwww
自分も32に乗る前はそうでしたから。

でも、ホントに似てるんですよ♪
2012年12月5日 23:04
えぇ、スカイラインは4枚じゃないと・・・ですよね。

自分、免許取ってから、4枚のスカイラインしか乗ってませんし。笑
コメントへの返答
2012年12月5日 23:28
僕もスカイラインは4枚しか所有したことないw

色んな意味で言い訳のネタになるところも魅力(爆)

プロフィール

「@★ゆーいち★ 3L位のキャッチタンク入れるの?」
何シテル?   08/28 21:23
車はお金をかければ確かに速くなると思いますが、行き着くとこはどこなんでしょ?? 所詮、趣味なんで人それぞれ色んな考え方があるはずですが、自分は無理なく自分なり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) 16インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 21:25:05
頑張ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 08:58:14
FY16 桶スポ (-ω-)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 07:38:40

愛車一覧

日産 スカイライン FRB65号車 (日産 スカイライン)
やっぱスカイラインは4ドア マイナー車ECR32www 2013.9にRB25DEを ...
スズキ ワゴンR N1レース仕様R (スズキ ワゴンR)
10000rpmのN-1レース仕様だよん(^-^)/ エアコン付きでも890kgの超軽量♪
スズキ エブリイ 鈴木エルグランド (スズキ エブリイ)
取り柄は、ボロなんで少々擦ってもまったく気にならないこと、荷物がたくさん積めること。エア ...
ヤマハ XJ400 ヤマハ XJ400
水冷レーサーレプリカ創生期に、敢えて空冷♪ ヨシムラサイクロン 絞りパイプハン(当時のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation