• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

5000km突破

5000km突破 昨日の岡山国際サーキットへのドライブで、納車から遂に5000km突破しました。

慣らしを早く終了させるのにかなり無駄に走行しましたし、静岡までガンダムを見に往復800kmの遠征もしたので距離が伸びて当然なんですがね。

前のGDBに比べて燃費が1割ほど良くなりましたし、自動車保険も年額で7万円も安くなり維持コストが下がりました。でもその分パーツ代に消えているような気がします。


昨日ディーラーから連絡がありまして、バンパーが今月の11日頃に到着する予定だそうです。来週末あたりに入院になりますかね。その時に6ヶ月点検もやってもらいましょうか。
代車に試乗車のGVBを出してくれないか交渉してみようかな。
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2010/11/01 12:57:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 18:00
こんばんは。

もう走行距離5,000km突破ですか、かなり早いペースで驚きです。
納車から3ヶ月弱で6ヶ月点検とは早すぎですよ。

バンパーの問題もやっと解決しそうなので良かったですね。


コメントへの返答
2010年11月1日 18:13
こんばんは。

我ながら3ヶ月で5000km突破は早すぎと思います。このままのペースで行けば1年で2万km行ってしまいます。

まあレースシーズンもこの週末で終了なので、冬の間はペースが確実に落ちるから2万kmは行かないでしょうね。

バンパーの件はもうすぐけりがつきそうです。年内には終わるでしょう。
2010年11月1日 18:08
こんばんは~

3ケ月で5000キロはやっぱり早いです

保険代ってそんなに違うものなんですか
7万円なら、それなりのものが買えますね
コメントへの返答
2010年11月1日 18:20
こんばんは。

GDBは車両保険の料率クラスが9なので、GVBの6と比較するとかなり金額に差がでるようです。

保険の差額で、フレキシブルタワーバー・HIDバルブ・プッシュエンジンスイッチ・アクセスキーカバーは買えてますね。
2010年11月1日 18:32
こんばんは☆

流石によく走ってますね!
年間、、、2万キロかぁ~
6ヶ月点検が随分早くなりそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:58
こんばんは。

6ヶ月点検か5000km点検だったと思うので、そろそろしないといけないと思うのですが、ディーラーのフロントは「はい、やりましょう」とは簡単に言いませんね。

やはり3ヶ月で5000kmは走り過ぎですね。
2010年11月1日 18:52
こんばんわダッシュ(走り出すさま)

メーター羨ましいくらいいいですね(。・ω・。)

GVBだと保険安いんですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:09
こんばんは。

GVB GVF GRB GRFに乗り替えると、GDBより保険がかなり安くなりますよ。

私の場合10等級の35才以上、家族限定でGDBだと20万円ぐらいで、GVBになると車両保険の金額250万円増額しても13万円ぐらいになります。

貯金して1台どうですか。維持費が下がりますよ。
2010年11月1日 18:59
こんばんは♪

5000kmお互いに走ってますね♪私も昨日6500km到達しました(^-^ゞ

バンパー交換だけなら復帰も早そうで羨ましいです(o^-^o)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:17
こんばんは。

私の場合バンパー交換とフロントスポイラー&スカートリップの再装着、バンパーのガラスコーティングのやり直しになります。

2~3日は入院になるのではないでしょうか。

お互い走り過ぎに注意しましょう。
2010年11月1日 23:31
2週で1000キロいって一ヶ月点検した人が通りますよーペンでぃらーでふつーに驚かれましたが(笑)

そんで現在9ヶ月目で15000キロいってますがなにか?(笑)

年間2万キロ仲間になりましょ淏(笑)

とりあえず5000突破おめでとうございますふくろ
コメントへの返答
2010年11月1日 23:48
こんばんは。

私は3週間で1000km、5週間で2000km、3ヶ月で5000kmですね。

このまま行くと年2万kmですね。

こんなペースで走行したのは20年ぶりぐらいですね。初代愛車AE91レビンが2年で4万2000km走ってました。その後自爆で全損になってしまいましたが…。
2010年11月2日 22:17
こんばんは~

かなり早いペースで乗られてますね、前車は年間20000Km走ったりしていましたがGRFに乗り換えてから10ヶ月でもうすぐ10000Kmなのでペースは落ちていると思います。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:56
こんばんは。

私も前車のGDBの時は年間8000kmのペースでしたから、前よりかなり増えてます。
レース観戦が今週末で終了するので、もう少し落ちつくでしょう。

プロフィール

「F1オランダGP レッドブルの角田久しぶりのポイントゲット、ペナルティーが出ないで良かった。RBのハジャーの3位も素晴らしいね。」
何シテル?   08/31 23:51
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation