• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

燃費検証!?

昨日の鈴鹿サーキットまでの往復で、かねてからの疑問を実走して検証しました。

かねてからの疑問とは(S#)にして上り坂を上がるのと、(S)のままで5速にシフトダウンするのと、どちらが燃費が良いのか?。

検証のコースは第2神明→阪神高速北神戸線→中国道→名神→新名神→東名阪→国道1号です。

帰りはコースを反対に走行する予定でしたが、東名阪が渋滞凄かったので、東名阪は走行せずに甲賀土山から新名神にいきなり乗りました。

往路は上り坂になって加速したい時は(S)のままシフトダウンして加速しました。(S#)は封印です。

特にエコランはしません。普通に走行しました。明け方に走行したので、渋滞は無し。


復路は(S#)も使用。上り坂になったら最初に(S#)にしました。

燃費は燃費計で見ます。実際に給油はしません。


気になる燃費は…。

往路 9.7㎞/l

復路 10.1㎞/l

つまり気にせずに(S#)に入れるほうに軍配が上がりました。

0.4㎞/lだけですけど…。

復路のほうが実際条件が悪いので、(S#)使用の勝ちですね。

復路は↑で書いたように、東名阪が大渋滞だったので、国道1号で鈴鹿峠越えを(S#)入れっぱなしで走行したし、新名神から名神に合流してから3㎞程渋滞しましたからね。


全く同じ条件にはなりませんでしたが、参考記録ぐらいにはなると思います。


皆様気にせずにバンバン(S#)に入れましょう。

ただし、入れ過ぎは燃費悪化は当たり前ですからね。注意しましょう。

燃費なんて気にしない人は(S#)固定で…。
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2011/05/16 21:59:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年5月16日 22:08
こんばんは。

最近はほとんどS#で走ってますがIでのんびりよりもどんどんシフトアップした方が燃費がいいみたいです。プラススロコンも足しても通勤で8は走ります。まあキノコのせいで確実に悪くなりそうですけど。
コメントへの返答
2011年5月16日 22:19
こんばんは。


実際(S#)で加速したほうが、エンジン回転は(S)でシフトダウンより低い訳で、このへんで燃費は良いのかなと思います。

キノコが生えたらどんな感じなんでしょうか?。

私は生やした事ないので、わかりません。
2011年5月16日 22:15
こんばんは!

MT車で上る場合、Sモードで5速にシフトダウンする方がよさそうに見えるんですが、実際はS♯の方が燃費がいいんですね。。ちょっと驚きでした。。
コメントへの返答
2011年5月16日 22:27
こんばんは。


私もどちらが燃費が良いのか?ずっとモヤモヤしてたので、ちょっとすっきりしました。

(S)でシフトダウンするより(S#)にして加速したほうが、気分いいし、それでも足りない時はシフトダウンすればいいですね。

まあ1回テストしただけなので、回数が増えるとまた違うかも知れません。
2011年5月16日 22:36
こんばんは~

うちは殆ど「Iモード固定」ですね、同乗者がいるとなかなか「S#」に入れることができません(爆)

「Iモード固定」で、フル加速しても相方が怖がるので・・・(;^_^A
コメントへの返答
2011年5月16日 22:50
こんばんは。


A.K号にはビッグスロットルや、その他いろいろパーツが付いているので、(I)でも私の車の(S)より凄いのでは?。
2011年5月16日 22:37
こんばんは。

エンジン負荷が減るより、回転数の方に
燃費が影響されるという事でしょうか?
速度域にもよるんでしょうが・・・

私は常にS#で、
あとは右足ドライブコントローラーです(笑
正確かどうかは分かりませんが・・・
コメントへの返答
2011年5月16日 22:55
こんばんは。


私は普通に走行しましたよ。

私の普通がどれくらいの速度域なのかはご想像にお任せします。(^_^)
2011年5月16日 22:49
こんばんは。

今日は燃費記録更新に挑戦してきました。

結果はブログにて^^

私も色々検証しましたがSもS#も
あまり変わりませんね。
でもIとS#はかなり違います^^;

ギヤを飛ばしてシフトアップした方が
燃費には良さそうです。

それとオイルをそれなりの物に
交換すると劇的に変わりますよ。
コメントへの返答
2011年5月16日 23:03
こんばんは。


私は(I)は加速の必要ない巡航時に使うだけで、ほとんど使いませんね。加速は悪いし、エンジンブレーキの効きが悪いので、街中では使えません。
2011年5月16日 23:12
こんばんは♪

キノコ入れてからS#ばかりです(^-^ゞ
Iレンジでは吸気音やバックタービン音がしないので(^-^;
S#で端から見ると(聞くと)MT車に見られる様なアクセルワークになってます♪

コメントへの返答
2011年5月16日 23:27
こんばんは。


各地でキノコ増殖中ですね。


私の車はノーマルなので、オーディオOFFだとかすかに、たまに抜ける音がします。
2011年5月16日 23:40
こんばんは☆

日頃、あんまり燃費は気にしないほうですが、
SとS#さほど変わらないのならS#のレスポンスで
楽しめたほうがお得ですかね。
もちろんEJ25と条件が違うと思いますが参考になりました。
コメントへの返答
2011年5月16日 23:46
こんばんは。


今度は(S#)固定と、(S)(S#)併用とで比較しましょうか?。
2011年5月17日 4:08
へぇ~凄いですね~
レベル高かぁ~9.7に10.1
ハヒフヘホ~
私は、S#のSPORT3です。
たまに、スクランブルしちゃいます。
それで、9.1ですねぇ。
ガソリンは、コスモからエネオスに変えます。
コメントへの返答
2011年5月17日 5:56
おはようございます。


まあほとんどが高速道路ですからね。


通勤燃費は7㎞/l ぐらいですよ。


ガソリンは特にこだわりありませんが、入れるの関係で、出光かモービルが多いです。

プロフィール

「午前中に通院がありますけど。」
何シテル?   08/15 12:46
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation