• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

ノーブラシ機械洗車

ノーブラシ機械洗車 2週間洗車してなかったので、昼前に洗車して来ました。

なんせ自宅前が少年野球の練習グラウンドという最悪な環境の為、更に夏休みに突入したので酷い時は 朝から晩までバタバタやってくれるから砂埃が半端ではありません。(>_<) 当然こちらの洗車にあわせて練習は止めてくれないので、最近は洗車場に出かけて洗車してます。

最初は高圧洗車ガンで自分で洗車してましたが、よく見ると洗車機もノーブラシの高圧水流のみだったので、一度やって以来最近はもっぱら機械任せです。料金も100円高いだけで楽ですから。洗車機が2往復して間に洗剤が挟まって700円。乾燥(ブロアーで吹き飛ばしてるだけ?)もありますが、拭き取りは必要です。

7月1日の点検時にブレーキパッドをエンドレスのSSM に交換してますが、このパッドほとんどブレーキダストが出ないので、洗車機の高圧水流だけでホイールはピカピカです。(^-^)/

アルミホイールの掃除は全くしなくて良さそうです。(^o^)
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2011/07/30 20:48:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

山へ〜
バーバンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 21:17
こんばんは。

ノーブラシの洗車機なんて有るのですね、
知りませんでした。
ブラシ式では羽を捥ぎ取られそうなので
手洗いONLYでしたが、ノーブラシ式なら
洗車機が使用出来て便利そうですね。

SSMはダストは少なくて良い品ですよね。
パッドが減ったらSSMに交換予定です。
コメントへの返答
2011年7月30日 21:34
こんばんは。

私も洗車場に何回か出かけてから、ノーブラシの洗車機なのに気付きました。(-_-;)

ノーブラシじゃなければ洗車機にはかけませんよ。

SSM はダストがほとんど出ないので汚れなくていいですよ。私はパッドが減るまで我慢できませんでした。( ̄▽ ̄;)
2011年7月30日 22:04
こんばんは。

ノーブラシ洗車機って綺麗になるもんなんですね。

やはりブレーキパッドはダストが出ませんか~。

私もパッドが減ったらエンドレスかオリランのに交換ですね。
コメントへの返答
2011年7月30日 22:19
こんばんは。

ノーブラシでも結構綺麗になります。

ひょっとしたら私の施工しているガラスコーティング、クォーツFX の効果もあるかもしれません。

オリランのSSPはエンドレスとのコラボなので、SSMと何か関連があるかも?。ネーミングも似てますし。
2011年7月30日 23:24
こんばんは~

以前大型の強力なスチームで車を洗ったんですが、汚れがあまり落ちないで、あまりの水圧でラジエータのフィンが曲ってしまた事がありました(-_-;)

ノーブラシ洗車機でしっかり綺麗になるかちょっと疑問なんですが…
どうなんですかね?
コメントへの返答
2011年7月30日 23:39
こんばんは。

とりあえず塗装面がザラザラではなく、結構ツルツルになってますよ。

拭き取りは多少必要ですけどね。

前方からの高圧水流がボンネットやバンパーの穴に向いている時に全く気にならないと言えば嘘になります。( ̄▽ ̄;)
2011年7月30日 23:28
こんばんわ。

ノーブラシ洗車ですかぁ~
近所にあって存在は知ってたんですが
それ程の効果とは・・・

ホイール洗いの必要が無いパッドいいですね(^^)
こちらは純正なのに汚れが・・・
とりあえずホイールもコーティングしてるので
少しは洗車時楽ですが・・・(^^;)

将来に向けてパッドの情報を収集せねば・・・
コメントへの返答
2011年7月30日 23:49
こんばんは。

ニッシィ~さんはそら知ってるでしょう。

私の行ってる洗車場はニッシィ~さんのテリトリー内の洗車場ですよ。多分その場所です。(^-^)

純正ブレンボパッドはダスト出まくりですから。
2011年7月31日 2:03
深夜にこんばんは~(爆)

ノンブラシ洗車、自宅の近くに2か所ありますがよく繁盛しています、私もずぼらな時に・・・たまに使用したりしますね(^^) 特に冬の高速走った後、寒い時など多いです!
コメントへの返答
2011年7月31日 5:23
おはようございます。

もっと近所にあるかもしれませんが、↑で書いた様に六甲の麓までドライブして洗車してます。

一回の洗車に2000円近くかかってますね。

もっと近所でノーブラシ洗車機を探そうかな?。
洗車機代は仕方ないですけど、往復に高速使うのは考えものですね。(^_^;)
2011年7月31日 9:37
おはようございます^^

ノンブラシ洗車機、未経験ですが良さげですね(^o^)
今度、試してみようかな~
それにしても、SSMは凄いですね!
コメントへの返答
2011年7月31日 9:49
おはようございます。


コーティングによっても違うかも知れませんが、けっこう綺麗になります。

傷は付かないので、一度試してみるのもいいと思いますよ。

SSMはダストは全くと言っていい程出ませんが、効きのほうは良く効くという感じではなく、効きはそれなりという感じです。

まあこの間イズミヤの入口で急ブレーキ踏まされても、ロックせずに(ABSはしっかり作動)止まったので不安感は無いので大丈夫です(笑)。
2011年7月31日 21:13
こんばんは♪


少年野球の砂埃は災難ですね・・ 

僕も高圧洗浄のノンブラシ洗車を以前トライしたことがあるんですが、フェンダーが出ているため洗車機のセンサが何回やっても感知してストップしてしまい、結局洗うことができませんでした。。

手洗いだと傷がつく可能性がありますが、ノンブラシなのでその心配も無いですし、使ってみたいのですが・・
コメントへの返答
2011年7月31日 21:40
こんばんは。

グラウンドの砂埃は凄いですよ。1時間も置いておくと砂まみれです。(>_<)

なので洗車後は家の陰の砂埃の飛びにくい場所に駐車してます。

私の行っている洗車場の洗車機も結構ギリギリだと思いますが、私の車が大丈夫なのでKEN さん号も大丈夫ですよ。洗車機の左右にガイドの鉄パイプが付いてますが、パイプとタイヤの隙間が4㎝ぐらい。気を付けないとホイールをガリガリするかも?。

今度洗車して来ないで洗車オフでもしますか?。六甲の麓なので洗車後のドライブには最適ですよ。(^-^)/
2011年8月1日 7:37
おはようございます晴れ

私はもっぱらブラシ洗車ですね。
それも精々年に数回ですけど。

いずれにしても、デカイ羽根のせいで、リア周りはきれいになりませんけど冷や汗
コメントへの返答
2011年8月1日 7:51
おはようございます。

私的にはブラシ洗車機はNGですね。

年に数回ならそれほどでもないと思いますが、私の場合はオフ会前には必ず洗車ですし、それ以外もあるので、いくら5年ぐらいもつコーティングを施工しているとはいえ気になります。

プロフィール

「@tomo87 さん 高速渋滞50km/h以下は手放し何も操作無しです。」
何シテル?   08/13 15:29
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation