• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

セカンドカーについて考える

セカンドカーについて考える 最近走行距離が半端ではないので、セカンドカーについて考えてみました。


セカンドカーの条件

①GVBの走行距離を抑えるのが目的なので、ロングドライブしてもストレス無く走行出来る事(GVBほど速くなくても良い)。

②価格はGVB以下。(新車・中古車は問わない)

③燃費は良いに越したことはないが、燃費だけの楽しくないのはイヤ。

④ミッションはATでも良い。(というよりクラッチ切れない時の為にATの方が良い?)

⑤基本的に一人しか乗らないので、ミニバン&1BOXはいらない。5人以内ならGVBに乗れるので4ドアもいらないかな。

⑥屋外駐車なので幌のオープンもNG。


そのような条件で探すと候補は・・・・・・・・



          無い!!


という事でしばらくこの計画は無し。(^_^)/~~


終わり。



ブログ一覧 | セカンドカー | クルマ
Posted at 2011/10/01 20:56:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

盆休み突入
バーバンさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 21:13
本当に良い車が無いですね~。

私の場合なら、コンパクトカーのスポーツタイプなら許容範囲ですが、維持費を考えるとやはり軽四になりそうです。

妻のステップワゴンが来年で11年・・・。がんばって13年は乗りたいのですが・・・。
で、次は軽四の予定です。
コメントへの返答
2011年10月1日 21:26
こんばんは。

本当に適当なのがありませんねぇ。

私の場合、鈴鹿サーキットまでぐらいは走行するので、軽四は無しですね。そういう場面で使えないと走行距離抑制になりません。
2011年10月1日 23:04
いくつか条件に合いそうな車種を考えてみましたが、ロードスターのハードトップはどうでしょうか?
あとはスイフトスポーツなんかも楽しそうですが…

ただ2台維持するとなると維持費も大変ですよね。
コメントへの返答
2011年10月1日 23:18
こんばんは。

ロードスターのハードトップは候補の中に入りますね。

でもお値段もなかなかですねぇ。

2台維持するには車庫を作って、セキュリティーもついているという事で、GVBの車両保険を外せばわいてきますが、車庫代が・・・(汗)
2011年10月1日 23:15
走って楽しいセカンドカーですかぁ。

うちは、GVFの維持だけでも大変なので、セカンドカーはダイハツハイゼットになっています。
ハイゼットは維持費と実用性を重視したので、走りや楽しさはGVFに委ねております。
コメントへの返答
2011年10月1日 23:25
こんばんは。

そういえばかんとくさんは既にセカンドカーがあったんですねぇ。

なのに走行距離は私を上回る・・・お見それしました。m(__)m
2011年10月2日 0:33
こんばんは~

最近は県外に行くことも多くなってきているので、距離が延びがちですよね。

軽四でも鈴鹿ぐらいならヘッチャラで行けますよ♪ R2の時に名阪国道で行ってましたし(^^)

実は、あの車で関東方面(群馬~栃木~茨城~千葉~東京~神奈川)へ1週間ドライブ旅行に行った事もあったりします(爆)

今、新車で売っているスバルの軽は、純粋なスバルブランドでは無くなっちゃいましたけどね(涙)
コメントへの返答
2011年10月2日 0:46
こんばんは。

何せ毎月オイル交換してますからね。

という事は毎月3000㎞近く走行している訳で、ペースが早すぎなんですよ。

私の場合図体がデカイので、そういう意味でも軽四は厳しいんですよね。

今頃昔の愛車AE111が欲しいです。もう程度のいいのがないですね。
2011年10月2日 20:26
こんばんわ♪

遅コメ失礼しま~す(^^;)

①~⑥の条件を見ましたところ・・・

『BRZ』しか思い浮かびません(;^^Aアセアセ・・・

ここはもう少し待って狙ってみては?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年10月2日 20:40
こんばんは。

BRZorFT86のAT仕様のベースグレードが、¥200万以下なら最有力候補ですね。

まあしばらくは計画は保留ですから、GVBの走行距離はどんどん伸びるでしょう。(((^_^;)
2011年10月3日 0:00
新車は価格面で厳しそうですが、
中古なら条件に合うものがあるんじゃないですか~?

自分はこれまずっとMTでしたので、
予想とおりMTが欲しくなってきました。
コメントへの返答
2011年10月3日 2:49
こんばんは。

私は新車でしか購入した事がないので、中古車屋さんに出入りした事がほとんどございません。

これから大きな中古車屋さんに時々見学に行ってみたいと思います。

私もMT一筋でしたが一度左足首を骨折しまして、その時にATのありがたさを痛感致しました。

2台維持するなら1台はATの方が不測の事態に対応出来そうですからね。

プロフィール

「@celi@typeS TAROさん目立つからわかりやすいですよね(笑)。」
何シテル?   08/06 14:14
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation