• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

ライトチューン?なのかな

ライトチューン?なのかな 昨日ディーラーから連絡があったので、午前中はディーラーに感謝デーで頼んだ物を一つ引き取りに行きました。




STIのアクセスキーカバーVer2です。新型インプとトレジア用のアクセスキーカバーです。

まだ頼んだ物が残っているんですが、今日は作業がたて込んでいるらしいので、トレジアの1ヵ月点検の時にやっちゃいます。

これで用件は済んだのですが、ついでにディーラーのGVBに改めて試乗させてもらいました。

私のGVBは大した事は無いのですが、ちょこちょこ弄っているので、素ノーマルのGVBと比較して見たかったんですよ。

試乗車のGVBの仕様

ノーマルシート 純正ノーマルアルミホイール(鋳造)


私のGVBの試乗車と違う所

純正レカロ 純正BBS鍛造アルミホイール STIパフォーマンスパッケージ(補強系) ブレーキパッド(エンドレスSSM) プローバスポーツステアリングD型 クラッチストローク加工(Y塾長マジック施行)


そんなに変わらないだろうと思っていたのですが、座ってポジション合わせの段階から全然違う。

試乗してからもその差は歴然。全く別物でした。

これは私のGVBはライトチューン?と呼んでもいいかも知れません。

吸排気をいじれば立派なライトチューンですな。

いい経験に成りました。

続いて新型インプG41.6Lに試乗しました。

これはこれでいい感じでした。

BRZのカタログをもらってから、昼食の為に一旦帰宅。

午後からはBRZの見学のため姫路へ。

こちらはフォトギャラをどうぞ。
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2012/02/04 20:44:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年2月4日 21:01
こんばんは。

基本を再確認できるのはイイですよね。

自分の車もどの位違うのかが気にはなります。
でも、この辺のDらーはGRBが無いんですよね~
コメントへの返答
2012年2月4日 21:09
こんばんは。

うちのディーラーGVBがあるので、前からもう一度試乗して見たかったんですよ。

基本を再確認して違いがよくわかりました。

有意義でした。
2012年2月4日 21:42
こんばんは。

どうせなら給排気も弄ってチューニングカーに
してしまいましょう。

ディーラーに用事が有ったので、自分もBRZの
カタログを貰ってきました。
担当営業さんに売れていますか?と聞くと
1台売れましたと言っていましたよ。
コメントへの返答
2012年2月4日 21:52
こんばんは。

吸排気もあまり五月蝿くならない方向で、見えない所を・・・なんてちょっと考えてます。

うちのディーラーも既に注文入ってるらしいですよ。

S206も2台・・・。
2012年2月4日 22:04
こんばんは!


給排気系を弄れば、ZENGARさんのGVBは、すごいことになりますよ。
排気系で、マフラー&スポーツ触媒装着で、私のGRFではついていけない様になります。。
マフラーも音が静かで高性能な商品がありますので、是非ご検討を!(笑)
コメントへの返答
2012年2月4日 22:13
こんばんは。

音が静かで見えない所を弄った後で、外した物の隠し場所を確保しないといけません。(^-^;

そこが問題です。
2012年2月4日 22:05
こんばんは。

もうBRZのカタログが貰えるんですよね~。

私も貰いに行かないと!
コメントへの返答
2012年2月4日 22:20
こんばんは。

ディーラーに行ったら何も言わなくても出てきました。

でも展示車の会場では、以前のペラペラのパンフしか配ってませんでした。

不特定多数には配れないって事でしょうかね。
2012年2月5日 3:26
こんばんは。(^○^)

BBS鍛造アルミホイールに変えるだけでも激変するらしいですね~、やはりベースとしてはGVBはいい車で、弄り屋としてはたまりませんね。(^_^)

コメントへの返答
2012年2月5日 7:11
おはようございます。

BBS鍛造アルミ→バネ下-10㎏

クラッチストローク加工→クラッチのミートポイントの変化、及びシートポジションが変化

STIパフォーマンスパッケージ(補強系)→ハンドリングのtS化

プローバスポーツステアリングD型→ドライビングポジションの変化&ハンドリングの変化

純正レカロ→ホールド性の向上

エンドレスSSM→ブレーキタッチの変化

と考えてみればこれぐらい変わっている訳です。

違って当たり前かな・・・。
2012年2月5日 11:36
こんにちわ!

良い体験されましたね。
ま、素GVBと比べて全く分からなかったらショックですよ(^-^)
自分も素GRFと比べたいとは思っていますが機会が無いですね~
コメントへの返答
2012年2月5日 14:38
こんにちは。

充分ライトチューンの様です。(^-^)

GRFの試乗車も兵庫県内にあると思うので、一度試乗してみてはいかがですか?。
2012年2月6日 0:09
うふふ

ついに‘純正‘と比べてしまいましたね?

手前ミソですが、アレだけで別物でしょ?

私自身もたまに‘純正‘を試乗しますが

よくまあ、これで皆さん長時間運転するな~と
感心してしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 0:22
こんばんは。

塾長マジックとステアリングと純正レカロ、この3つだけでポジションが素ノーマルのGVBとは全然違いました。

今日聞いた話によると、関西サービスのデモカーにも同じようなアプローチがしてあるらしいです。


プロフィール

「@tke8108 さん無事に帰宅してますよ。」
何シテル?   08/11 21:15
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation