• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月15日

違いのわからない男(^_^;)

違いのわからない男(^_^;) 昨日ようやく納車時から念願の、全てのスピーカーを交換した私のGVB。

納車時からフロントはGDBからの引き継ぎ品の、アルパインDLS-165Rをセット。リアは対応が不明だったので純正スピーカーのままでした。



旧式ですが純正スピーカーよりはいい音を鳴らしていたと思われます。


最近ようやくリアの対応がはっきりしたので、フロントのアルパインDLS-165Rをリアに移設して、フロントにはアルパインのDDL-RT17Cを購入してセットしました。



これで完全に純正スピーカーとさようならした訳ですが、音楽を聴いた感想は・・・う~ん?違いがよくわからない。(^_^;)

聞いた話によると、スピーカーはフロントが重要で、リアはオマケみたいなものらしい。

スピーカーのグレード的には、年式は違いますがDLS-165もDDL-RT17Cも同価格帯なので、フロントのスピーカーの口径が16㎝から17㎝になっただけとも言えます。

リアは純正スピーカーからグレードアップした訳ですが、リアはオマケと言う考え方だとわからなくても当たり前なのか?。

それとも私が違いがわからない男なのか?。

さてどちらでしょうか?。┐('~`;)┌

ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2012/03/15 19:44:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年3月15日 20:34
こんばんは~

自分は純正のスピーカーで満足してしまってますので、交換してもいまいち分からないと思います。

MP3プレイヤーで使っているイヤホンとかだったら違いが分かるですが…
コメントへの返答
2012年3月15日 20:41
こんばんは。

いやいや純正スピーカーからなら、きっと違いがわかると思いますよ。

フロントは純正スピーカーの音は聴いてないので、アルパイン→アルパインなのでさっぱり違いが・・・。
2012年3月15日 20:42
こんばんわ。

私もスピーカを全部代えました。
ツィーターは変えられましたか?
高音がいい感じで出てます。

稲葉さんの声が綺麗に聞こえますよ!!
オーディオのセッティングで変わりは分かりますよ。
コメントへの返答
2012年3月15日 20:53
こんばんは。

ツィーターはGVBには付いてないので、ツィーター別体のスピーカーにしようかと思いましたが、セキュリティーのプレートやレーダーなどが右側に有りややこしいので、一体型にしました。

セッティングはアルパインのサイトで調べてセッティング済なのですが・・・。(^_^;)
2012年3月15日 20:53
私も純正で満足、というかそもそもヘッドユニットがナビなのでそれで充分かと思われ(^^;)
コメントへの返答
2012年3月15日 21:00
こんばんは。

私もヘッドユニットはナビですよ。

なのでどれ程効果が得られるかは微妙です。

過去にスピーカー交換した時には違いがわかったので効果はあると思うんですけどね。(^_^;)
2012年3月15日 23:21
ツィーターを耳に近いとこにやれば高音が良く聞こえると聞くのでAピラーに埋め込むとか考えてた私が通りますよwww

予算あればトランクスルーを利用して後部席の真ん中にウーファー2発をBOX作ってインストールしたりとか。

スピーカーはフロントを交換するだけでいいみたいですね(>_<)

まぁ、結果的にGDBにそこまで音響なんていらなくね? って廃案にwwww いつかフロントスピーカー位は交換したいです(笑)
コメントへの返答
2012年3月16日 0:48
こんばんは。

Aピラーの根本に、GVF用の純正ツィーターなら装着出来るのですが、社外品のツィーターはスペース的にきつそうです。

簡単に音のグレードアップするには、フロントに高級スピーカーをどんと入れるのが良さそうです。
2012年3月16日 8:28
おはようございます。

私はフロントだけツィーター別で変更しており、しっかり音の変化を感じられました。
リアはあまり変化を感じられないと店員さんに言われたので変えませんでした。
後ろにウーハーをつけたりパワーアンプをつけたりセッティングを変えれば良い音になるんでしょうけどね~
そこまで必要かどうか悩む所です。 私はもう、おじいなので最近音楽は静か目です。
コメントへの返答
2012年3月16日 14:08
こんにちは。

私の場合納車時からフロントはアルパインにしていたので、新しい17㎝を入れても16㎝と大差無かったと言う事でしょう。

やはりリアスピーカーはオマケという事ですかね。

Nuitさんがおじいなら、私も充分おじいです。(^-^)

でも音楽は相変わらずB'zがガンガン鳴ってます。(^o^)/~~
2012年3月16日 20:21
こんばんは☆

♪いいですねALPINE!
僕のは純正10スピーカー仕様ですが音質が・・・
この車なんで細かく気にしなようにしてますが!

ゆうレンジャー号とゼンガー号の音を聴き比べたら違いが分かると思いますよ(^J^)
コメントへの返答
2012年3月16日 20:41
こんばんは。

純正10スピーカー仕様って、ツィーターとかバラバラで合計10スピーカー仕様ですよね。

GVBは基本4スピーカー仕様なので、スピーカー交換は効果あるはずなんですが、やはり最初からアルパインをフロントに入れていたのでわかりにくいと思われます。

近所コクピットがアルパインの特約店?なので、黙っていてもアルパインになってしまうと言うか、されてしまうと言うかそんな感じです。

一度オーディオの聴き比べもいいですね。(^-^)
2012年3月16日 23:21
こんばんは!


僕の純正スピーカーとも聴き比べてください♪ 
100%、違いがわかりますよ♪

次はウーハーいっちゃいますか?(笑)

コメントへの返答
2012年3月17日 0:11
こんばんは。

今度CDを持ち込んで、聴き比べてみましょうか。

ウーハーは違いのわからない男には必要無いでしょうねぇ。(´Д`)

プロフィール

「@tomo87 さん 高速渋滞50km/h以下は手放し何も操作無しです。」
何シテル?   08/13 15:29
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation