• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

アクセスポートその後

アクセスポートその後 先週の土曜日にフライングゲットしたGV対応のアクセスポート。

データインストールしてから4日経ちました。

峠道は走行してなかったので、今日仕事帰りにいつものコースに行ってみました。

これはかなりいいです。(^-^)

いつもなら(S#)で走行したくなるところでも、(S)のままで全然OK♪。

(S#)なら1速上のギアで走行できます。


でも困った事が・・・サスはそのままなので変わらないはずなのですが、なんだか柔らかく感じます。

パワー負けと言う程パワーアップして無いと思うんですけどね・・・(^-^;
ブログ一覧 | GVB | クルマ
Posted at 2012/09/12 19:42:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 19:49
トルクアップでそう感じるんですかね?

私もECU弄ってから同じコースを1速上のギアで走ってます☆
走りやすくなったので更に運転が
楽になりました(^○^)
コメントへの返答
2012年9月12日 20:03
こんばんは。

2速で引っ張っていたところが、3速で普通に走行できます。

結局(S)オンリーでほとんどOKなんですよ。この恩恵で燃費改善するのでしょうか?。

まだ燃費の結果は出てません。しばらく様子見です。

2012年9月12日 19:50
なるほど、次はサスペンション交換をするという予告ですね。
分かります(マテ

なんて事ばかり言ってるとお金がいくらあっても足りませんね(笑)
コメントへの返答
2012年9月12日 20:12
こんばんは。

そう次はサスを・・・なんてしませんよ。(>_<)

際限がありませんから。

サスはヘタってから交換します。(笑)
2012年9月12日 20:04
こんばんは~

次は足回り交換ですか(爆)

まずはお手軽なブレスバーや最近自分が装着したリヤメンバーマウント等を入れてみるのも一つの手ですね。

それで納得いかないようであれば足回りの交換ですね。
コメントへの返答
2012年9月12日 20:20
こんばんは。

だからサス交換はしませんって!!。

しばらくこのままです。

財布の底が抜けますよ。(>_<)
2012年9月12日 20:11
こんばんは~

アクセスポート、徐々に進化を発揮しているようですね! そうなってくるとやはりノーマルサスでは役不足になってくる事も感じられると思います。

チューニングってちょっとの事で純正のバランスが崩れる事もあるんですよね、どこかを弄ると他にもそれに応じて交換しなければいけない事って今までの経験上結構ありました(^^;

・・・ということはやはり次は足回りの交換でしょうか?(爆)
コメントへの返答
2012年9月12日 20:27
こんばんは。

アクセスポートいいですね。

購入して良かったです。

サスはヘタったらSTIにでも交換しますかね。(笑)
2012年9月12日 20:26
いいですね(´Д` )
そこまで弄ってみたいです(´Д` )
コメントへの返答
2012年9月12日 20:33
こんばんは。

そこまでと言うより、コンピューターデータ書き換えただけです。

効果はかなりあります。
2012年9月12日 20:29
こんばんは。

AP、いい感じみたいですね。

GVBはスタビとロアアームバーで結構良い感じの脚になりますよ。
そんなに値段もしないので如何です(また散財のお誘いになってますね)?
コメントへの返答
2012年9月12日 20:39
こんばんは。

アクセスポートいいですよ。

ご意見は参考にさせていただきます。m(__)m

なんか皆さん散財の話は好きですね。
2012年9月12日 20:57
こんばんは

APの良いところは、ノーマルデータに戻す事ができて、戻したときそのがっかり感が味わえ、「あぁ、やっぱりチューニングデータってサイコー」、と体感できる事です(^o^)
iモードでもそこそこ走ってくれるので、一度お試しあれ!
コメントへの返答
2012年9月12日 21:05
こんばんは。

吉田さんにも一度ノーマルに戻すと違いがわかるよと言われました。

今はまだノーマルの感覚が残っているので、チューニングデータサイコーと感じてます。

たまに(I)にもしてますよ。(^-^)v
2012年9月12日 22:45
ぐふふ^^

ほ~ら、次から次へ魔の手が・・・(爆)
コメントへの返答
2012年9月12日 22:50
魔界からの誘いには応じません。(>_<)

断固踏み留まります。(笑)
2012年9月12日 23:23
こんばんは~

コンピューターチューンって、下手に補機類交換するより効果的かもしれませんね(^o^)v。

いい買い物しましたねd(⌒ー⌒)!。

次はな足回りですね。
コメントへの返答
2012年9月12日 23:32
こんばんは。

まだ全国で数台しかインストールして無いのが、ちょっと気分が良かったりしてます。(^-^)v

お手軽な割りに効果は大きいですね。

値段はお手軽じゃありませんけど・・・。
2012年9月13日 0:03
アクセスポート、ノーマルとの差異が体感できるくらいの高性能なんですね。

お金に余裕ができたら欲しいなぁ…。

でも、パワーが上がる前に足まわり&ブレーキ対策しなきゃなぁ…(汗)

現状では散財できるほどの資金がございませんけど!
コメントへの返答
2012年9月13日 6:00
おはようございます。

ノーマルとの差はよくわかりますよ。

かんとくさんは脚回り強化済みでは?

確かSTIのビルシュタインサスが入っているのでは?。
2012年9月13日 0:04
こんばんは(*^。^*)

ECU弄ったら、体感効果凄いですよね(^^)
でも、気持ち良すぎて、アクセル踏みたくありません?(笑)
足回りは少しのパワーUPで、バランスを崩しますよ。


加速感に慣れてくると、他が欲しくなりますよ・・・(爆)
コメントへの返答
2012年9月13日 6:10
おはようございます。

アクセルの踏み過ぎと覆面には気をつけてます(笑)。

悪の誘いに只今耐えております(爆)。

プロフィール

「@tomo87 さん 高速渋滞50km/h以下は手放し何も操作無しです。」
何シテル?   08/13 15:29
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation