• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

レクサスディーラーに初潜入

レクサスディーラーに初潜入 レクサスディーラーはウチの近所にもありますが、買う気も無いのに一人で行く根性はありません。(^-^;

みん友のY塾長さんからレクサス試乗オフに誘われたので、昨日はまた岡山まで行っちゃいました。

2台に分乗してレクサス倉敷へ。

店内の展示車は全てGVB以上の価格の車ばかりです。↓







試乗は新型LS600h。試乗と言っても運転席ではなく、助手席&後部座席です。

Y塾長さんの運転で結構ロングな試乗。

助手席で滑るような滑らかな加速を体験し、後部座席で社長気分を体験しました。


自分で試乗するならIS250かIS350、CT200h辺りがいいなぁ。

ISにMT仕様があったら今GVBに乗って無かった可能性が大な私です。

参加の皆さん、特に3回も運転手になられたY塾長さんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/12/16 10:28:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 10:31
私もISにマニュアルがあったら買ってたかも知れません(^^;)
今サードがマニュアルキットを出してますが、最初からじゃないと・・・。

ちなみに試乗するならIS-Fでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月16日 10:39
おはようございます。

2台前の愛車がアルテッツァだったので、ISにMT仕様があれば自然にレクサスオーナーになってた気がします。

IS-F凄いでしょうねぇ。(^-^)
2012年12月16日 20:46
こんばんは。

上司が数年前にアルテッツァからIS250に乗り換えたので、
たまに助手席に乗せてもらったり、代わりに運転させてもらっています。

上司が買い替えた時に、「一緒にどう?」ってIS250を勧められました。
当時は私もT社のクルマだったので、本気で乗り換えを考えた記憶があります。

今は、GVFで良かったって思っていますが、たまにISの内装を見ると羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 21:53
こんばんは。

アルテッツァから乗り換える時にISにMT仕様があれば自然にISになっていて、スバルに乗って無かった可能性があります。

MT仕様の有無は大きかったですね。価格もネックでしたが(笑)。

でもスバルに乗って無かったら、みんカラで皆さんと知りあって無いと思うので、それはそれで良かったですね。
2012年12月16日 23:20
来られていたのですね、
所用と体調不良で参加できず残念でした。

自分もISを試乗してみたかったのですが、
もうできないようです。。。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:35
こんばんは。

お会い出来ず残念でした。体調不良では仕方ないですよ。

そうなんですか?、ISの試乗車はないんですね。

今度近所のレクサスに試乗に・・・無理無理一人で行けません(爆)。
2012年12月17日 0:59
こんばんは~

土曜日は私もまたまた所用で行けませんでした・・・。

初レクサスでしたか、なかなかスバルDで味わえないおもてなしを受けたのではないですか?(^.^)

地元レクサスは今年の4月頃にGRFで乗り付けましたよ! あの時はGSがモデルチェンジしたばかりでCMがカッコ良かったので何気なしに見学&試乗しに行きました、GS350に試乗しましたが3.5リッターだけあってトルクがあり乗りやすかったです。

地元レクサスならお供しますよ(爆)
コメントへの返答
2012年12月17日 1:39
こんばんは。

スバルDとはひと味違う、ひと味どころではありませんね(笑)。

スバルDは用事がすぐに無くても平気で行けるんですけどね。

では本気でレクサスに行く時はA.Kさんにお供してもらおうーっと(爆)。
2012年12月17日 12:32
先日は岡山へのご出勤お疲れ様でした(笑)

初レクサス体験楽しめて頂けたようで良かったです(^^)

今回のLS試乗時は、ほとんどが雨だったので慣れてはいますが、少々気を使いましたwww

色々な人に聞くと恐らくレクサス倉敷の正規試乗コースが特に距離が長くて走り甲斐があると思いますので、次回はゼヒご自分でCT200hのステアリングを握って頂けたらと思います。
コメントへの返答
2012年12月17日 12:46
先日は3回も運転手お疲れ様でした。

レクサス初体験はいろいろ楽しめましたよ。

展示車の一番安価なCT200hでGVBとほぼ同額とは・・・。

チャンスがあれば是非試乗したいですね。(^-^)/

プロフィール

「午前中に通院がありますけど。」
何シテル?   08/15 12:46
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation