• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

蟻地獄駐車場

蟻地獄駐車場 先日B'zのライブに京セラドーム行った時の事。

少し出遅れてゲートオープン時間ギリギリに京セラドームに到着。いつもの駐車場は満車、周辺の駐車場もほぼ満車(汗)。

マズイ事態になりました。(-_-;)

京セラドームの回りをグルグルさまよっていると、ドームの目の前に何故か空いてる駐車場が・・・。

そこは無人の4台だけ止められる駐車場。

3分で料金支払わないと出れなくなります。

とりあえず駐車場の枠に駐車してから、料金を確認。

15分¥1000┐('~`;)┌

4時間も駐車すると¥16000(;´д`)

こんな所はさっさと出たのは言うまでもありません。でも¥1000は払いましたけど・・・。

この駐車場は、土地勘の無い人間から3分で¥1000回収するのが目的としか思えません。

皆さんも高額駐車場にご注意を。

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/10/24 08:15:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 8:30
大阪は高い。
岡山とはえらい違いですよ。
繁華街でも林原パーキング(岡山で一番高かった。)でたしか15分280円だったか。
大体1時間400円が主体かな?
あまり町中いかないので疎い。
でした。
コメントへの返答
2013年10月24日 8:41
いつも駐車する京セラドーム隣のKSパークは1日¥1000です。

他の駐車場は、こんなとんでもない料金ではありませんから。

30分¥500~¥600ぐらいが相場ですかね。
2013年10月24日 9:52
俺もコインパーキングは疎いんで、
もっとシンプルにわかりやすい表示をしてほしいもんです(つД`)ノ

どうやら表示する方法を特に定めてないらしいですね。。
コメントへの返答
2013年10月24日 10:08
料金表示は分かりやすくして欲しいですね。

この駐車場は特に小さく書いて、分かりにくくしてありました(爆)。
2013年10月24日 10:33
ほとんど詐欺商法に近いボッタくり駐車場ですね(怒)

場所的に本当のセレブな人が停める為の駐車場なのでしょうが・・・

ゼンガー殿の地元である岡山では考えられない料金です(爆)
コメントへの返答
2013年10月24日 10:52
まさにぼったくりです。

ドームの隣にイオンモールが出来ていたので、そっちに駐車しましたけどね。

私の地元は郊外なので、有料駐車場自体余りありません(爆)。
2013年10月24日 12:34
えげつない!
コメントへの返答
2013年10月24日 12:47
目が点になりました。(@_@;)
2013年10月24日 17:03
某○俗よりマシですね。

1時間でも実質3分10,000円ですから・・・(爆)

でもその後にヤクルトのプレゼントが・・・(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 17:55
そちらの方は詳しく無いので良くわかりませんが・・・(笑)。

京セラドームでイベントがある時以外は、誰も間違っても駐車しないでしょう。

プロフィール

「@tke8108 さん無事に帰宅してますよ。」
何シテル?   08/11 21:15
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation