• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

タイヤ交換

タイヤ交換 純正装着のポテンザRE070が磨耗してきたので、タイヤ交換しました。

仮面ライダードライブ タイプスピードはネットから拝借しました。

タイヤ交換ですから(爆)。






候補はいろいろ考えましたが、結局ポテンザS001にしました。

RE71Rはライフが短そうでしたし、サーキット走行もしないしね。それに価格もS001の方が安いし(笑)。


外したRE070です。↓





外して見ると結構磨耗してます。


そしてこうなりました。↓





もう少し走行したら、料金分のアライメント測定に行きます。


交換後は快適になりました。

たぶんコーナリングの限界は低くなっているかと思いますが、そんなに攻めた走りはしないので問題無いでしょう(笑)。
ブログ一覧 | tS TYPE RA | 日記
Posted at 2015/04/26 23:43:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 11:39
S001の調子はどうですか?

今のPS3にする時に、S001とADVANのV105と悩んだんですよね(^^;)
次に交換する時(ってまだまだ先ですが)の為の参考に・・・。
コメントへの返答
2015年4月27日 13:40
前の車の時もS001に交換したのですが、前は純正ポテンザRE050からS001に交換したので、正常進化した様な感じでした。

今回は反則タイヤのRE070からの交換ですから、想像通り快適方向へシフトしましたね。

パーツレビューに書いた通り、道路のギャップを乗り越えた時の突き上げも穏やかになり、ステアリングの切り始めも少し遅れぎみと言ったところです。
しかし元々11:1のステアリングギア比ですから、何の問題もありません(笑)。

後はワインディングを走行してどんな感じか?ですね。

プロフィール

「午前中に通院がありますけど。」
何シテル?   08/15 12:46
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation