• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月28日

BRZ STI Sport 試乗

BRZ STI Sport 試乗 先日スバルDに行ったらBRZ STI Sportがあったので試乗予約、本日試乗してきました。

以前からブレンボキャリパーのGTに試乗してみたかったのですが、BRZの試乗車は全てSだったので無理でした。

そこにSTIスポーツが配備されたので乗らない手はありません(笑)。





マニュアルのBRZに試乗するのはA型以来です。

クラッチが若干重くなった様な気がするのは気のせいでしょうか?。STIスポーツだからかも知れません。


走行してブレーキを踏んだら直ぐに違いがわかりました。

ブレーキペダルのタッチが全然違う。








ホイールが18インチになっているので、ブレーキローターも大きいのかも?知れませんが、ウチのよりブレーキが凄く良いです。

タイヤも215/40/18のミシュランパイロットスポーツ4でウチのBRZの215/45/17 ミシュランプライマシーHPと違うし、ザックスの脚周りもウチのよりノーマルダンパー+STIローダウンスプリング仕様と乗り心地も違いましたね。

フレキシブルVバーやフレキシブルドロースティフナーなんかはウチのBRZにはフル装備なので見劣りしません。








加速性能なんかはウチのBRZはECUや吸気をいじってあるので、7PS高くても遜色ない感じでしたね。





今購入するのなら、STIスポーツ買いますね、50万円程余分に必要ですが(笑)。

ブレンボは良いですよ。

買い替えはありません。


ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2017/10/28 20:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年10月30日 7:39
こんにちは!
自分も試乗しましたが、同意見ですね(^^)
コメントへの返答
2017年10月30日 11:52
こんにちは。

STI SportsでなくてもGTでもいいですが、ブレンボキャリパーはいいですよね。

片持ちキャリパーが怖いとかそう言う訳ではないのですが、ブレンボキャリパーの方がかなり良いです。

後付けもしようと思えばできますが、高過ぎるので却下です(笑)。
2017年10月31日 14:44
以前ブレンボにすると、4輪とも止まった感がありました。
高いけど安心なんですよね。
コメントへの返答
2017年10月31日 16:20
ブレーキ1回踏むだけで違いがわかります。

高いので最初から付いたのを買うのが一番安いですね(笑)。

プロフィール

「@tomo87 さん 晴れたり曇ったりですが、雨とは無縁の天気で暑かったですよ。実は14時過ぎに東六甲展望台に行って今帰宅中です。」
何シテル?   08/17 15:55
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation