• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

東へ一泊遠征ツーリングオフ(2)

東へ一泊遠征ツーリングオフ(2)ナイトツーリング・宴会に続いて翌日は10時にホテルをチェックアウトと遅めのスタート。

とりあえず8台で富士スピードウェイに向かいます。

富士スピードウェイ西ゲートにて記念撮影。








思い思いに撮影してから3人・3台とここでお別れ。

残ったメンバーで富士スピードウェイに入場して体験走行に参加します。





体験走行の参加車が多く、並ぶのが遅かったので2つのグループに別れてしまいました。

私の方は結構なペースで走行出来ましたが、もう1つのグループは前を走行する2台の軽四の為に消化不良に終わった模様・・・。

体験走行後は折り鶴内でグッズやおみやげを物色したり、コーンズがランボオーナーを招いてイベントをしていたので見学。








次は富士スバルラインに向かう為に近くの道の駅富士吉田に向かいます。

途中でちょっとだけ止まって富士山の絶景を撮影。











道の駅富士吉田で遅い昼食後に富士スバルラインで五合目へ。


更に続きます。
Posted at 2016/11/16 21:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月14日 イイね!

東へ一泊遠征ツーリングオフ(1)

東へ一泊遠征ツーリングオフ(1)静岡県方面へみん友さん達とツーリングしてきました。


私は名神桂川PAで待ち合わせ。


5台で待ち合わせ場所の道の駅ふじおやまを目指します。





暗くなり始めた頃に到着。


現地で合流した3人3台と合わせて8台で、芦ノ湖スカイライン・箱根スカイライン・マツダターンパイクとツーリング。


暗くなった峠道を走行しながら、頭文字Dの場面を想像してちょっと興奮気味(笑)。

関東峠プロジェクトバッチ・チェックポイントも取れてご満悦(爆)。

※暗いので少々ピンぼけ気味の写真は気にしないでください。(^-^;

ターンパイク出口でしばらく話が弾みます。














その後ホテル目指して駅伝のコースをツーリング。

車で走行してもあれなのに、ここを走るとは感嘆します。


ホテルに荷物を置いてからタクシーで移動して宴会スタート。





ホテルに帰ったのは日付が変わってから。


続きます。
Posted at 2016/11/14 19:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年11月06日 イイね!

今更ながらのボディーカバー

今更ながらのボディーカバー過走行抑制の為に最近は週一ぐらいで走行しているRA。

気を抜くと鳥の糞だらけになったりするので、初めて今更ながらボディーカバーを購入してみました。

購入時にGVBの大型リアスポイラー付きのサイズと、もう1つサイズの大きいVABのサイズで悩みましたが、大きすぎてバタバタするのを嫌ってGVBサイズにしました。

昨日洗車後にかけてみましたが、VABサイズにした方が良かったかも?。

フロントバンパーまわりとGTウイングの辺りがパッツンパッツンです(汗)。

慣れない作業なので時間がかかるし、来週末の遠征前に外したらもうかけないかも(爆)。

鳥の糞とドライカーボンGTウイングの保護にはいいんですけどねぇ。(^-^;
Posted at 2016/11/06 21:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | tS TYPE RA | 日記
2016年10月30日 イイね!

JAF鈴鹿GP 2016

JAF鈴鹿GP 2016今年最後のレース観戦、スーパーフォーミュラ最終戦JAF鈴鹿GPに行ってきました。

いつものホスピタリティーラウンジからゆったり観戦です。








今年はいまいち調子の良くない可夢偉。











今回も調子が悪く開幕せずに終わった感じです。

それでもピットウォークでファンにサインする時はこの笑顔です。プロですね。





隣は体調不良のナレイン・カーティケアンの代わりにサイン会に引っ張り出された脇阪寿一ヘッドコーチ(笑)。








レース1は抜群のスタートを決めた国本雄資選手が優勝してポイントリーダーに立ちました。

レース2はこれまた抜群のスタートを決めた、今度は来期マクラーレンホンダのレギュラードライバーになる、ストフェル・バンドーン選手が二度セーフティーカーの入る波乱のレースを制しました。

最後の数周はしびれる展開でしたね。

その結果今年のチャンピオンは国本雄資選手となりました。

チャンピオンチームはプロμセルモインギングとなりました。














来年の可夢偉選手の復活に期待して来シーズンを待ちましょう。
Posted at 2016/10/31 22:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年10月23日 イイね!

スーパー耐久レース in 岡山 2016

スーパー耐久レース in 岡山 2016今週も岡山国際サーキットに行きました。

スーパー耐久レース第5戦です。

去年まではとにかく59号車って感じで観戦してましたが、今年からあの方はドライブしてないし、車もVABと言う事で若干見方が変わった気がします。





結果としては59号車は2位に入りST-2クラスチャンピオン4連覇を決めました。


最近はこちらのクラスの方が気になる↓











ST-Xクラスもバラエティーに富んでるし↓








フェラーリカッコいい↓





まあゆったり室内から観戦を楽しみました。


次の鈴鹿サーキットのスーパーフォーミュラJAFグランプリ観戦で今年のレース観戦は終了です。
Posted at 2016/10/24 07:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ピットウォークの戦利品」
何シテル?   11/22 12:47
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:ハイドラ
2019/08/22 19:12:26

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation