• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

WTCC&スーパー耐久 2014 2日目

WTCC&スーパー耐久 2014 2日目今更ですがWTCC&スーパー耐久観戦2日目です。

先ずスーパー耐久の方から。

当然観戦のメインはST-2クラスの戦い、59号車の応援です。





スタートからトップに立ちましたが、1コーナーでエボIXと接触して右サイドステップがブラブラ状態。

更に1回目のピットストップで、接触の影響でドライバー側のドアが開かないのが判明(~_~;)

終盤までトップで走行してましたが、最後に20号車のエボIXに追いつかれてデッドヒートの末に抜かれてしまいました。

でもその直後のプッシュが凄かった。

本当にエボIXをGVBで押してましたよ(驚)。残念ながら抜き返せませんでしたが・・・。

吉田さん凄かったです、今度会ったらあの時の話を是非聞きたい。




WTCC第1レースは、スタートからシトロエンのホセ・マリア・ロペス選手がトップに立ち、見事にドライバータイトルを決定しました。






WTCC第2レースは、リバースグリットのポールポジションからホンダのガブリエル・タルキーニ選手が、ホンダの地元で優勝を飾りました。






レプリカ車展示のみん友さん2人ともお会い出来ましたし、楽しい2日間でした。
Posted at 2014/10/28 21:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月25日 イイね!

WTCC&スーパー耐久 2014 1日目

WTCC&スーパー耐久 2014 1日目昨日深夜まで仕事して睡眠不足の中、やって来ました鈴鹿サーキット。

WTCC&スーパー耐久観戦です。

サーキットのGPスクエアに行くとこんな車が↓





パガーニ・ゾンダ・レヴォリューション、サーキットでしか走行出来ない珠玉のスーパーカー。

世界限定生産5台、価格は3億円超 0-100㎞/加速2.6秒、最高速350㎞/h(驚)



WTCCのシトロエンのマシンCエリーぜ↓





これに乗るセバスチャン・ローブのサインが欲しかったのですが、ピットウォークには姿は見せず残念でした。

しかしGPスクエアのレプリカ車展示をウロウロしてたら、ローブと接近遭遇。





流石にサインなんてもらえる状況ではなく、写真のみなんとか撮れました。

ローブが動くと人垣が動く(笑)。


明日も当然行きます。

続く。
Posted at 2014/10/25 22:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月07日 イイね!

F1日本GP 2014 決勝

F1日本GP 2014 決勝土曜日の予選に続いて、日曜日は決勝レースを観戦しました。

ウィリアムズFW11とマクラーレンMP4/4のデモランが雨で中止になったので、代わりにナイジェル・マンセルと佐藤琢磨のインタビューになりました。


動いているF1マシンはウチのコンデジでは撮影不可能なので、グリッドにつくのに推されているか、止まっているF1しか写真がありません。(T_T)

まさか土曜日の予選を捨てて、ウエットセッティングをしてあったレッドブルのベッテル↓





決勝レースではそのおかげでオーバテイク連発。


可夢偉のケータハム↓





このマシンでは好成績は望めません。


せっかくなのでフェラーリも↓





アロンソはセーフティーカーラン中にレース終了してしまいましたよ。(T_T)


結果は皆さん既にご存知でしょうから省略します(笑)。




最後に現在クラッシュで重体のビアンキが回復するのを祈って終りにしたいと思います。
Posted at 2014/10/07 20:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年10月04日 イイね!

F1日本GP 2014 予選(追記あり)

F1日本GP 2014 予選(追記あり)今年もやって来ましたF1日本GP鈴鹿サーキット。

今年は諸事情により土曜日から観戦。

毎度お馴染みのF1マシンの展示↓





フリー走行3





そうそうよく言われている音ですが、静かですよ(笑)。

いつもラジオでピットFMを聞いているんですが、去年までは前をF1が走行すると、いくらボリュームを上げていてもラジオの音がかきけされたんですけど、今年は普通にラジオの音が聞こえます(笑)。

ますますF1が走行してても寝れる(爆)。

予選終了後↓





ポールポジションはメルセデスのニコ・ロズベルグ、可夢偉は予選21番手ブービーからスタートです。あのマシンでは仕方ないですね。(T_T)

明日の決勝レースは雨模様の様ですが、どうなりますかね。



【おまけ】

帰りに駐車場でナビの設定をしてると、横を通りすがりの海外の方が私が乗っているにもかかわらず、足を止めてウチのRAを撮影(汗)。(ちょうど駐車場の歩道のすぐ横だった)

ちょっと照れくさかったなぁ(^-^;
Posted at 2014/10/04 21:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年09月07日 イイね!

スーパー耐久 岡山国際サーキット決勝

スーパー耐久 岡山国際サーキット決勝土曜日の予選に続いて決勝レースを観戦。


ST-2クラスは見事に59号車STURM MOTUL EDインプレッサが優勝した様です?。

おめでとうございます。

した様です?(笑)・・・観てたんじゃないの?。

実は途中で離脱しました(爆)。なので結果は後で知りました(笑)。


ST-XクラスのBMWがお気に入り↓





後は綺麗な御姉様でもどうぞ









次の鈴鹿サーキットも観戦します。WTCCと並催になります。

セバスチャン・ローブのサインが欲しいな、日本にほとんど来ること無いですからね。


次のレース観戦はF1日本GP、鈴鹿サーキットです。
Posted at 2014/09/08 20:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「繰り上げ2位になったみたいですね。」
何シテル?   08/24 23:38
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation