• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

WTCC&スーパー耐久 2013in鈴鹿サーキット

WTCC&スーパー耐久 2013in鈴鹿サーキット昨日はRAの慣らしも兼ねて、鈴鹿サーキットまでWTCC&スーパー耐久観戦に行って来ました。

5時過ぎに出発したのに到着したのは8時前。なんか時間がかかったよ。いつもと違うのは阪神高速から名神に入った事ぐらい。

やはり北神戸線から中国道・名神の方が早い?

到着後すぐにホスピタリティーラウンジ(以降ラウンジ)へ。

ラウンジで買ってきた朝食を済ませてくつろぎながら観戦していると、去年と同じくみん友のかんとくGVFさんと御対面(笑)。今年も来られているとは知りませんでした。是非来年もお会いしましょう。


ピットウォークにて↓





先週は倉敷にてお会いした吉田選手、土曜日の第1レースに走っておられた様でこの日はすっかりリラックスモードでした。↓





ピットウォークは30分程でやめて、グランプリスクエアで展示されていたレプリカカーを見に行きました。





この車はたぶんみん友のTakarobinさんの愛車だと思います。ご本人にもお会いしたかったですね。


WTCCのレース終了後すぐに帰途につきました。



今回観戦ドライブでtS TYPE RA NBRの走行距離が1000㎞越えました。

納車から10日でとりあえず慣らしは終わりに近づきました。

これからは徐々にMAX回転数を上げていこうと思ってます。まあ昨日の帰途には4500rpmまで回してますが・・・。

ここまでドライブしてみての軽い感想を

・一番にやはりステアリングがクイックなので、高速道路のレーンチェンジなどではステアリングを切ると言うより、傾ける感じで普通にレーンチェンジ出来ます。ワインディングなどではとても楽しいですね。

・サスペンションがいいですね。路面の悪い所や高速道路の継ぎ目の突き上げが柔らかいです。勿論硬いのは硬いのですが、ノーマルGVBのサスペンションとはだいぶ違います。

・エンジンはスペックCと同じですが、ノーマルGVBのエンジンに比べるとかなり軽く加速する感じですね。スペックCと同じくアルミボンネットも効いてますかね。

これから高回転まで回してどうか楽しみです。
Posted at 2013/09/23 14:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年08月19日 イイね!

スーパーGTポッカ・サッポロ1000㎞レース 2013

スーパーGTポッカ・サッポロ1000㎞レース 2013昨日は鈴鹿サーキットへスーパーGT観戦に行ってました。

先ずはスバルBRZ優勝おめでとう!((o(^∇^)o))

とは言ってもゴールした頃には大阪に居ましたが・・・。


4時半頃に自宅を出発して、ハイドラONで順調にドライブして7時頃に鈴鹿サーキットに到着。

専用駐車場で朝食してから、ホスピタリティーラウンジへ。

ラウンジに到着するとサーキットサファリに当選したとの事。

当然参加しました。





なかなか迫力がありましたよ。


戻ってきてからピットウォークの列に並んでピットウォークへ。

来年のレクサスのGTマシンLF-CCも展示してあったりしましたが、とにかく暑くて20分程でラウンジに退散(笑)。








その後、観戦に来ていたSpeedstarsさん親子に会いにホスピタリティーテラスへ。

しばらく一緒にイベントを観てました。

また来ると言っておきながら、暑さに負けてトイレ以外はラウンジから一歩も出ず。

speedstarsさん失礼しました。m(__)m


レーススタート後は、ラウンジのモニターでずっと観戦。

最初はBRZがぶっちぎりで余裕だったのに、セーフティーカーが入ってしまいリセット。

どうなるか後ろ髪を引かれつつ、渋滞を避けるべくサーキットを後にしました。


帰途にKENさんとちょっと会ってから帰りました。
Posted at 2013/08/19 13:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年07月20日 イイね!

スーパーGT鈴鹿公開テスト

スーパーGT鈴鹿公開テスト今日は出勤日でしたが、休暇を取って鈴鹿サーキットに行ってきました。

スーパーGTの公開テスト2日目です。

4時半ぐらいに自宅を出発しましたが、名神高速の茨木ICの手前で事故渋滞(>_<)

ヴィッツがクラウンにお釜かまして大破、2車線を塞いでました。

ちょっと予定が狂いましたが、ほぼ予定通りに到着。おかしいな何故でしょう(笑)。


到着してから入場待ちの列に並んで、ゲートオープン後は一目散にホスピタリティーラウンジへ。ちなみに鈴鹿1000㎞のチケットを買っていると無料で入れます。私はホスピタリティーラウンジのチケット買っているので、ホスピタリティーラウンジにも入れるのです。

空調が効いてるので快適に観戦出来ます。





午前と午後で2時間ずつありましたが、私はピットウォークまでいて昼食後には撤退しました。





スバルBRZはGT300でトップタイム、始めは2位に1秒差ありました。





昨日の公開テストでは未公認ながら、GT300初の2分切り1分59秒台を出しているので、本番も期待出来そうです。(o≧▽゜)o



Posted at 2013/07/20 20:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年07月01日 イイね!

F1イギリスGP 2013

F1イギリスGP 2013今年初めての(前に書いたのは去年の日本GP?)F1ブログです。


昨日のイギリスGPは面白かったですね。


優勝したのはメルセデスのロズベルグ





ベッテルがリタイアしたので棚ぼたとも言えますが、安定して速かったですね。

ピレリとこっそりタイヤテストしたのが、かなり効いてる?


2位はレッドブルのウェーバー





こちらも調子良かったですね。引退発表して、吹っ切れたかな。


3位はフェラーリのアロンソ





最後のセーフティーカー後のパッシングは凄かった。やっぱりアロンソは現役No.1ですねぇ。


それにしても今回のピレリタイヤ酷いんじゃない?。

みんな同じ左リアタイヤがバーストって、絶対タイヤに問題ありだな。┐('~`;)┌
Posted at 2013/07/01 13:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2013年05月29日 イイね!

F1日本GP2013チケット到着♪

F1日本GP2013チケット到着♪クロネコさんが配達してきました。


今年のF1日本GP鈴鹿のチケットです。↓





場内予約駐車券↓





後は宿を押さえるだけです。


今年は今の所、可夢偉は居ませんが、どうでしょうか?。


まあ1年に1回のビックイベントですからね。(^^)
Posted at 2013/05/29 14:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味

プロフィール

「繰り上げ2位になったみたいですね。」
何シテル?   08/24 23:38
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation