• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

場内駐車券欲しい人いますか?

場内駐車券欲しい人いますか?3/31~4/1に岡山国際サーキットで開催される、スーパーGTの土曜日(3/31)の場内駐車券が手違いで1枚余りました。

欲しい人いますか?。定価でお譲りします。

トラブル防止の為に、基本手渡しにしたいと思います。

希望者多数の場合は、みん友さん優先にします。

欲しい人はコメントかメッセージして下さい。(^-^)/
Posted at 2012/03/02 11:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2011年11月30日 イイね!

F1 2011シーズン終了

F1 2011シーズン終了先日のブラジルGPで2011のシーズン終了しました。

なんだかんだ言っても今年はレッドブル(ベッテル)の圧勝でしたね。

年間ポールポジション15回はなかなか出来ません。

2年連続のドライバータイトル獲得、来年は3年連続を狙うんでしょう。


マクラーレンも後半戦は速かったけど、バトンが安定していてそれなりに速くて、ハミルトンより目立ってましたよね。

ハミルトンは別の意味で目立ってました。どうも安定感に欠けますね。


フェラーリもアロンソの腕でなんとかって感じで、マッサはぱっとしないし・・・。


ザウバーの小林可夢偉は後半戦がいまいちでした。まあ上手く噛み合わなかったのが大きいですけどね。



来年はライコネンもロータスルノーで帰って来るみたいなので、シューマッハ・アロンソ・ライコネン・ハミルトン・バトン・ベッテルとワールドチャンピオン経験者が6人になります。

車が良ければ中堅チームのドライバーはポイント取るだけで大変です。


ザウバーがいきなり速い車でも作ってくれれば可夢偉も結構いいとこ行けると思う。

来年の開幕戦を楽しみに待ちましょう。(^-^)/~~
Posted at 2011/11/30 11:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2011年10月24日 イイね!

今年最後のレース観戦

今年最後のレース観戦昨日は今年最後のレース観戦に行ってきました。

鈴鹿サーキットでWTCC&スーパー耐久の観戦です。

5時過ぎに出発してノンストップで鈴鹿サーキットに7時過ぎに到着しました。

駐車場に止めたのはサーキットへの出入口の正面でした。


午前中にスーパー耐久の決勝レースをホスピタリティラウンジから観戦。

みん友のよっちゃんさんがトレーシースポーツ38号車S2000で参戦していたので、こちらを応援しながら観戦しました。

STー1の優勝はBMWZ4クーペ。

STー4クラスで参戦のよっちゃんさんの38号車はクラス3位で表彰台おめでとうございます。\(^_^)/
                                               

スーパー耐久決勝後はすぐにピットウォークがあるので、決勝レースを観戦しながらただの弁当で昼食。

ピットウォークでは珍しくチャンスに恵まれたので、レースクィーンを撮りまくり。距離が近いので携帯のカメラでも役に立ちました。
                                               
                                               

ピットウォーク中には新井選手のインプレッサR4仕様によるデモランもありました。タイヤスモークとタイヤカスの洗礼を受けました。(^^;

午後からはWTCC決勝レースを2レース観戦。


終了後に駐車場で帰り支度をしていると、近くから私に向けてと思われる声が・・・。

ふと右手を見ると吉田寿博選手が私に声をかけてくれてました。(((・・;)

プローバーのフェアで数回お会いしましたが、覚えてくれていたようで何かとても嬉しかったです。(^_^ゞ
Posted at 2011/10/24 09:54:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

F1日本GP 2011 2日目予選

F1日本GP 2011 2日目予選今日はF1日本GPの2日目公式予選でした。

まずはホテルの朝食からスタート。

12階にあるホテルのレストランでバイキング。

店の名前は               


そう「昴」です。

レストランからの眺めが頭の写真です。



朝食食べてからゆっくり出かけたら、サーキット周辺の渋滞に引っ掛かりフリー走行3回目に少し遅刻しました。(爆)

そして午後、14時から公式予選スタート。

予選Q1ではソフトタイヤを履いていたとはいえ、我らがF1日本代表ザウバーの小林可夢偉はトップタイムでQ2に進出。

トップチームは本気出してなかったとは言え、サーキットは大盛り上がりでした。

予選Q2でも可夢偉は最後に10位のタイムを記録しQ3に進出。

またまたサーキットは大歓声でした。\(^o^)/

予選Q3ではトップチームによるポールポジション争いが過熱。

最後の最後にマクラーレンのバトンのタイムをレッドブルのベッテルが9/1000上回りポールポジション。

      






明日も楽しみです。

頑張れ小林可夢偉\(^_^)/\(^_^)/



(追記)

なんかレギュレーションによって可夢偉の順位が繰り上げで7番手からスタートになるようです。p(^^)q

Q3でシューマッハとルノーのセナ・ペトロフが1周もしなかったかららしいです。

可夢偉はタイム計測してませんが、1周は走行してます。走行しといて良かったねぇ。

ますます楽しみになりました。\(^o^)/

とにもかくにも可夢偉頑張れ~。(^o^)/~~

Posted at 2011/10/08 20:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

F1日本GP 2011 1日目

F1日本GP 2011  1日目フリー走行3回目の爆音を聞きながらブログアップ。

昨日は高速道路の深夜割引にもぐり込むべく4時半頃に家を出ましたが、中国自動車に入ったのは5時5分。でも亀山IC出る時には何かの割引が効いてました。


いつもはよくても予選からしか行けないのですが、今年は金曜日に休めたので、3日間参戦です。

去年は駐車場の予約エリアの入口にしかスタッフがいなかったので、勝手に他人の駐車スペースに止める馬鹿野郎が多数いて問題になったんですけど(私も被害者の1人)、今年はトランシーバーで入口と連携して駐車場内で案内していたので良かったです。

少し進歩したようです。(笑)


フリー走行2回目まで観てから、グランプリスクエアの各ブースを物色して少しお買い物。

我が家の書家に頼まれた伝統工芸品の鈴鹿墨を買った時には、店員に本当にこんなの買うのか?って顔されたのが印象的でした。(爆)


今日宿に帰って元気だったら今日もう一本書きます。
Posted at 2011/10/08 12:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@celi@typeS 2人とも優勝経験があるし、どちらがNo.1とか喧嘩しなさそうなのはいいかも。」
何シテル?   08/27 20:24
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation