
今日は台風12号の影響で大荒れの天気の中、鈴鹿サーキットへフォーミュラ日本観戦へ。
昨夜から山陽道と中国道は通行止めでしたので、阪神高速から名神高速・新名神のコースの予定で5時過ぎに出発しました。
大津SAまでは雨は降ってましたが、まあまあ何とか予定通り到着。
大津SAを出ると電光掲示板に新名神草津JCから甲賀土山まで通行止めの文字が……( ̄▽ ̄;)
仕方なく通行止め区間は国道1号線を走行。
低いところが水溜まりや川になっており、ハイドロで浮く事も度々ありなかなかスリリングなドライブでした。(汗)
予定より大幅に遅れて何とか鈴鹿サーキットに到着すると、更に激しくバケツをひっくり返したような大雨。
時々稲妻が光り、ゴロゴロと轟音が鳴り響きます。こんなんでフォーミュラカーが走行出来るんかいな。(゜ロ゜;たぶん無理だなぁと思いながらホスピタリティラウンジへ入場。
ラウンジの受付で受付のお姉さんから説明を受けると、既に予選の中止は決定しているようで先行き不透明な状態。
とりあえず席に座って100%オレンジジュースをいただき休憩モード。
そうこうしているとサポートレースの中止が続々と決定。後はメインのフォーミュラ日本のみとなりました。
とりあえず暇なのでホスピタリティラウンジ限定キャンギャルフォトセッションへ。
いいポジションが取れましたが、携帯カメラでは5mも離れると全く役不足。最低コンデジが必要です。
写真は携帯で撮影したもの。顔がピンぼけでわかりません。
その後はドライバートークショウ&オークションを見学。
そうこうしているうちにバスクルージングの時間が近づいてきたので、一度部屋へ戻るとバスクルージングは中止になったと受付のお姉さん。
ピットウォークは今やっているのでどうぞと。
決勝レースはどうなったと訊くと、「中止になりました。ついては払い戻しになりますのでこちらをどうぞ」と……やっぱりね。
弁当を食べてからまた土砂降りの中、時々ハイドロプレーニングになりながらゆっくり帰って来ました。
ヘビーウエットのテストドライブをしてきたような1日でした。
明日早速払い戻しの手続きに入らないと……なんせ高額ですから。
Posted at 2011/09/04 19:53:58 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 趣味