• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

豪雨のテストドライブ?!

豪雨のテストドライブ?!今日は台風12号の影響で大荒れの天気の中、鈴鹿サーキットへフォーミュラ日本観戦へ。

昨夜から山陽道と中国道は通行止めでしたので、阪神高速から名神高速・新名神のコースの予定で5時過ぎに出発しました。

大津SAまでは雨は降ってましたが、まあまあ何とか予定通り到着。

大津SAを出ると電光掲示板に新名神草津JCから甲賀土山まで通行止めの文字が……( ̄▽ ̄;)

仕方なく通行止め区間は国道1号線を走行。

低いところが水溜まりや川になっており、ハイドロで浮く事も度々ありなかなかスリリングなドライブでした。(汗)


予定より大幅に遅れて何とか鈴鹿サーキットに到着すると、更に激しくバケツをひっくり返したような大雨。

時々稲妻が光り、ゴロゴロと轟音が鳴り響きます。こんなんでフォーミュラカーが走行出来るんかいな。(゜ロ゜;たぶん無理だなぁと思いながらホスピタリティラウンジへ入場。

ラウンジの受付で受付のお姉さんから説明を受けると、既に予選の中止は決定しているようで先行き不透明な状態。

とりあえず席に座って100%オレンジジュースをいただき休憩モード。

そうこうしているとサポートレースの中止が続々と決定。後はメインのフォーミュラ日本のみとなりました。

とりあえず暇なのでホスピタリティラウンジ限定キャンギャルフォトセッションへ。

いいポジションが取れましたが、携帯カメラでは5mも離れると全く役不足。最低コンデジが必要です。

写真は携帯で撮影したもの。顔がピンぼけでわかりません。

その後はドライバートークショウ&オークションを見学。

そうこうしているうちにバスクルージングの時間が近づいてきたので、一度部屋へ戻るとバスクルージングは中止になったと受付のお姉さん。

ピットウォークは今やっているのでどうぞと。

決勝レースはどうなったと訊くと、「中止になりました。ついては払い戻しになりますのでこちらをどうぞ」と……やっぱりね。


弁当を食べてからまた土砂降りの中、時々ハイドロプレーニングになりながらゆっくり帰って来ました。

ヘビーウエットのテストドライブをしてきたような1日でした。

明日早速払い戻しの手続きに入らないと……なんせ高額ですから。
Posted at 2011/09/04 19:53:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2011年08月29日 イイね!

F1ベルギーGP 2011

F1ベルギーGP 2011皆さまこんばんは。

F1ベルギーGP決勝いつもの地デジで観戦しました。

優勝はレッドブルのベッテル。

今回はいつものベッテルでいいとこ見せました。

まあ表彰台をキープしてればいいので楽ですね。



2位もレッドブルのウェバー。

レッドブル1,2フィニッシュです。

ウェバーも来年の契約決まったようで、これからはベッテルのサポートにも協力的になるのでしょうか?



3位はマクラーレンのバトン。

13番グリッドからスタートして、終盤に怒涛の追い上げを見せて最後にフェラーリのアロンソ抜いて表彰台をもぎ取りました。



可夢偉はなんかいまいちでした。次に期待しましょう。


後ひとつだけ、メルセデスのシューマッハ。

最後尾から追い上げて5位入賞。素晴らしいですね。


次はティフォシで真っ赤になるイタリアGPです。
Posted at 2011/08/29 21:50:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2011年08月23日 イイね!

ポッカGTサマースペシャル

ポッカGTサマースペシャル日曜日はスーパーGT鈴鹿の観戦に行って来ましたよ。

みん友のKENさんと6時に名神高速桂川PAに集合でしたが、私がスタート出遅れたので10分程遅刻しました。(汗)

6時半頃に鈴鹿サーキットに向けて出発。

鈴鹿サーキットには8時前に到着。駐車場の交通教育センター内で朝食を済ませてから、サーキット内へ入場。

先ずはSTIのブースへ直行。

ありましたよ、ニュルブルクリンク24h優勝GVB~ts。

しばらく周りをぐるぐる。

次はお買い物タイム。先ずはニュルブルクリンク24h優勝記念Tシャツの写真を何シテルにアップ。とりあえず1つ目ミッションクリア。本当はこのTシャツを全国オフの景品の物にしたかったんだけど、発送予定が9月下旬とか……9/25には厳しそうなので断念しました。

他のブースも軽く回ってからホスピタリティラウンジへ。

ラウンジの受付に行くと嬉しいお知らせがあり、サーキットサファリに当選しているとか……ラッキー\(^_^)/しかも二人とも。

サーキットサファリまではラウンジ内でまったり観戦。

サーキットサファリではバスの周りをGTマシンが爆走、かなりの迫力でした。

その後再びSTIブースへ。

またまた買ってしまいました。それとMoto。さんのTシャツを発注しました。ミッションコンプリートです。

再びラウンジに戻り昼食。その後ピットウォークへ出撃しました。

R&D SPORTレガシィB4の前にいると、山野哲也選手と佐々木孝太選手がサインを始めました。

その前にR&Dのキャップを貰っていたので、サインをもらえば良かったのですがマジックが無い……(爆)

決勝レースがスタートするとGT300はレガシィB4がレースをリード。一度かわされて2位に落ちましたが、また抜き返して見事に優勝しました。\(^-^)/\(^-^)/


最後までいたので帰りの駐車場脱出渋滞は避けられないと諦めてましたが、これが酷かった。

駐車場から出るのに2時間かかりました。( ̄▽ ̄;)

しかも駐車場から出ると道路はガラすき……………どういう事。

きっと周りがすくまで出口を封鎖してたような感じが…………(怒)

おかげさまで帰宅が大幅に遅れました。

あまりの眠気にとうとう西宮名塩SAでダウン。

1時間仮眠してから3時前に帰宅しました。(眠)

KENさんお疲れ様でした。またいつか行きましょう。
Posted at 2011/08/23 00:43:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2011年08月12日 イイね!

チケットは届いたけれど

チケットは届いたけれど今日の午前中にスーパーGT第5戦鈴鹿のチケットが届きました。

早速中身をチェックすると、駐車券が1枚しかありません。( ̄^ ̄)

すぐに鈴鹿サーキットに電話しました。

私 「チケット2枚買ったのに駐車券が1枚しかないんだけど、どうなってるの?」

担当者 「通常4枚までは駐車券1枚しか送っておりません。」

私 「チケットは私がまとめて2枚買ったけど、車は2台だから2枚ないと困るんだけど」

担当者 「わかりました。対応させていただきます。」

私 「もう1枚送ってくれるの?」

担当者 「はい。送らせていただきます。」

私 「そう。じゃあよろしくね。」


だいたい1枚のホスピタリティラウンジに特典として、専用駐車券・レースプログラム・日曜日の昼食・1日分の遊園地のパスポートなどもろもろ付いているはずなのに、2枚だから同じ車で来るだろうなんて勝手に決めるのは間違えてる。たとえそうでもチケット1枚につき駐車券1枚は当たり前だろう。駐車券込みの価格なんだから、1枚になったらちょっと損してるじゃない。

そう言う事になっているなら、チケット購入時にそう書いておくとか、駐車券は何枚必要か?とか聞いておくべきですね。

まあもう1枚送ってくれるらしいからいいけど。


専用駐車エリアは交通教育センターらしいので、グランドスタンドのすぐ裏とはいきませんでした。まあ普通の駐車場よりはぜんぜん近いですからね。

これは入場したらSTIブースに直行して買い物ですね。それから買い物品を車にしまってからレース観戦だな。
Posted at 2011/08/12 19:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年08月10日 イイね!

スーパーGT第5戦鈴鹿にニュル24h優勝GVBがやってくる

スーパーGT第5戦鈴鹿にニュル24h優勝GVBがやってくるさっきMoto。さんの何シテルで知りましたが、8/20.21の鈴鹿サーキットのスーパーGTにニュル優勝GVBが展示されるらしいです。

STIグッズ20~40%オフ やニュル優勝記念グッズ販売など魅力的なブースがグランドスタンド裏グランプリスクエアに設置されます。

私は既にチケット発注済み(まだ届いてないけど……早く送ってこいよ!)

これは益々楽しみです。
Posted at 2011/08/10 21:45:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@celi@typeS 2人とも優勝経験があるし、どちらがNo.1とか喧嘩しなさそうなのはいいかも。」
何シテル?   08/27 20:24
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation