• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

F1日本GPチケット2019争奪協奏曲

F1日本GPチケット2019争奪協奏曲F1日本GPチケット販売開始されました。

今年はレッドブル・ホンダの活躍のせいか、若者やお子さんのチケット代がリーズナブルになったせいかわかりませんけど、もうとにかく繋がらない。

あげくの果てはサーバーダウンしてしまうし、ネット購入になってから一番大変でしたね。

いつもは1時間あればなんとかなるのですが、サーバーダウンの時間も含めて3時間弱かかりました。

まあベストではありませんけど、ベターな所が買えたので良しとしましょう。


※トップ画像は去年のチケットです。


メルセデスが強すぎる?、フェラーリが優柔不断?なのか、早々にチャンピオンシップが終了しないのを祈るばかりです。


追記

5chのF1チケット購入のスレがリアルに体験していると面白過ぎる。

グルグルとか(笑)。

Posted at 2019/05/19 19:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年11月02日 イイね!

JAF GP鈴鹿&WTCR【前編】

JAF GP鈴鹿&WTCR【前編】【10/27】

金曜日の勤務を深夜2時過ぎに終えてそのまま鈴鹿サーキットへ。

到着したらホスピタリティーラウンジに席をキープして、ピットウォークまで爆睡。


























そのままパドックの奥の86/BRZのテントへ。

ドライバーとの距離が近いのが魅力。

服部さんと脇阪さん。





続いてラウンジ限定ドライバートークショー。

松下信治選手と福住仁嶺選手。





スーパーフォーミュラーの予選後は86/BRZレースプロシリーズの決勝レースグリッドへ。




脇阪寿一選手





谷口選手シリーズチャンピオンおめでとう。





これにてこの日は終了、ホテルに向かいます。


後編に続く。

Posted at 2018/11/02 01:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年10月14日 イイね!

F1日本GP 2018

F1日本GP 2018今年もF1日本GP鈴鹿サーキットに行って来ました。


【金曜日】

例年通りみん友celi氏と合流して朝食です。





それぞれの駐車場に一旦別れます。


駐車場でトイレに行った帰りにメガーヌR.Sに乗ったたぶんヒュルケンベルグと遭遇。





再びceli氏と合流してサーキットへ。





この日はシケイン・逆バンク・S字で観戦。





【土曜日】

今度はフェラーリに乗ったベッテル&ライコネンと遭遇。








トロロッソレプリカ?のS660





私の席はトロロッソとハースの間ぐらいの位置。





トロロッソの予選の好成績に応援のしがいがあります。

メルセデスを追いかけるはずのフェラーリは・・・。


【日曜日】

インフィールドパスでパドックエリアに侵入。

すぐにサインをしているガスリーと遭遇。





パドックエリアに展示中のオールドF1を観る。


























そうこうしているとアレジのサイン会があると言うので待つ。


幸いにしてサインをもらえる権利をゲット。


※写っているのは私ではありませんよ。





かくしてサインをゲット、握手もしてもらいました(笑)。





いよいよ決勝スタート。








結果はハミルトンの楽勝でした。

フェラーリは・・・orz


来年も鈴鹿に行きましょう。





終わり。
Posted at 2018/10/14 01:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年08月26日 イイね!

鈴鹿10h

鈴鹿10h【8/25】

台風で傷ついたBRZと引き換えてRAで鈴鹿サーキットへと言いたい所ですが、鈴鹿に着いてもピットウォークも終わっているので、スバルイベントの行われているSAB名古屋ベイに向かいました。


前に来たときはキャメルカラーのロータスでしたが、CABINカラーの星野号でした。ボロボロですが(笑)。





見知らぬWRX乗りの方やみん友さんと楽しく過ごしました、くそ暑かったですが(笑)。


四日市のホテルでは駐車場が満車で提携駐車場をうろうろさせられましたが。


【8/26】

まさかの二度寝で出遅れましたが、無事鈴鹿サーキットへ。

初めて入る1番ラウンジはいい部屋でした。

1コーナーからS字まで見渡せます。





後は空調完備フリードリンク・ランチ・ディナー付きの部屋で、だらだら観戦。






































スタート








ディナー食べてから駐車場脱出渋滞を避ける為に早めに帰宅しました。



おまけ











次の鈴鹿年パスシリーズはJAFグランプリ鈴鹿です。
Posted at 2018/09/07 01:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年07月29日 イイね!

鈴鹿8耐

鈴鹿8耐初めて鈴鹿8耐に行ってきました。

ホスピタリティーラウンジの年間パスに入っているので、行かないと確実に赤字になるので冷やかし観戦です。

本当は富士の86スタイルに行きたかったのですが、スケジュールが合いませんでした。

バイクレースに興味が無いのですいません。m(_ _)m

ほとんどラウンジでだらだら過ごして、ピットウォークに行っただけです。

なので写真は全てこうなりました(笑)。
























































ラウンジで充分休憩してから早めに帰宅しました。


次の鈴鹿年間パスシリーズは鈴鹿10hです。
Posted at 2018/07/30 16:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@celi@typeS 鈴鹿はホスピタリティーラウンジプレミアム買えましたが、交通教育センターの駐車場が3分で完売でした。」
何シテル?   07/26 10:25
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

K2 GEAR スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:50:22
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation