• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

スーパーGT鈴鹿GT300㎞レース決勝

スーパーGT鈴鹿GT300㎞レース決勝続きです。

決勝の日曜日は伊賀上野のホテルでゆっくり朝食後サーキットに向かいます。

小一時間のドライブでサーキットに到着。

到着後はとりあえずラウンジのポジションをキープして、またまたゆっくりします。

そうこうしているとラウンジの前にピットウォーク待ちの行列が(^o^;)慌てて並びます。











GDBのパトカーに座れたので乗り込みました。








ピットウォークの戦利品























レースは最後まで気を抜けない展開でしたが、BRZは3位表彰台を獲得したのでよしとしましょうか。

チェッカー後直ぐに駐車場に戻りましたが、ホスピタリティーラウンジ・VIPスイートの駐車場から出るのに3時間かかりました。

これだけは改善を望みます。


次回の鈴鹿年パスシリーズは鈴鹿8耐かな?。

バイクはあまり興味ないのですが、行かなきゃ損なので日曜日だけでも行きますよ(笑)。
Posted at 2018/05/30 20:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年05月19日 イイね!

スーパーGT鈴鹿GT300㎞レース予選日

スーパーGT鈴鹿GT300㎞レース予選日鈴鹿ホスピタリティーラウンジ年パスシリーズ第3回、鈴鹿GT300㎞レースです。

夜勤明けなので10時前に出発。

ピットウォークには間に合わないと思ったのですが、まだやっていたのでピットウォークから。











ピットウォーク後はSTIブースへ。

S208NBRが置いてあったので観察。





GTウイングの角度がダウンフォース付ける方向になっていたので、この状態がデフォルトなのか?STIの森氏に質問。





森氏 昨日までテストをしていたので角度付いてます。

テスト?今更S208のテストなんてしないよね?。

何のテスト?やはり噂の限定車の比較テストでしょうか?。



ようやくホスピタリティーラウンジに向かいます。


ラウンジで予選を観戦。














BRZは予選4位でした。


続きます。
Posted at 2018/05/27 07:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年05月02日 イイね!

鈴鹿2&4レース

鈴鹿2&4レース先日、鈴鹿年パス第2弾鈴鹿2&4レースに行きました。














同時開催されていたEnjoy ホンダでトロロッソホンダを見る。





ピットウォーク

















ラウンジ限定トークショー、F1に一番近い位置にいる二人。





バックヤードツアー








いろいろ盛りだくさんでした。


次回の鈴鹿年パスシリーズは、スーパーGT鈴鹿300㎞レースです。
Posted at 2018/05/02 08:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年04月01日 イイね!

鈴鹿S耐春の陣

鈴鹿S耐春の陣鈴鹿サーキットホスピタリティーラウンジ年間パス第1弾、S耐春の陣に行ってました。

去年までは有料のプログラムがあったのですが、今年はない様子。





今回は86/BRZレースがサポートレース。(画像はクラブマンシリーズ)





ピットウォークにも当然参加。

今年はS耐・86/BRZレース・ニュルブルクリンク24hレース・スーパーGTと全てスバルの井口選手。





キャンギャル











86/BRZレースはグリッドウォークにも参加。

脇坂寿一選手





今回絶好調の織戸選手





井口選手





谷口選手



















S耐観戦でした。

次回の年間パス観戦は鈴鹿2&4レースです。
Posted at 2018/04/08 04:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年03月10日 イイね!

鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー2018

鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー2018今年も鈴鹿のファン感謝デーに行きました。

晴天は良かったけど風が冷たくて寒かった。


アウディTT





今年のスーパーGTマシン























コバライネンと可夢偉の元F1ドライバーコンビとか、Jバトンの参戦とか楽しみですね。


F1マシン











早めに撤退したのでF640の走行を観れなかったのが残念でした。


興味のある方はフォトアルバムをご覧下さい。


鈴鹿のファン感謝デーでした。

Posted at 2018/03/11 06:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@celi@typeS 鈴鹿はホスピタリティーラウンジプレミアム買えましたが、交通教育センターの駐車場が3分で完売でした。」
何シテル?   07/26 10:25
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

K2 GEAR スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:50:22
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation