• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

F1日本GP 2017① 金曜日フリー走行

F1日本GP 2017① 金曜日フリー走行今年も日本GPの季節がやってきました。

今年はスケジュールのタイミングで、久しぶりに金曜日から参戦出来ました。



木曜日の勤務終了後、帰宅してフジNEXTの木曜日生放送の録画を観てから、1時間程仮眠。

貰い物の強強打破を1本ぐいっと飲んで、一路待ち合わせ場所のコンビニへ。

強強打破が効いたのかノンストップで鈴鹿IC横のローソンに到着。

2台で移動して朝食。





一度別れて鈴鹿サーキット駐車場へ。


再び集合してからサーキット内へ。

ウィリアムズの展示を見てから、














逆バンクでFP1を観戦。














スマホではこんな感じで限界ですね(笑)。


雨が本降りになってきたのでグランドスタンドに逃げ込んで、雨のFP2を観戦して本日は終了です。



②予選日に続く。

Posted at 2017/10/07 03:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年08月27日 イイね!

最後の鈴鹿1000㎞

最後の鈴鹿1000㎞最後の鈴鹿1000㎞レースに行ってきました。

土曜日はSAB名古屋ベイのスバルフェアでぶらぶらして、とって返して鈴鹿を通りすぎて名張で宿泊。レースのある土曜日に鈴鹿・亀山・四日市で宿泊するのは極めて困難です。


さて決勝の日曜日、サーキットに到着したらピットウォークの列に並びますが、既にいつもの倍以上の行列が出来てました。

たまたまスバルのピットが近かったのでサイン待ちの列に並びます。














あまりに人が多すぎて歩くのも大変なので早々に撤退。


昼食を済ませてホスピタリティーテラスに戻ってスタート進行を見ます。
































そしてスタート





J・バトンがスタンバイ








久しぶりのスーパーGTのレースを楽しみました。

翌日の朝が早いので席を立ってGPスクエアの展示やブースを見ます。











最後に鈴鹿から200㎞レースを完走して無事帰宅しました。


次のイベントはスバ全ですかね。



Posted at 2017/08/28 22:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年07月04日 イイね!

アンケートのお礼

アンケートのお礼先日の鈴鹿サーキットでのS耐サバイバルのホスピタリティーラウンジのアンケート。


抽選でオリジナルの画像データが貰えるとあったのですが、当選した様です。


素人には撮影出来ないアングルですねぇ。
Posted at 2017/07/04 19:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年07月04日 イイね!

GR 86/BRZレース観戦

GR 86/BRZレース観戦先週の日曜日、予定がなかったので当日券購入して岡山国際サーキットの86/BRZレースを観戦に行きました。

ローカル選手権のサポートレース扱いな感じでした。

アルテッツアに乗っていた時もアルテッツアレースを観に行きましたが、やはり自分の車とあまり変わらない車のレースは親近感がありますよね。


86の方が多数派なのでBRZを応援。











蒸し暑かったり急に雨になったり快適な気候ではありませんでしたが、のんびり観戦しました。



話は変わりますが、86/BRZに純正装着のミシュランプライマシーHP。

最初の頃はどうもなかったのですが、最近雨の高速道路を走行しているとよくハイドロプレーニングで浮きます。

もう少しスピードレンジが高くても同レベルの減り方の、GVB tS TYPE RA+ポテンザS001の場合は全く何も起こりません。

AWDのRAとFRのBRZで違いますが、残り溝5㎜レベルでこれだけハイドロプレーニングが発生すると、とても最後まで使いきるのは怖い気がします。

もう少ししたらタイヤ交換した方が安心できますねぇ。

プライマシーHPのレビューを見てもウエット性能を悪く書いてあるのは少ないのですが、ポテンザS001の方がウエット性能は良いと思います。

ドライでもS001の方がグリップするだろうし、RAのタイヤよりBRZのタイヤ交換の方が先かな?。
Posted at 2017/07/04 16:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年06月10日 イイね!

スーパーフォーミュラ第2戦岡山②

スーパーフォーミュラ第2戦岡山②前回①からの続きです。

もったいつける程の内容ではありませんが、どうも勢いで書かないと進まないみたい(笑)。

日曜日も岡山国際サーキットへ。

いつもの如く朝食は白鳥PA。





土曜日と違い早く着いたので駐車場所は選び放題。





とりあえず駐車場付近からフリー走行を見る。








ピットウォークにはいかずにEnjoyホンダをうろうろ。

みんカラで誰かが書いていたので、NSXがどれだけ乗降性が悪いのか検証。








結果はBRZよりちょっと乗りにくい程度、まあ騒ぐ程ではありませんな(笑)。


第2レースはピットストップ義務のあるレース。








終盤にセーフティーカーが入ってスリリングなレースでした。



















Posted at 2017/06/10 07:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「これはミラ番と言うのかな?」
何シテル?   11/13 19:47
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:ハイドラ
2019/08/22 19:12:26

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation