• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

第3回「凜。」全国オフ鈴鹿サーキット

第3回「凜。」全国オフ鈴鹿サーキット昨日は「凜。」の全国オフで鈴鹿サーキットへ行って来ました。

一緒に行く岡山のY塾長さん・まりさえさん・近所のA.K@神戸さんと待ち合わせ場所の西宮名塩SAに6時20分頃到着。皆さんすでにお揃いでした。

ここで重要な任務を任されました。私は鈴鹿サーキットにしょっちゅう行っているという事で、鈴鹿までの編隊の先頭を務める事に。とりあえず新名神土山SAまで走行。

土山SAに到着すると、やまいちさん・atsu0719さん・aki0555さん・まあくすさんがおられ、合流して鈴鹿サーキットへ向かう事に。

やはりここからも私が編隊の先頭を走行する事に・・・8台編隊の先頭は気を使いました。

鈴鹿に近くなるに連れて雨が・・・。

サーキットの入口でスタッフのメイタロスさんのチェックを受けて会場のCパドックへ。

会場に到着するとすでに多数のGR#・GV#が集合してました。しばらくすると雨も上がってその後は曇りがちながら雨は降りませんでした。


受付を済ませて自己紹介の後しばらくフリータイム。

11時に特別ゲストSTIの辰己さん・XaCARの編集局次長さんが登場。

辰己さんが参加車を見て回り、12時から昼食。

13時からマッチーさん・辰己さん・XaCARさんでトークショウ。

いろいろな話に盛り上がりました。

その後Cパドックに戻ってXaCARさんにより集合写真を撮影。

その後またフリータイム。


そして景品交換会スタート。

意外や意外、私の出した物はかなり早く無くなりました。物の中身もご存知だったようで、皆さんよくチェックしてますね。

そして17時までフリータイムでとりあえず終了。

そしてもう1つのメインイベント、鈴鹿サーキット国際レーシングコースの体験走行のスタートです。

制限速度は60㎞/hのはずでしたが・・・前について行こうと思ったらバックストレートで○30㎞/hは出てましたねぇ。

最高でした。\(^o^)/ホームストレート上で記念撮影も良かったですね。


体験走行終了後、再びCパドックへ戻って解散でしたが、名神も渋滞しているという事でしばらく駄弁ってから、四国・中国・兵庫組で一緒に帰宅しました。


スタッフの皆様・協賛して頂いたSTI様・XaCAR様・アライモータースポーツ様・エモーション福岡様・LUCK様ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2011/09/26 18:26:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

昨日に続き今日は遠征

昨日に続き今日は遠征昨日のK.P.Lのオフ会に続き今日は東海地方に遠征しました。

8時半に桂川PAでニッシ~さんと待ち合わせ。そもそも今日の主役はニッシ~さんで私はただくっついて行っただけです。

10時半にジェームス各務原店に予定通り到着。ここでrun3さんと合流して某所へ。

その後もうお一人と一緒に昼食へ。(どなたかはわかる人にはわかるでしょう(^-^))

昼食後run3さんの案内で4台でLUCKへ行きました。

LUCKは知っている人も多いと思いますが、全日本ラリーチャンピオンの勝田選手のお店です。ご本人にも少しお目にかかりました。

15時過ぎに記念撮影してお開きとなり、ニッシ~さんと編隊走行で帰って来ました。

帰途はニッシ~さんのスペックCのテールを存分に拝ませていただきました。
Posted at 2011/09/19 23:02:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

第10回K.P.Lオフ会

第10回K.P.Lオフ会昨日はK.P.L(関西インプレッサオーナーの集い)10回目のオフ会。

そしてK.P.L結成1周年記念日でありました。

私のオフ会記念日でもありました。

今回は参加台数も多く初参加の方も多数おられましたが、いつもの楽しいオフ会となりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。

また次回お会いしましょうね。(^-^)
Posted at 2011/09/19 06:22:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

プローバーフェア SAB43道意

プローバーフェア SAB43道意昨日はSAB43道意にてプローバーフェアがありましたので行って来ました。

KENさんとは以前から行く約束をしていたので、KENさんの現れるのは予定通りでしたが、次々とみん友さんがいらっしゃりオフ会のようになりました。


私は10時半頃にSAB43道意に到着。駐車場の真ん中にブースがありちょっとびっくり。

プローバーブースのすぐ裏側に駐車して、今日の目的の為にブースへ。

吉田選手にニュルブルクリンク24hの映像の入ったDVD2枚にサインしていただきました。1枚は全国オフの物になり、もう1枚はある方の元へ渡る事になります。

11時過ぎにニッシ~さんが到着。到着してすぐにとある物を注文してました。

12時過ぎにKENさんが到着。

3人で話していると、突然ゆうさんが現れました。そしてゆうさんも悪魔の囁きによりとある物を購入。(^-^)

4人になりお昼なので昼食へ。ニッシ~さんはこの後run3さんと京都で会うという事でここでお別れ。

その後3人でしばらく店内で話した後、再びプローバーブースへ向かうとそこにはテバえもんさんがおられました。(・・;)

再び4人になりブースの回りにいると、今度はA.Kさんが背後から現れました。

これはもう充分オフ会ですねぇ。

ゆうさんがお帰りの後は暗くなるまでうろうろしてました。

来週は本番のK.P.Lのオフ会です。

皆さん来週も宜しくお願いします。(^_^)/~~
Posted at 2011/09/12 09:07:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月21日 イイね!

スバルお客様感謝デー&プチオフ

スバルお客様感謝デー&プチオフ昨日は夜勤明けで帰宅して、朝から感謝デーのディーラーへ。

到着したら毎回恒例のくじ引き。今回もやはりC賞のミッキーの団扇でした。(笑)

その後先日無理を言って借りたDVDを返却して、エンジンオイル&エレメント交換をお願いしました。

その間に、物を3つ程注文しました。

作業終了後はフェア開催中のSAB八木へドライブ。


香芝SAで昼食取ってから走行していると、5台前方に1周テールのGRFが走行…A.Kさんの車でした。

そこからしばらく編隊走行でSAB八木へ。

到着すると既にテバえもん号の姿が……。

何シテルによるとKENさんも既に到着しているはずなのですが見当たりません。

捜していると5m程前方の物陰におられました。

それからはA.Kさん・テバえもんさん・お二人のお友達のHECO@ならさん・KENさんとプチオフです。

プローバーのブースには世界最速の店番吉田寿博選手がおられました。

ニュルブルクリンク24hや開催中のスーパーGT鈴鹿のお話を普通にさせていただき、楽しかったです。

KENさんはステアリングを購入。

私もいきそうになりましたが、踏みとどまってミラーにしておきました。(^^ゞ

本日のスーパーGTの事も考えて17時頃においとましました。

帰り道の阪神高速で渋滞中に、大型トレーラーに後方からディープキスされそうになりましたが、なんとか当たらなかったようです。(>_<)

ぶつかられてたら、全ての予定が水の泡になる所でした。

危ない危ない。
Posted at 2011/08/21 04:35:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん 恐竜の骨(化石)だらけでした。」
何シテル?   11/16 22:36
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:ハイドラ
2019/08/22 19:12:26

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation