• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

気が付いたら鳥取県

気が付いたら鳥取県GWにRAであちこち行き過ぎたので、今日はRAは封印してトレジアでハイドラツーリング。


とりあえず私のテリトリーとなっている道の駅ちくさまで移動。

そこから最寄りの道の駅を検索すると、道の駅あわくらんどが出たので目的地に設定して、途中近所にあると思われるベルピール自然公園を経由地に出発。


予想外に近くて幅員の狭いワインディングを30分で到着。





先日のツーリングのリベンジを果たしました。

ちなみに鐘は鳴らしてませんから(笑)。


しばらく休憩してから道の駅あわくらんどに出発。


そして到着。





次に最寄りの道の駅を検索して出発したら、目的地は鳥取県だった(爆)。





後は一路帰途につきました。

ナビで検索したら戻って鳥取道からと出たけど、国道29号を南下した方が早そうな気がしたので、戸倉峠を越えて引原ダムの横を抜けて中国自動車道経由で夕食には無事に帰宅しました。


トレジアで峠道をだいぶ走行したけど、それなりに楽しくドライブ出来ましたね。

ただ急勾配の峠は、やはりアンダーパワーで上がりませんね。

次のセカンドカーはもっとパワーのある小型のホットハッチが欲しいかも・・・。

今の日本車には存在しませんが・・・。



Posted at 2015/05/10 21:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月30日 イイね!

ハイドラ道の駅巡り京都府編

ハイドラ道の駅巡り京都府編今日はいい天気でしたね。

陽気に誘われてドライブがてらハイドラONで道の駅巡り。

兵庫県はコンプリートしたので、京都府エリアへ。

先ずは道の駅くみはまSANKAIKANへ。

到着したのは12時半頃。ちょうどいい時間なので昼食。


次に道の駅丹後あじわいの郷→道の駅てんきてんき丹後へ。


少し休憩してから道の駅舟屋の里伊根へ向かいます。

丹後半島の海沿いのワインディングを気持ち良くドライブ。

たまたまBGMは山下達郎♪後は助手席に誰もいませんが(爆)。


途中撮影ポイントを発見したので撮影。↓








交換したポテンザS001はRE070と比較すると、ロードノイズも少なく快適ですが、予想通りサイドが柔らかい感じです。

RE070はタイヤがたわまないでそのまま曲がる感じですが、S001は少し潰れてねっとりグリップして曲がる感じ。

キレは丸くなった感じですが、代わりに快適性を手に入れたのでやむを得ませんね。



道の駅舟屋の里伊根に到着すると、素敵な景色が広がっていました。↓





観光気分を満喫しました。


最高のドライブでした。
Posted at 2015/04/30 21:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月28日 イイね!

芦有展望台

芦有展望台明日は雨の様なので、ぶらっとドライブしてきました。

裏六甲から上がって芦有展望台まで。








駐車場には、フェラーリ599・ランボルギーニガヤルド・ポルシェ2台・R35GT-R・ベントレーのオープンなど、みんな別々に来てました。





ゆっくりとしたペースのドライブでしたが、気分よくドライブ出来ました。
Posted at 2015/02/28 21:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月28日 イイね!

毎年年末恒例ツーリング

毎年年末恒例ツーリング昨日から1泊2日で年末恒例?のツーリングに行ってきました。

まあ富士山の麓まで高速道路をツーリングして、1泊して帰ってくるだけなんですけどね。


富士山も綺麗に見えました。





こちらは帰りの浜名湖





時々停まって駄弁って無事に帰宅しました。


来年もあるのかな?(笑)。
Posted at 2014/12/28 20:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月13日 イイね!

ハイドラ!チャレンジNo.11 日本の道100選

ハイドラ!チャレンジNo.11 日本の道100選今日からスタートと言う事で、ハイドラ!チャレンジNo.11にチャレンジしてきました。

今日はRAは留守番させてトレジアでドライブ。

とりあえず一番手近な姫路の大手前通りに行きましたよ。

通りすがりに現在の姫路城を車内から撮影↓





その後は兵庫県北部の道の駅巡りへ。

但馬楽座→神鍋高原→村岡ファームガーデン→ハチ北→あゆの里矢田川→あまるべ→ようか但馬蔵→やぶ とまわりました。

あゆの里矢田川で昼食に鮎の天ぷらうどんを食べ。

あまるべでは駐車場が満車で困ったりして撮影だけして、↓





やぶに到達して兵庫県の道の駅コンプリート。↓





ちょっと加古川バイパスで渋滞したり、峠道を走行したりしましたがトレジアの燃費は16.7㎞/L出ました。

やれば出来る子なのに、普段はアイドリングやご近所ドライブが多いので、平均するとRAより燃費が悪いと言う・・・(笑)。


今日のハイドラ!でした。
Posted at 2014/09/13 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「F1オランダGP レッドブルの角田久しぶりのポイントゲット、ペナルティーが出ないで良かった。RBのハジャーの3位も素晴らしいね。」
何シテル?   08/31 23:51
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation