• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

スバルフェア

スバルフェアスーパーオートバックスナゴヤベイのイベントに行ってきました。


ちょうどオートプロデュースA3のVBHデモカーの横が空いてたので、並べていろいろ比較したりしました。

本当に欲しかった物は在庫切れだったので、オートプロデュースA3のアイススローブローヒューズを購入して、A3の武田社長に工賃無料で交換してもらいました。








来週は鈴鹿サーキットでスーパーGT観戦です。
Posted at 2024/08/25 19:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記
2024年06月29日 イイね!

フェラーリレーシングデイズ2024

フェラーリレーシングデイズ2024フェラーリレーシングデイズに行ったのですが、メインはホンダレーシングギャラリーの見学でした。


入場後直ぐにホンダレーシングギャラリーに直行。


入口にどーんと今年型のVCARB 01。











んん、でも普通今年型がこんなところにあるはずがないんです。

凄い気になったので、受け付け?のお姉さんに質問してみました。

私 「これ本当に今年型?」「パワーユニットは載ってるの?」

お姉さん 「はい今年型なんですけど、新車発表のリバリーの車なんですよ」

私 「あぁ~、そう言う事。AT03に今年のリバリーにした車なのね。」

お姉さん 「そうですよね、それじゃ角田は何に乗ってるんだってなりますよね」

と瞳を輝かせながら良く訊いてくれましたと言う感じで話してくれました。

この後お姉さんから思いもよらない台詞が飛び出します。


お姉さん「なのでフロントサスペンションがプッシュロッドなんですよ」





まさかお姉さんの口からプッシュロッドとかプルロッドとか出てくるとは思いませんでした。


私でもマシン見ただけでサスペンション形式なんてわかりませんよ(笑)。


他にもいろいろマシンがありましたが、後でフォトギャラリーにでもアップします。


フェラーリF1のV12サウンドも久しぶりに聴きましたが、今のF1に比べると凄くうるさい爆音です。


パドック側には庶民は入れないので昼前には撤収しました。


フェラーリレーシングデイズ2024でした。
Posted at 2024/06/29 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記
2024年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2024

大阪オートメッセ2024オートメッセ初日に行ってきました。


開場前に着いても入場に時間かかりました。


とりあえず入口付近のスーパーGTマシン








そしてスバルのエリアへ


ここで久しぶりにみん友のつぼ氏さんと遭遇しばらくお話。





S4の限定車を見たかったのですが、隣の舞洲のスバ学のオフ会会場にいた様です。


A3のキャンギャルのお姉さん





しばらくするとYouTubeで聞いたような声がします。

アメリカ人YouTuberのスティーブさんと遭遇。





GRヤリスオジェエディション





GRヤリスロバンペラエディション








マクラーレンの限定車





レッドブルのショーカー








小松製の自衛隊車





車重4.5tだって。


昼過ぎには撤収しました。


オートメッセでした。
Posted at 2024/02/10 22:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記
2023年06月25日 イイね!

脇阪寿一のほな行こCAR淡路島編

脇阪寿一のほな行こCAR淡路島編マイガレージのイベントに初参加しました。


まさかの脇阪寿一さんによるプレミアムドライブに当選、アンカーになってしまったのでそのうちYouTubeにデビューすると思います(笑)。








詳しくは脇阪さんのアメブロをご覧下さい。


素晴らしいイベントでした。
Posted at 2023/06/25 19:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記
2022年05月06日 イイね!

サーキットクルーズ 2022GW

サーキットクルーズ 2022GW【5/4】

早朝から鈴鹿サーキットへ、渋滞は回避出来ました。

サーキットクルーズです。

到着時の燃費表示





サーキットのパドックに1年振りに立つ。レース観戦時はラウンジに居ても歩けません。





待ち時間に後ろのNSXの人といろいろお話しました。

F1にも観戦に来るそうで今年開催されると良いんですけどね。





今回の記念品





去年の鯉のぼり風木札より良い。


時間になりストレートに入場。





8番グリッドにロックオン





先導車





記念撮影3枚とも購入しました。











帰りも渋滞無しで快適なほぼ自動運転でした。
Posted at 2022/05/06 19:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記

プロフィール

「スーパーオートバックスA PIT 名古屋より無事帰宅。」
何シテル?   11/08 16:39
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:ハイドラ
2019/08/22 19:12:26

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation