• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ルノールーテシアRS試乗(ほとんどリアシート)(^o^;)

ルノールーテシアRS試乗(ほとんどリアシート)(^o^;)プチオフにまた岡山に行きました(笑)。

いつもの某所でしばらく駄弁ってからルノー岡山へ。

ルノーのディーラーに見えません(笑)。

どう見てもスバル(爆)。


試乗したのは↓





白いルーテシアRS。

前に2人、リアシートに私が乗って試乗スタート、ちょっとしたワインディングを走行。

見かけはちょっとおしゃれなコンパクトカー、ウチのトレジアとサイズはそんなに変わりませんが、走りは比べる事自体が大間違いです。(;´д`)

3人乗車(2回目は4人乗車)でも全く問題なし、更にスポーツモード更にその上のモードともなれば凄いの何の・・・。

ちょっとだけ自分で運転しましたが、ステアリングレスポンスもウチのRAと比べても遜色無いです。

素晴らしい車でした。
Posted at 2014/09/29 21:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2014年09月03日 イイね!

WRX STIにも試乗

WRX STIにも試乗月曜日の点検中にWRX STIにも試乗しました。

噂通りちょいとアクセルを踏み込むとぐいっと加速。

(I)モードでもいい加速します。

ただクラッチはBRZ程では無いけどかなり軽い。繋がる所もかなり手前で、私には違和感ありありです。

試乗中にかなりギクシャクしました。馴れの問題ですが。

まあ私のRAは某みん友さんのスペシャル加工がされているので、私がそう感じるだけかも知れませんが・・・。











でもスタイリングはGVB(F)の方が好みなので、当分乗り替えとかありません。


RAの走行距離が伸びてきたら、乗り替えではなくセカンドカーにS4のブレンボキャリパー・レカロ装備仕様が欲しいなぁ。

今は無いけどそのうちにきっと販売されると思う(笑)。
Posted at 2014/09/03 02:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2014年08月25日 イイね!

WRX S4試乗

WRX S4試乗今日は朝一でスバルDにTEL。

担当S係長の出勤を確認して、新型WRX S4の試乗予約。

私「夜勤だから何時でもいいよ」

S係長「15時からどうでしょう」

私「じゃあ宜しくね」


と言う事で15時前にスバルDに到着。

入店前に撮影(笑)。











入店してS係長待ち。

S係長到着して早速試乗へ

S係長「試乗一番乗りですよ(笑)。」

私「えっ、じゃあ15時からは貴方の都合ですか?(笑)。」

S係長「そうです(笑)。」なるほどね。

試乗したのは普通のWRX S4です。

メーターの走行距離は12㎞でした。

とりあえず[I]でスタートします。

[I]でも普通に走行出来ます。街乗りなら[I]で不満無しです。

[S]にすると更に軽快に加速いいですね。

[S#]にすると更に刺激的です。まあ当たり前ですね。

2000rpmも回っていれば充分トルクが出ているので、とても乗りやすいですよ。

交差点でステアリングを切る時に結構回しましたが、カタログを見るとS4のステアリングギア比が14.5:1でした。そのせいですね、何せ普段は11:1のRAに乗ってるもんで・・・。

WRX STIは13:1みたいなのでだいぶ感じは違うと思われます。

今度はWRX STIに試乗したいですね。乗り替えはありませんよ、RAの走行距離が増えてきたらセカンドカーにS4が欲しいですね(爆)。

お粗末な試乗レポートでした。
Posted at 2014/08/25 19:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記
2014年06月21日 イイね!

レヴォーグ試乗

レヴォーグ試乗ミニカーが貰えるらしいので、スバルDに行ってきました。

担当S係長は接客中だったので、しばらくは展示車のレヴォーグ2.0GT-Sの周りをウロウロ。

しばらくしてS係長と新型WRXについて雑談。先日の岡山国際サーキットで行われた研修会の話や社外秘の資料を見せていただきましたよ。



そうこうしてると車が空いたので、1.6GTから試乗。

ベースグレードなのでパーキングブレーキも普通だし、シートの調整も手動です。敢えてこのグレードを選択する人は居るんですかね?

流石にターボ、1.5NAのトレジアとは加速が違います(笑)。街乗りには充分ですね。


続いて2.0GT-Sアイサイトにも試乗。

やはり1.6とは全然違いますね、ファーストカーにするならこちらですね。

RAからは乗り替えませんけど(笑)。


ミニカーを貰って帰ってきました。





Posted at 2014/06/21 12:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗レポート | 日記

プロフィール

「@celi@typeS 2人とも優勝経験があるし、どちらがNo.1とか喧嘩しなさそうなのはいいかも。」
何シテル?   08/27 20:24
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation