• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

Y塾長さん招集オフ会

Y塾長さん招集オフ会昨日26日はOKAYAMAオートスタイル2011にあわせて、Y塾長さん招集のオフ会がありましたので、A.Kさん・ゆうさんと遠征してきました。


山陽自動車道三木SAに9時に集合。私が到着した時には皆様既に到着済み。一路Nuitさん夫妻と待ち合わせの岡山ICまで3台で編隊走行。途中のアベレージ速度が何㎞/hかは内緒です。(笑)


かなり早く岡山IC料金所出てすぐの駐車場に到着。Nuitさん夫妻も到着してました。
IC料金所出てすぐにこのような場所があるとは知りませんでした。

しばらく駄弁りの後、昼食場所の男うどんへ。


私は温玉ぶっかけうどんをいただきました。普通盛りにしましたがかなりのボリューム。美味しくいただきました。
食事も済んだところでOKAYAMAオートスタイル見学の為にコンベックス岡山へ。


コンベックス岡山駐車場にて、Moto。さん・レトラブさん達と軽く挨拶して会場内の見学へ。内容には触れない事にしましょう。会場外のスーパーカーは凄かったですよ。


場所を変えるという事で、オールドボーイという場所へ。


駐車場の広いカフェでした。
ここでお茶&駄弁りタイムです。

ここがオフ会のメインですね。

18時頃とりあえず解散となりました。


帰りはオールドボーイのすぐ近所のエネオスで給油してから、岡山ICまでNuitさんに先導していただき、山陽自動車に上がってからは、ゆうさんと編隊走行で帰りました。

帰りは、ほぼS#固定で○○○㎞/hで走行しましたが、帰宅して今朝のアベレージ燃費計の表示が写真。

S#でも燃費は悪くないと思います。



参加された皆様お疲れさまでした。

またお会いしましょうね。
Posted at 2011/06/27 20:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

徳島ラーメン プチオフ

徳島ラーメン プチオフ昨日はみん友のA.Kさんからお誘いがあったので、A.Kさん・Nuitさんとプチオフでした。


14時に淡路SAでA.Kさんと待ち合わせ。少し遅刻気味に到着。

淡路SAに入ると、最初に目に入ってきたのは岡山ナンバーのWRブルーのGR#。これは違うと他を捜すと、黒のGR#を発見!しかし良く見ると、ナンバーが違う&ホイールが違うと別の車でした。


その後A.Kさん夫妻と無事合流出来ました。そしてNuitさん夫妻と現地合流の為に高速道路を編隊走行。


目的地到着は15時半頃。徳島(中華そばいのたに)です。

少し待つとNuitさん夫妻が到着。一緒に店内へ。

中華そば(大)に生玉子とメンマをトッピングした物をいただきました。

大変美味しかったです。しっかり肉だけ残しましたが…。



その後近くのスーパーオートバックスに移動。暫く店内を物色して雑談。私はとある物を購入。危うく未適合品を買いそうになりましたが、A.Kさんのナイスフォローで事無きを得ました(笑)。



その後お茶タイムと言う事なので、近所に行くのかと思いきや大蔵谷に行くと(・_・)エッ..?


そして3台編隊走行で、徳島から大鳴門橋・明石海峡大橋を渡り大蔵谷IC近くのカフェレストランへ。

週末なのでかなり混雑していて、1時間くらい待ちました。待ち時間は隣に座っているのに、みんカラ経由で会話(笑)。


席について食事&雑談。いろいろな話に華が咲き楽しかったです。

22時頃お開きとなりました。


A.Kさんお誘いいただきありがとうございました。それとLDCステッカーもありがとうございました。


Nuitさんもありがとうございました。Nuitさんの奥様お土産ありがとうございました。


また誘って下さい。
Posted at 2011/06/19 13:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2011年06月14日 イイね!

1年経ちました

1年経ちました今日でみんカラ始めて丸1年経ちました。


登録前から皆さんのブログを閲覧し、オフ会の話を見て参加したいと思ったり、楽しそうだなぁなんて思いながら、決断して登録したのがちょうど1年前の6月14日でした。


最初はお友達も無くて、いつまで続くかと思いましたが、徐々にお友達も増えて、ブログにコメントも多数頂くようになり、オフ会にも頻繁に参加する事になりました。

お友達の数も今では40人を越え(驚)、登録前とは明らかに車ライフが変わりました。


毎日楽しくカーライフが過ごせるのも、皆様のおかげでございます。

あらためて感謝とこれからもよろしくお願い致します。m(__)m


写真は登録時に乗っていた前車GDB-Eピュアホワイトです。
Posted at 2011/06/14 15:16:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月13日 イイね!

F1カナダGP 2011

寝ないで地上波中継を観てましたが、赤旗中断中に中継が終わってしまいました。


なので結果しか知りません。

フジテレビさん編集して再放送してくれないかな?。


優勝はマクラーレンのバトンだそうです。

ベッテルの連勝ストップしました。



2位はレッドブルのベッテル。

やはり優勝出来なくても、表彰台は外しません。



3位はレッドブルのウェバーだそうです。




そして可夢偉は……

赤旗中断までは2位だったので表彰台を期待したんですけど、再開後に順位を落として7位入賞で終わったようですね。

まあザウバーのマシンの実力からすれば大健闘なんですけど、それにしても惜しい。

これで開幕戦は失格でしたが、実質開幕戦から連続ポイントゲットです。

来年はトップチームに乗ってないとおかしいでしょう。

来年は赤い車か赤牛のチームで走らせたい。
Posted at 2011/06/13 09:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年06月11日 イイね!

無料のうちに行きました

無料のうちに行きました舞鶴・若狭自動車道が無料のうちに、天橋立までドライブしてきました。


9時半まわってから、まだ雨の降る中自宅を出発です。


全く渋滞も無く2時間程、12時頃に天橋立に到着しました。

とりあえず車を駐車場にとめて、モノレール(と言うよりケーブルカーっぽい)に乗って登ります。

登りの途中で下を見るといい感じだったので、写真撮ろうと思いましたが、KYな親父がはしゃいで邪魔で無理でした。

上に到着してから、しばし景色を楽しみました。

それから絶景を観ながら昼食です。

1時間程してから下山。下りはリフトでおりました。リフトなんて乗るのは、昔スキーに行っていた頃以来で、かなりのドキドキものでした。(;∇;)/~~


帰りに道の駅舞鶴港にて買い物。


その後、自宅へ一路帰宅しました。


300㎞強のドライブでした。
Posted at 2011/06/11 17:54:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@celi@typeS TAROさん目立つからわかりやすいですよね(笑)。」
何シテル?   08/06 14:14
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5 67 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation