• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

第二次横浜遠征計画

第二次横浜遠征計画盆休みに2年ぶりに関東地方横浜市辺りに出かける事にしました。

8/17(水)~8/19(金)にかけて2泊3日です。

横浜市は拠点にするだけで、一番の目的は2年前には休みで行けなかった三鷹のSTIギャラリーに行く事です。

時間に余裕があれば、プローバ横浜ガレージにも行ってみたい。

予定としては

8/17(水) 移動日 早朝に出発してうまく行けば昼頃には横浜着

8/18(木) 三鷹のSTIギャラリーに行く予定。1時間も居たら充分だと思うので後は適当に。

8/19(金) 帰宅の予定ですが、昼頃迄居ても日付の変わる迄に帰宅出来る??翌日も休みなので問題ありません。

たぶん楽な車 BRZで行きます。



お暇な方がいらっしゃれば、時間の許す限りお会いしたいなぁと考えております。(^o^)
Posted at 2016/06/28 02:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月21日 イイね!

RAエアコン不調③修理完了

RAエアコン不調③修理完了無事にエアコン修理完了しました。

ようやく普通の状態に戻りました。

快適なったRAに改めて惚れ直しました。

当分手放すとかありません。



と言う事でエアコン修理と同時に、車検3ヶ月前点検も受けました。

唯一のグレーな部分も問題なく通過して、安心して車検に出せます。

今まで通りパーツレビューにはアップしませんが・・・。

Posted at 2016/06/21 21:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | tS TYPE RA | 日記
2016年06月20日 イイね!

バッテリーが上がった件

バッテリーが上がった件昨日エアコンの修理の為にRAをディーラーに運ぶ必要があるので、朝から久し振りにキーを刺して右にひねる。

ウィーン♪ウィーン♪・・・・・・あれっ( ̄▽ ̄;)

エンジンがかかりませんでした。

バッテリーが上がってました。

2週間放置してたら駄目ですね。ディーラーに行くのは夕方なので、仕方なくブースターケーブルを出そうとトランク内を探します。

全くありません。前のGVBの時に買ったはずですが、どうやらGVBに積んだまま手放したみたいですね。

そもそもGVBの時に買ったのも、アルテッツァの時に持っていたはずなのにGDBからGVBに乗り替える時の荷物移動の時に無いのに気がついたからでした(笑)。

車を乗り替える度にブースターケーブルをプレゼントしていたみたいです(爆)。


とりあえずBRZでブースターケーブルを買いに行きました。


皆さんケーブルの正しい繋ぎ方を知ってますか?。

昔 バチッてやった事があるので、スバルDに電話して確認してから作業しましたよ。

軽四サイズのバッテリー装備のRAは、何事もなかった様にエンジン始動しました。

拍子抜けするぐらい呆気なくかかりました。

エアコンの修理と一緒にRAの車検前3ヶ月点検もするので、バッテリーがそのままでいけるかわかるでしょう。

ウチのRAのバッテリーはGSユアサのアイドリングストップ車用ですが、普通の車に使用した場合は3年10万㎞保証です。

まだ2年数ヶ月・6万㎞越えたぐらいです。

駄目な場合は無償交換ですかね??。



tS TYPE RAに社外セキュリティーを付けている皆さん、週に1回ぐらいはエンジンかけましょう(爆)。

Posted at 2016/06/20 08:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | tS TYPE RA | 日記
2016年06月18日 イイね!

日本海シーサイドロングツーリング

日本海シーサイドロングツーリングロングツーリングに行ってきました。

岡山県備前市からスタートして、鳥取市の海岸からシーサイド&ワインディングを京都府内までロングツーリング。

途中で城崎温泉街を散策したりして観光気分も。





440㎞程走行しましたが、またもやBRZはカタログ燃費越えの15.2㎞/L。


参加した皆様お疲れ様でした。
Posted at 2016/06/19 08:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月16日 イイね!

SUZUKA S耐サバイバル

SUZUKA S耐サバイバル先日のスーパー耐久観戦についてようやくアップ。

鈴鹿サーキットに到着前にBRZがゾロ目に到達。





7777㎞ 4ヶ月で到達しました。


サーキットに着いたらレース観戦前にマイカーランに参加。

スターティンググリッドにロックオン(笑)。








朝のS耐久フリー走行











ランボルギーニのワンメイクレースのアジアシリーズ




こんなのにオーナードライバーで参戦するには、いったいいくらかかるんでしょうか?。


途中から参加したピットウォーク。
















服部選手&寿一選手




新しくなったシビックTYPE-Rのセーフティーカー




元スーパーGTのランボルギーニ




パドック裏にあったEV トミーカイラZZ






パドック裏に駐車中のニスモのトランスポーターですが、ここに駐車して頭だけ抜くのは難易度が高そう






ST2の59号車は残念ながら2位





どうもピットワークに問題がありそうな気がする。

今年はメカニックスタッフが去年と変わっているんですよ。これは某事情通から直接聞いた話です。



以上スーパー耐久鈴鹿でした。
Posted at 2016/06/16 06:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@celi@typeS TAROさん目立つからわかりやすいですよね(笑)。」
何シテル?   08/06 14:14
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567891011
1213 1415 1617 18
19 20 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation