• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

たこ焼きフェア

たこ焼きフェア先週は姫路でしたが、今週は岸和田(笑)。

先週下取りがあるから持って行ったらと、某氏に言われたのでZD8純正ホイールをスバルDから引き取りました。

そろそろ持って帰ってくれと言う空気が漂っていましたからね。

BRZで行ったらこんな状態。








視界不良もいいところです。

諦めてRAに積み直し。








岸和田へレッツゴー(笑)


買い取りではなく下取りなので、ちょっとましな価格を期待してましたが、嬉しい誤算でした。

RAのアイスメインヒューズとバッテリーターミナル(-)に化けました。





エンジンオイル交換した後の様な感じの吹け上がりになりました。

下取りいいですね。
Posted at 2021/11/28 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記
2021年11月23日 イイね!

先週末の出来事

先週末の出来事土曜日はT-REV装着の為に寺本自動車へ。

ZD8型BRZに付けるのは最初と言う事で、作業完了まで代車の軽トラ借りて近所のコメダでモーニング。





3時間かかって作業終了。





間に合いそうだったので自宅を通り過ぎてSAB姫路のイベントへ。





軽く下見してこの日は帰宅。


日曜日はちょっとだけ関西舞子サンデーへ。

ZD8の舞子サンデーデビュー。





初めて実車を見たロータスエスプリ








1時間程滞在して新車1ヶ月点検の為にスバルDへ

点検は特に異常無し。

エンジンオイルをアップグレードしてレ・プレイアードZERO 0W-30に、と言うか当分これしか入れないでしょう。

エンジンオイルは4.8L入りましたね。

FA20は5Lは入るからちょっと少なめでしょうか。


そしてまたSAB姫路のイベントへ。

PROVAのモーションコントロールビームフロントを装着。





そしてオートバックスのゴールド会員に昇格(笑)。

帰宅時に感じたのは、曲がり易くなった様な、直進安定性が良くなったかな。


今週はたこ焼きフェアがありますね、純正18インチアルミ下取りしてもらおうかな?。

以上先週末の出来事でした。
Posted at 2021/11/23 22:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8 BRZ | 日記
2021年11月03日 イイね!

JAF鈴鹿GP

JAF鈴鹿GP先週末は鈴鹿サーキットまでレース観戦。


当然慣らし運転も兼ねてBRZで出撃。

満タンにしてから出発して鈴鹿サーキット到着時の燃費表示。





なかなかの燃費です。


予選最速は松下信治





レッドブルカラーはカッコ良し





JAF会員抽選会でJAFレッカー仕様ダイナをゲット、別にいらんけど(笑)。





滅多に泊まれないルートイン鈴鹿にチェックインして、みん友のceli氏とDoctor Pleiades氏と夕食を共にしました。


日曜日はceli氏を乗せてサーキットへ。


ホンダには悪いけど、WTCR車両はアウディの方がカッコ良し。





JAFGP、松下のジャンプスタートは残念でしたが、それなりに楽しめたかな。


帰宅時に給油して燃費は13.3㎞/L。

途中結構な渋滞も通過したので燃費は良いと思います。



そして今日、ぞろ目





キリ番、メーターはスポーツモード表示





2週間たたずに1000㎞走行、相変わらず過走行(笑)。
Posted at 2021/11/03 23:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2021年10月25日 イイね!

納車後3日目

納車後3日目土曜日に納車されて3日経ちまして、まだ200㎞少々しか(同僚にはもう200㎞と言われました)走行していませんが、いろいろ発見もありました。

ちなみに取説はほとんど見てません(笑)。

REVリミット設定すると、設定したところからレッドゾーンまでのタコメーターの色がイエロー?オレンジ?になる。

とりあえず3500rpm上限にしてみましたが、普通にATで走行しているとそこまで回る前にシフトアップされてしまうので回りません。





とにかくアイサイトで高速道路クルージングしていると、ペダルを全く踏まないで勝手に走行してくれるので本当に楽チン。


ヘッドライトがハイビームにオートでなったり、ステアリング切ると回した方に照射したりなんか凄い。





RAはアナログ的な車なので落差が凄いんですよ(笑)。


今週末は鈴鹿サーキットに行くので、さらにいろいろ理解したり発見があるでしょう。



Posted at 2021/10/25 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8 BRZ | 日記
2021年10月23日 イイね!

第2世代支援戦闘機

第2世代支援戦闘機2代目BRZ ZD8納車されました。

先行受注開始後すぐに発注してました。

6ATのアイサイト付きにしたのでそもそも生産スタートが遅かったので、半導体不足の工場停止に巻き込まれ3週間程遅れましたが本日無事納車されました。


昨日は遠足前の小学生の気分でした(笑)。


スバルDに到着すると既に並べてくれてました。

新旧引き継ぎの図





慣らしはそれほど気にしませんが、しばらくぶん回すのはひかえます。





オプションの価格の大半はSTIパフォーマンスBBSホイールが占めます。


他はほとんどノーマル、ナビ・ETCは前車から移植。


これからじっくり育てます。


ウチのスバルDで4台目、6ATは最初の納車だそうです。


明日はどこかに撮影に行きたいな。


ZD8納車ブログでした。
Posted at 2021/10/23 21:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZD8 BRZ | 日記

プロフィール

「@celi@typeS 2人とも優勝経験があるし、どちらがNo.1とか喧嘩しなさそうなのはいいかも。」
何シテル?   08/27 20:24
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation