• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

いつもの駄弁り&広域農道オフ

いつもの駄弁り&広域農道オフ夜勤明けの土曜日いつもの方々とオフ会です。

昼前にオールドボーイへ。

しばらくガレージカフェで昼食&駄弁りです。

今回は偶然GV/GRのみでした。

1台も同じのが被ってないですけどね。

A型GRB・B型GRF・C型GRF・C型GVF AラインtS・E型GVB tS TYPE RA NBRと言うラインナップ。


そして広域農道メインのツーリングへ。


途中日本の滝百選に入っている神庭の滝に寄りました。











だんだん近づきます。








少し歩いてマイナスイオンを浴びました。


その後道の駅で休憩。








最後はいつもの某ファミレスで夕食&ミーティングで終了となりました。


皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2017/06/19 20:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月14日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月14日でみんカラを始めて7年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもので7年経ちました。

休眠状態のみん友さんもおられますが、今でも不定期に会っている方、みんカラ活動を越えてお付き合いさせていただいている方もいます。









BRZのみん友さんがいないので、ひそかに募集中(笑)。あっ86でもOKですよ。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/06/14 15:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年06月10日 イイね!

スーパーフォーミュラ第2戦岡山②

スーパーフォーミュラ第2戦岡山②前回①からの続きです。

もったいつける程の内容ではありませんが、どうも勢いで書かないと進まないみたい(笑)。

日曜日も岡山国際サーキットへ。

いつもの如く朝食は白鳥PA。





土曜日と違い早く着いたので駐車場所は選び放題。





とりあえず駐車場付近からフリー走行を見る。








ピットウォークにはいかずにEnjoyホンダをうろうろ。

みんカラで誰かが書いていたので、NSXがどれだけ乗降性が悪いのか検証。








結果はBRZよりちょっと乗りにくい程度、まあ騒ぐ程ではありませんな(笑)。


第2レースはピットストップ義務のあるレース。








終盤にセーフティーカーが入ってスリリングなレースでした。



















Posted at 2017/06/10 07:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年06月04日 イイね!

スーパーフォーミュラ第2戦岡山①

スーパーフォーミュラ第2戦岡山①先週の話です。

夜勤開け後帰宅せずにそのまま岡山国際サーキットへ直行。

途中白鳥PAで朝食してから山陽自動車道を走行、備前IC手前で走行車線のトラック2台の内1台を追い越してもう1台も抜こうか?と思いましたが、備前IC出口が近かったので自重してトラックの後ろに入ってスローダウン。

すると少し間をおいて赤色灯を回転してサイレンを鳴らしたパトカーがトラックごと追い越して、備前IC出口へ行きました。

私はパトカーの後ろをゆっくり下りて行きました。ああ私は停車を求められたり、ついてこいとか言われてませんからね(汗)。

パトカーは料金所過ぎてからUターンして戻って行きました。

私がターゲットで捕捉しそこねた(謎)。



サーキットには10時過ぎに到着。

ピットウォーク行ったりして、第1レースを観戦してから帰宅しました。

30周のスプリントレースではスタートで全てが決まってしまいますね。














日曜日に続きます。
Posted at 2017/06/04 11:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年05月29日 イイね!

琢磨おめでとう

琢磨おめでとうアロンソの参戦でレースをテレビで観たかったインディー500。

アロンソもトップを走行するなど健闘しましたが残念ながらエンジントラブルでリタイア。


もう1人気になるドライバー佐藤琢磨。

好調が伝えられていたのでどうなったかと思ったら 優勝 ですよ。\(^-^)/

インディー500日本人初優勝!!

F1ではいまいち運に恵まれていませんでした。それなりに結果は残してましたが私はもっと活躍出来ると感じてました。

アメリカに渡ってしばらく経ちましたが遂に素晴らしい結果を残しました。

おめでとう佐藤琢磨。






※トップ画像はオートスポーツwebからお借りしました。
Posted at 2017/05/29 07:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん 恐竜の骨(化石)だらけでした。」
何シテル?   11/16 22:36
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:ハイドラ
2019/08/22 19:12:26

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation