• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

相川七瀬 Live Emotion

相川七瀬 Live Emotion初めて相川七瀬のライブに行ってきました。

普通にローチケに申し込みしたら当選しました。

その割に凄くいい席。前から5列目の右側寄り。

最近のアルバムは買ってないので、知ってる曲は2/3ぐらいでしたね。

なんとアンコール前に写真撮影タイムがありましたよ(トップ画像)。

後ろの席だと豆粒な写真になってしまうのですが、席が良かったのでバッチリ。

また機会があれば行きたいですね。


今日の一曲


Posted at 2024/08/12 13:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車とか近況報告 | 日記
2024年06月29日 イイね!

フェラーリレーシングデイズ2024

フェラーリレーシングデイズ2024フェラーリレーシングデイズに行ったのですが、メインはホンダレーシングギャラリーの見学でした。


入場後直ぐにホンダレーシングギャラリーに直行。


入口にどーんと今年型のVCARB 01。











んん、でも普通今年型がこんなところにあるはずがないんです。

凄い気になったので、受け付け?のお姉さんに質問してみました。

私 「これ本当に今年型?」「パワーユニットは載ってるの?」

お姉さん 「はい今年型なんですけど、新車発表のリバリーの車なんですよ」

私 「あぁ~、そう言う事。AT03に今年のリバリーにした車なのね。」

お姉さん 「そうですよね、それじゃ角田は何に乗ってるんだってなりますよね」

と瞳を輝かせながら良く訊いてくれましたと言う感じで話してくれました。

この後お姉さんから思いもよらない台詞が飛び出します。


お姉さん「なのでフロントサスペンションがプッシュロッドなんですよ」





まさかお姉さんの口からプッシュロッドとかプルロッドとか出てくるとは思いませんでした。


私でもマシン見ただけでサスペンション形式なんてわかりませんよ(笑)。


他にもいろいろマシンがありましたが、後でフォトギャラリーにでもアップします。


フェラーリF1のV12サウンドも久しぶりに聴きましたが、今のF1に比べると凄くうるさい爆音です。


パドック側には庶民は入れないので昼前には撤収しました。


フェラーリレーシングデイズ2024でした。
Posted at 2024/06/29 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェア・イベント | 日記
2024年06月27日 イイね!

慣らし終了

慣らし終了キリ番は逃しましたが、1ヶ月点検でエンジンオイル交換もしたし、慣らしは終了ですかね。

LSDとか入ってたらデフオイルも交換しましたが、VBHはオープンデフと言う答えをスバルDからいただいたので、何もしません。

そろそろSport+で走行しますかね。
Posted at 2024/06/27 08:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4_STISport# | 日記
2024年06月14日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!6月14日でみんカラを始めて14年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今日から15年目に突入する様です。

今年になっていろいろありましたね。

愛車tS TYPE RA NBRのDCCDの不具合が発覚、状況を鑑み乗り替えを決意。






ちょうどWRXS4 STISport♯の抽選申し込み期間中だったので、手を上げたら当選。

自動車税の来る前に売却しました。

このタイミングで売却してなければ、雹害車になるところでした。

4/16午後8時30分頃、雹害にあいます。

おかげ様でBRZとハスラーがボコボコになりました。






修復にはそうとう時間がかかりそうなので、乗り替えを決意して最終的にBRZ ZD8 D型6MTブレンボ仕様を契約、9月に納車予定です。

まさか1年いや半年で2台買うとか考えてなかった。


そして5/25にWRXS4 STISport♯が納車されました。






ちょうど雹の時期にカーポートを建設・外構整備中で、現在は完成。





雹害のハスラーは?

これはまた別の機会に(笑)。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/06/14 08:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車とか近況報告 | 日記
2024年06月12日 イイね!

納車後2週間経過

納車後2週間経過新型コロナに感染して多少まだ辛いのですが、今週末まで強制休暇で時間だけはあるので、WRXS4 STI Sport♯について語ります。

まだ走行距離は700km少々です。

1000kmまでは慣らしと考えているので、ドライブモードはSport+にはほとんどしてません。

コンフォートの設定でエンジンだけSportのIndividualモードで転がしております。

高速道路ではSportモードで走行してます。

先日スーパーGT観戦で鈴鹿サーキットまで行った時のほぼ高速道路の燃費表示。





12.3km/Lでした。

サーキットから伊賀上野のホテルに宿泊して、鈴鹿サーキットに移動して自宅まで無給油で、赤ランプもつかずに帰宅。

最終燃費は実測10.9km/Lでした。

BRZはほぼ同じ行程で鈴鹿サーキットまでで14.5km/Lぐらいのびるので、若干燃費は悪いのですが燃料タンクが63Lある為(BRZは50L)ほぼ同じ感覚で使えます。

ただ給油すると沢山入るので金額的にはダメージ大きいです(笑)。

乗り心地は硬いと言われますが、ZD8より超快適です。

イメージはちょっと速い快適なセダンですね。

ちょっと全長が長い(以前乗っていたGVBより)ので取り回しは注意が必要です。

慣らしが終了したら、Sport+で走行したい所ですが、Sport+はパドルでマニュアル変速しないといけないので、パドルのサイズが小さいのが気になります。

PROVAのエクステンションシフトパドルが欲しいです。

そろそろ書くのに疲れてきたので、この辺で失礼します。

Posted at 2024/06/12 12:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4_STISport# | 日記

プロフィール

「ライブ終了、後は帰るのみ。」
何シテル?   07/21 19:30
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K2 GEAR スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:50:22
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation