• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZENGARの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2011年8月27日

STI STIドライビングサングラスPro  

評価:
4
STI ドライビングサングラスPro
以下HPより引用


ドライビングに必要な機能をさらに高めた最新機能サングラス

UV400ポリカーボネートレンズ採用

超弾性プラスチックフレーム

無段階高さ調整ノーズパッド


グレーとイエローの2種類のレンズがセットで交換可能です。

私に似合うかどうかはまた別の問題です。(笑)

購入価格は感謝デー価格15%オフ。
定価16,590 円

このレビューで紹介された商品

STI ドライビングサングラスPro

4.00

STI ドライビングサングラスPro

パーツレビュー件数:12件

イイね!0件




コーティング

タグ

STI

類似商品と比較する

STI / ドライビングサングラス

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:35件

STI / ドライビングサングラス25th記念モデル lens by TALEX

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

STI / フリースブランケット

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

STI / STIネックストラップ

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:35件

STI / STIベア2013 Winterコレクション

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:18件

STI / STIベア2011 Winterコレクション

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

不明 ボンネットカバー

評価: ★★★★★

STI 折りたたみコンテナ S

評価: ★★★★★

国際技術貿易株式会社 シューグー

評価: ★★★★★

CUSCO ひっかけスパナ

評価: ★★★

STI フューエルキャップオーナメント

評価: ★★★★★

ENKEI ENKEI SPORT RC-T5

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月27日 18:06
2色のレンズがセットなんですね!

まだまだ日差しが強いし役に立ちそう。
キャップとの相性も良さげですね^^
コメントへの返答
2011年8月27日 18:45
今日イエローのレンズで運転してだいぶ慣れました。

グレーはトンネルに入ると暗くなりそうなので、基本的にイエローで使用する事になりそうです。
2012年3月17日 23:20
“ボケ老人”と申します。
突然スミマセン。

「STIドライビングサングラスPro」購入予定です。
通常は「Ray-Ban」を使用していますが、軽くてフィット感のありそうなので…。
コメントへの返答
2012年3月18日 6:25
初コメいらっしゃいませ。

謳い文句の通り軽くてフィット感もいいですよ。

私は結局グレーのレンズを使用する事が多くなりました。

プロフィール

「@celi@typeS お疲れ様でした。帰ったら録画観ます。」
何シテル?   06/23 17:33
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:ハイドラ
2019/08/22 19:12:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なんか勢いでGVBCから乗り替えました。 過走行を箱がえでリセット、限定車にも一度乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation