• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

SL冬の湿原号の旅に行って来ました!!

SL冬の湿原号の旅に行って来ました!! 交代勤務カレンダーは日曜から3連休。
折角なので、先週予告した通り、道東へ旅行へ。

目的は、
SL冬の湿原号撮り&乗り鉄!

冬場の長距離運転は出来るだけ避けているのですが、
道東道が阿寒まで整備されているので、FIT RSで行ってみました。

所々、圧雪アイスバーン路面もありましたが、
約300kmの道のりを4時間強で快適なドライブでした!

まずは遠矢駅跨線橋から撮り鉄。逆光と白黒のコントラストが激しくイマイチ(涙)

そして、塘路駅まで先回りして再び撮り鉄。SLと雪と青空。画になりますよね?!



再び終着の標茶駅まで先回りして、今度は乗り鉄。
この標茶駅からはかつて全長116.9kmもある標津線が接続していましたが、平成元年に廃止。
駅には発着していたホームに記念碑がひっそりと残ります。雪が溶けたら廃線男子取材予定です(笑)



全席指定席は満席。春節休みの中国人観光客が沢山(驚)
途中鹿や丹頂鶴に行く手を阻まれながら1時間半で釧路駅に到着。
標茶駅駐車場にFIT RSを置いて来たので、折り返しの普通列車に乗車。
ルパンのラッピングされたキハ54系でかなり得した気分になりました!!



昨年「北海道に鉄道は必要なのでしょうか?!」blog upしましたが、
私が存続の為に出来る事は、こうして実際に乗車して料金を払う事位しか出来ません。

地元紙にもJR北海道の鉄道事業見直しを受けた鉄道網のあり方を議論する
道の鉄道ネットワークワーキングチームの記事が載っていましたが、
机上の議論より、まず皆さん乗りましょう!と言いたいです。

このままだと2020年にはJR北海道は経営破たんして全線廃止せざるを得ないんですから…
(実際はそんな事にはならないと思いますが…)
ブログ一覧 | 鉄道部 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/31 17:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年1月31日 19:21
どうも~。


お元気そうで何よりです。

鉄道が必要か否かって難しいですよね。
損得の問題じゃないと、おやじは思うんですが・・・
利用者が激減している現状じゃ、
何とも言えませんね!
コメントへの返答
2017年1月31日 19:34
どうも~。

右顔以外はいたって元気です(笑)

今回のJR北海道の
「当社単独では維持することが困難な線区について」
の発表は今迄の鉄道ありきの考えに
一石を投じたと思ってます。

今回も釧路までJRではなく車で行きましたが
快適で便利なのが実感出来ました。

利用者が激減するのも仕方ないかと…
(DYおやじさんにはコメントし辛いですが汗)
2017年1月31日 19:45
こんばんは。

交通機関はそれぞれ長短あるのですから、可能な限り存続させるべき…ではありますが、存続を許さない程負債を抱えてしまうのも困ります。

伝統工芸・芸能・文化にも言える話ですが、
「全力で保存すべし!」
と声高に騒ぐ方々だって、実際はあまり使っていないのが現状でしょう。
まず使う事が存続を支える一番の行動ですし、使い勝手を検証・証明する事にもつながります。

北海道であっても、交通を支える選択肢にこれからも、鉄道が存在して欲しいです。
コメントへの返答
2017年1月31日 21:25
こんばんは。

北海道開拓の歴史には鉄道は
不可欠だったと思いますが、
車が普及し、道路も整備された現在、
ライフスタイルも含め、
鉄道は時代遅れなのかも⁈

(多分)普段鉄道を使ってない
ワーキングチームのメンバーの方々より、
今回SLの客室を埋め尽くした
中国人観光客の方が存続に貢献してるかも⁈

JR四国、九州も全く同じ問題を抱えていると
思いますので、今後の動きに注目したいです。
2017年2月3日 18:51
こんばんは(^-^)
職業柄コメントが難しい立場ではありますが、バスは国が道路を整備維持してくれるのに対して、鉄路は一応民間であるJRが駅及び線路の維持管理すべて負担というのが・・・(-_-;)
新幹線が札幌まで延伸した場合は九州のように復活できる可能性もありますが、それまで持たせられるかどうかですね・・・
東や東海のように年に数千億稼いでいるところから赤字分補てんしてもらえるなら良いのですが(^^;)
コメントへの返答
2017年2月3日 20:20
こんばんは(^-^)
職業柄、まさかカマケンさんから
コメント頂けるとは(汗)
JRは上下分離式での存続も提案していますが、
車社会の現在、高速で繋がってる地域は、
鉄道が無くてもイイのではないかと⁈
北海道新幹線全線開業は2031年春の予定ですが、
そこまで会社が存続出来るかどうか…
2017年2月6日 20:54
鉄道はロマンがありますね!
雪のSLなんて最高です!

時代の流れやや現実はむずかしいですね(>_<)

ほんとうに鉄道が無くなる事になるなら、その前に鉄道で北海道を回りたいですね。
コメントへの返答
2017年2月6日 21:05
鉄道はロマンがあります!(温泉も!)
雪のSLは撮るのが難しいですが最高です!

でもロマンだけでは経営は出来ないので(汗)

是非、鉄道で北海道を回って下さい!
(接続が悪くて不便ですが…)

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation