• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのぱぱのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

TRAIN SUITE四季島を追いかけてゆうきのもとへ(笑)

TRAIN SUITE四季島を追いかけてゆうきのもとへ(笑)既に何シテル?にもup済ですが、現在10/5~15の10連休中!
10~12はいつものLCCで東京に住むゆうきの査察?へ(笑)
ちなみにゆうきはまだ夏休み中です(驚愕)

タイトル画像は9に来道した四季島を有名撮影ポイント、
北船岡駅で撮り鉄したもの。
翌日も美々信号所にてお見送りしたのですが…

このまま追っかけちゃう?

と言う事で翌日体をキレイにした上で人生3度目の鉄道博物館へ(笑)
鉄博では開館11周年イベント「てっぱく11歳、秋の感謝祭!」を開催中で、
その中に、「★みんなで TRAIN SUITE 四季島に手を振ろう!」と言うイベントを発見!
旗を貰って、来場者と一緒にお見送り!でも北海道から追っかけたのは私だけでしょう!
(と、係の方にも言われました笑)



ゆうきは夏休み中とはいえ、この3日間は丁度実習があり日中は不在(涙)
実習終了後、スカイツリーで合流し、まずはトリトンへ!北海道とあまり変わらぬコスパだったのですが、
あまりに食べ過ぎて…回転寿司らしからぬ金額となりました。(ゆうきの後ろの皿にご注目!)



お腹も満たされたのでそのままスカイツリーへ!
実はここも人生3度目なのですが、展望台へ上るのは初体験!
折角なので、3090円を払って天望回廊まで!生憎の小雨模様で霞んでますが、
450m下の景色は圧巻でした!



最終日も早朝ゆうきと一緒に寮を出たのですが、搭乗まで若干時間があったので、
都内でみん友のみき.さんとプチオフ!今後のみんカラについて熱く語りました(笑)

10連休もあと2日となってしまいましたが、
まだまだ遊びますよ!!
Posted at 2018/10/13 06:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 暮らし/家族
2018年10月06日 イイね!

顔面神経麻痺と闘う その29(発症から950日目)

顔面神経麻痺と闘う その29(発症から950日目) 北海道胆振東部地震から早いもので丁度1ヵ月。
今回の震災を通じて、良い意味でも悪い意味でも、
みん友さんの大切さと今後の付き合い方を知りました。
職場環境もほぼ元通りとなり、昨日からご褒美?の10連休。

連休初日は2ヵ月毎の通院へ。
通院に向かう電車の中で緊急地震速報のアラームが鳴り、
緊急停車…まだまだ落ち着かない日々は続きそう…

診察結果ですが、目の周りは左、口の周りは右の動きが
悪いのは変わらず。これから寒い時期なので、冷やさない様注意…

この連休で心身共にリフレッシュします!


※タイトル画像は先週末、道東へ乗り鉄した時のものです。

Posted at 2018/10/06 13:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 日記
2018年08月28日 イイね!

滋賀へ出張

滋賀へ出張最近はすっかり出張も少なくなったのですが、
久し振りに取引先との打合せで滋賀へ。

無事台風も去り、移動できましたが、

まだ内地は暑い!!

タイトル画像は昨日出張終了後に
新大阪駅→伊丹空港のバス待ちのもの。
道産子にこの気温は堪えました…

移動は8/26(日)でしたが、京都に15年来の友人がいるので合流して、
行った先は…京都鉄道博物館!一昨年ゆうきと行って以来、2度目ですが、
室内展示も多く、熱中症予防にも最適でした!



出張は月曜朝いちからだったので夜は取引先の方と京都の「すき焼きキムラ」にて夕食。
地元でも有名な老舗で、美味しかったです!



食事後、8/25(土)に近くにオープンしたApple 京都へ。オープン初日は長蛇の列だったそうで、
閉店間際だったのですが、まだ多くの人が店内にいました。(酔っ払いだったので外から見ただけ笑)



翌日予定より早く仕事も終了し、伊丹空港内で反省会(笑)
ちゃんと目的は達成してますからね!!
Posted at 2018/08/28 06:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道部 | ビジネス/学習
2018年08月18日 イイね!

遂にわがまちご当地入場券フルコンプ!

遂にわがまちご当地入場券フルコンプ!まだまだ続くゆうきのぱぱの夏休み。
ままも帰省したゆうきも時間が合わず、独り旅第二弾。

昨年7月から発売開始となり、全部で101枚あるご当地入場券。
収集を開始して13ヵ月…

遂にフルコンプしました!!

最後の1枚は東根室駅でしたが、発売箇所は根室駅(汗)
実際に駅まで行って記念写真…は土砂降りの為断念しました(涙)

では今回も800kmを超える旅をダイジェストで!

ETC早朝割引を使う為、家をam3:30出発!am8:00前には釧路で朝マックしてました。

そのまま厚岸の道の駅へ向かったのですが、入場券が売り切れで、JRの駅まで行って購入。
浜中の入場券は12km離れた霧多布温泉ゆうゆで販売。鉄道では買いに行けませんのでご注意を。
折角なので、入浴してきました!
露天風呂貸切でしたが雨で霧多布の絶景は拝めず…

では恒例の温泉男子風に…

泉質はナトリウム-塩化物冷鉱泉。
神経痛、筋肉痛等に効果があるそうです。

入浴料は大人500円小人250円(小学生未満無料)

露天風呂:あり
サウナ:あり
タオル:なし
シャンプー:あり
ボディソープ:あり
ドライヤー:あり



根室で入場券フルコンプ後、ランチは喫茶薔薇で根室名物エスカロップを。
その後、廃線男子その49 JR標津線の散策開始。奥行臼駅近くの別海村営軌道の車両も土砂降りで良く見られず(涙)



釧路で1泊し、廃線男子の続きは美味たまねぎさんと一緒に!
白糠線に同行した際、すっかり廃線の魅力にとりつかれた様です(笑)
2人だと熊に襲われる心配も軽減されますし、道中も楽しいですよね?
途中、中標津で美味たまねぎさんお勧めのむらかみうどんでランチ。山菜のてんぷらは絶品でした!
道中ローソンでカレー味のチョコを買って毒見させられたのはココだけの話です(しかも不味かった笑)



長かった夏休みも今日を入れてあと2日。

この後、家族で温泉行って来ます!
Posted at 2018/08/18 15:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 旅行/地域
2018年08月04日 イイね!

顔面神経麻痺と闘う その28(発症から887日目)

顔面神経麻痺と闘う その28(発症から887日目)本当は先週通院予定だったのですが、
腰椎椎間板ヘルニア発症で断念(涙)
朝イチで整形外科に行った後、いつもの診察へ。
気温のせいか、若干顔の動きは回復してるものの、
左目の角膜のキズはまだ消えず…

何シテル?にもup済みですが、
整形外科でお酒OKが出たので毎年恒例の
さっぽろ大通ビアガーデン へ!
青空の下、気温も湿度も快適で最高でした!
〜8/15まで開催してますので、
是非皆さんも北海道へ!!

今後も「みん友」は残る様で、ひと安心です。
Posted at 2018/08/04 09:24:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 暮らし/家族

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation