• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのぱぱのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

サクラサク

サクラサク本日ゆうきが無事志望校へ合格しました!

応援してくれた方々、
ありがとうございました!!

Posted at 2017/03/06 11:28:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | HONDA | 暮らし/家族
2017年03月05日 イイね!

FREED HVの夏タイヤ購入…保留(汗)

FREED HVの夏タイヤ購入…保留(汗)前々回のblogにも書きましたが、FREED HVの夏タイヤを検討開始。
実は新車で購入した年にままが悪路?で右側2本をパンクさせ、
気が付かないまま暫く走行(汗)一応修理したのですが、
伊丹車輌でアルミを履いたEUシビックを発見しもぎ取り交換。

でも昨年、アルミをFIT RSの冬タイヤに転用してしまったので、
アルミ+タイヤを検討していましたが中々イイのが見つからず…

改めて、パンク修理した前のタイヤを引っ張り出してみたら、
実はまだ使えるんじゃね?!
やっぱ、替えた方がイイでしょうか?!
Posted at 2017/03/05 17:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2017年01月24日 イイね!

SHUTTLEに乗り替え?

SHUTTLEに乗り替え?先週から夜勤となり、昨日今日は休日。
最近の大雪でもFIT RSは元気なのですが、
FREED HVはタイヤがいまいち(iG50)なのもあり、
役に立たない日が多く…なので、

SHUTTLEに乗り替えました!
・・・と言うのはウソで、ままの実家の話。

ままの実家はVEZELだったのですが、FFだった為、
今年の大雪でスタックした事もあり、急遽入替を検討。

1/22(日)納車されたとの事で、早速見に行きました!
FIT RSと並べるとエクステリアに世代の差を感じます。
もう少し待てばホンダセンシング搭載車に
マイナーチェンジしたのに…とは言えませんでした(汗)

インテリアですが、ハイブリッド車らしい、ハイテク満載のメーター類。
空調関係もすべてタッチ式。壊れた時どうするんだろう…と余計な心配を…



そしてセレクトレバー。
やっぱりこのゲーム機のジョイスティックの様なのに未だ馴染めず(汗)
今後はプッシュスタートと一緒にこういうタイプが一般的になるんでしょうね。
教習所ではちゃんと指導しているのかなぁ…



エンジンルームですが、意外と余裕がある感じ。カバーにある"EARTH DREAMS"のロゴが光ます。



ちょっと運転させてもらいましたが、乗り味はFIT RSに似てるかな⁈
タイヤがダンロップのWM02だったせいか、制動感がイマイチ(汗)

明日からは午後からの遅番。
土曜まで4日出勤した後は3連休!
SL冬の湿原号の旅に
行って来ます!!
Posted at 2017/01/24 21:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2016年12月18日 イイね!

FREED HV 2回目の車検終了!

FREED HV 2回目の車検終了!先週は人生3年振りの夜勤。
なんとか乗り切りましたが、年齢的にしんどくなってきました(汗)

新型FREEDが登場し、受注も絶好調の様ですが、
我が家の家族の車、旧型FREED HVは購入から5年。
まだまだ乗り続けますよ!!
FIT RSにも乗換えたばかりですし…

と言う事で昨日車検へ。特に大きな不具合もなく、明細はこんな感じ。
ままがメインに乗るので、今回も定期点検パックに加入しました。

整備点検は1日で終わるとの事でFIT RSもある事から、特に代車を要求してなかったのですが、
担当セールスが気を利かして、「代車持って来ました!!」その車がGD FIT!
新旧白黒のFITの並びもイイ感じでした(笑)



日が暮れてからFREED HVが戻って来たので、今朝改めて車を確認。
折角磨いてくれたのに、今日一日雪道を走ればドロドロになる事間違いなし(涙)
先日購入したGK FITホイルカバーもなかなかイイ感じでしょ?!(ホントはアルミにしたいですが…)



現在の走行距離はこんな感じ。燃費計を表示したかったのですが、HVらしからぬ数値だったので、
今回はHVらしいアニメ表示でお茶を濁します(笑)



車検も継続したし、
10年10万kmは乗りますよ!!
Posted at 2016/12/18 08:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2016年11月27日 イイね!

ノートe-POWERが気になって…

ノートe-POWERが気になって…今週から3年振りに交代勤務をする事になり、
平常勤務で土日休みなのはこの週末が最後。
特に予定も無かったので、ふらっと市内の日産のディーラーへ…

目的は
ノートe-POWERの試乗!

生涯ホンダ党のつもりなのですが、
仕事柄最新のテクノロジーには触れないといけなくて…
(単なる言い訳です笑)

完全に冷やかしで行ったにも関わらず、快く試乗させてくれました!
インプレッションですが…意外と勇ましくエンジン音とロードノイズ(スタッドレスの為?)が聞こえ、
EV車に乗ってる感じはしませんでした。
でもEVの電車の様な加速と回生ブレーキ。アクセルペタルのみで運転出来ちゃいます。
一度乗るとやめられないかもしれません…

インパネの様子。オーソドックスな造りですが、最近はやりのジョイスティックの様なシフトレバーに
馴染めず…今後の車はみんなこうなっちゃうのですかね?



エンジンルームは半分がエンジン、半分がモーターと言う感じ。
モーターはリーフと同じものが使われてるそうです。
トルク25.9kgf・mって2リッターターボ並みですよね?



実は昨年のアメリカ出張時、ノート(現地名VERSA)で通勤してました。
アムトラックの駅迄行くのにハイウェイも走りましたが北米仕様の1.6リットルDOHCエンジンは
このコンパクトな車体には必要十分なパワーでした。



こんな車、我らがホンダにも是非ラインナップに加えて欲しいです。

確かに、
攻めるね!日産!!
Posted at 2016/11/27 19:58:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation