
今週から3年振りに交代勤務をする事になり、
平常勤務で土日休みなのはこの週末が最後。
特に予定も無かったので、ふらっと市内の日産のディーラーへ…
目的は
ノートe-POWERの試乗!
生涯ホンダ党のつもりなのですが、
仕事柄最新のテクノロジーには触れないといけなくて…
(単なる言い訳です笑)
完全に冷やかしで行ったにも関わらず、快く試乗させてくれました!
インプレッションですが…意外と勇ましくエンジン音とロードノイズ(スタッドレスの為?)が聞こえ、
EV車に乗ってる感じはしませんでした。
でもEVの電車の様な加速と回生ブレーキ。アクセルペタルのみで運転出来ちゃいます。
一度乗るとやめられないかもしれません…
インパネの様子。オーソドックスな造りですが、最近はやりのジョイスティックの様なシフトレバーに
馴染めず…今後の車はみんなこうなっちゃうのですかね?
エンジンルームは半分がエンジン、半分がモーターと言う感じ。
モーターはリーフと同じものが使われてるそうです。
トルク25.9kgf・mって2リッターターボ並みですよね?
実は昨年のアメリカ出張時、ノート(現地名VERSA)で通勤してました。
アムトラックの駅迄行くのにハイウェイも走りましたが北米仕様の1.6リットルDOHCエンジンは
このコンパクトな車体には必要十分なパワーでした。
こんな車、我らがホンダにも是非ラインナップに加えて欲しいです。
確かに、
攻めるね!日産!!
Posted at 2016/11/27 19:58:53 | |
トラックバック(0) |
HONDA | 日記