
一昨日の「何シテル?」にupしましたが、単身赴任仲間が緊急入院(怖)
私も延べ3年半以上経験してますが、幸いこの様な事態は経験してません。
ゆうきのぱぱ流、心身ともに健康を維持する秘訣ですが、
①むやみに帰らない(私は年3回、長期休みのみ。後は家族に来てもらう)
②休日は会社の人間と行動しない(私は独りあるいはみん友さんとオフ)
③休日は仕事の事は考えない(これは単身赴任じゃなくても・・・)
じゃないかな?と思ってます。
blog見て、秋田で遊びほうけてイイね!と良く言われますが、
そう思う方、一度単身赴任経験してみて下さい。そんなに楽じゃないですよ・・・
ちなみにタイトル画像は
既に「温泉男子」up済みの、和みの湯の裏の滝。
マイナスイオンたっぷり頂きました!!
明日、入院した単身赴任仲間の奥様を送迎しないといけないので、2日分遊ぼうと・・・
と言う事で、世界遺産となってから20年経つ、
白神山地周辺の温泉をハシゴしました!
今日は真夏日の予想だったので、「あきた日帰り温泉 2014年版」片手に、
プールもある、ゆとりあ藤里へ行ったのですが・・・まさかの休館(涙)
気を取り直して、和みの湯へ行きましたが、こじまりとした佇まいで、源泉掛け流し。
ご主人としばし温泉トークもさせて頂き、こちらの方が良かったかも。
(10ヶ月で50ヶ所以上は凄い!と言われちゃいました・・・汗)
帰りに寄った「白神山地世界遺産センター」
立派な施設ですが、見学者は私だけ・・・
能代まで行き、昼は普段食べられないケンタッキーにして、前から気になってた「風の松原」に寄り道。
散策しようと思ったのですが、お腹の調子が悪くなり・・・(汗)
でも2日分遊んじゃいました!!
Posted at 2014/07/26 18:14:15 | |
トラックバック(0) |
Z | 旅行/地域