• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのぱぱのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

人生初めての海外出張しました!!

人生初めての海外出張しました!!先週1週間、アメリカミシガン州へ出張しました!
仕事柄、過去何度か海外出張の打診はあったのですが、
いつも予定変更で流れて・・・人生でも新婚旅行以来2度目(汗)

先週木曜日、SLあきた号試運転見に会社を早退、翌朝出社したら、
「来週からアメリカ行って!」
バチが当たったのかもしれませんね(笑)
危なく、休日移動でSLも撮れなくなりそうでしたが、
「大事な約束があります!」
と言って回避(笑)

画像は最終日に現地スタッフにデトロイトのダウンタウンを案内して頂いた画像を
LINEカメラでデコしてみました。

upしたいコト&画像沢山あるのですが、それは個別に対応します(笑)

ではいつものblogのノリで、グルメ、鉄道、クルマでまとめます!

ではグルメ編。
アメリカと言えばこの"Soft shell crab"ですよね?当然頂きました!!
ランチは$10(約1000円)、ディナーは$20(約2000円)と首都圏のレストラン並みの値段でしょうか?
ちなみに連日現地スタッフの奢りで、滞在中トータル$50位しか使いませんでした(汗)



そして鉄道編。
日本と違って各都市間を結ぶ高速鉄道以外は路線が殆どなく、鉄ネタは諦めていたのですが、
デトロイトのダウンタウンを廻る「ピープル・ムーバー」に乗車。
1回75セントで乗車出来、ダウンタウンの要所を結んでいるので便利でした。
車両が小さめで都営大江戸線並?!現地の方だと窮屈そうでした・・・



最後はクルマ編。
GMの本社に行ってきました。(実は出張の目的地だったりして・・・)
実はタイトル画像の真ん中のタワーがそうです。
1Fがショールームになっていてアメリカンなクルマ(当たり前ですね)が沢山展示されてました。



仕事も勿論、プライベートも楽しませてもらい、Mission completed.
昨日夕方無事成田に戻り、頑張ればその日のうちに秋田へ戻れましたが、
時差ボケによる体力消耗が酷く、都内で一泊。午前中散策して午後の便で戻ります。

アメリカ永住も悪くないかも・・・
秋田の方、ゴメンなさい・・・
Posted at 2014/10/26 05:52:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鉄道部 | ビジネス/学習
2014年10月19日 イイね!

SLあきた路号撮り鉄しました!

SLあきた路号撮り鉄しました!先週に引き続き、今週も鉄分タップリ補給しました!(笑)

現在県内で開催中の国民文化祭を記念して、
C61が秋田~東能代間を走りました!

タイトル画像は16日に仕事を早退して試運転を見に行った時のです。
数名地元の方が見に来てましたが、同業者(鉄ヲタ)はいなくて、
ご覧の様に奇跡のコラボ!(笑)秋田最高です!!

さて、運転1日目の昨日。時折激しい雨が降る中、先日あけぼのとZの奇跡のコラボを実現した場所で、
下り列車にチャレンジ。なんとか雨にもあたらず、撮れましたが・・・うーん煙も少なく構図もイマイチ・・・



東能代まで追いかけて、転車台の動画とか撮りつつ、下り列車を先回りして別のポイントへ。
イイ感じですが、ケムリが少なく、ちょっと迫力に欠けるかも・・・



明けて、運転2日目の本日。先週のblogにコメントくれたくま(。・ω・。)さんと一緒に撮り鉄!
目的は・・・「わくわくドリーム号」と言うTDL行きの臨時列車とのコラボを撮るためです!!
時刻表には勿論、Webでも全く情報がなく、多分この駅で追い越しあるのでは?とヤマを張りました。
予定通りSLが停車した後・・・来ました!583系が!!私以上にくま(。・ω・。)さん大興奮でした!(笑)



鉄分タップリ補給したので、ここで重大発表を・・・
明日からアメリカへ出張します!(驚)
Posted at 2014/10/19 18:09:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 旅行/地域
2014年10月13日 イイね!

JR秋田総合車両センターフェア2014&県南温泉グルメツアー

 JR秋田総合車両センターフェア2014&県南温泉グルメツアー先週に続き今週も3連休のゆうきのぱぱです。
(お仕事の方、申し訳ありません・・・)

初日は昨年ゆうきと行ったJR秋田総合車両センターの一般公開へ。
独りで行くのは気が引けますが、鉄ヲタとしては外せません(笑)

既にupされてる方もいらっしゃる様なので、画像は被らない様に・・・
これは車輪を研磨している場所です。実演はしてませんでしたが、
非常にイヤな音がします(汗)でも重要なメンテですからね!

10/25は秋田新幹線こまちのいるJR東日本秋田車両センターの
公開日なので、興味あるかたは行って見ては如何でしょうか?

既にup済みの温泉1軒巡って帰宅。因みにこの日の戦利品(笑)。全て無料で頂きました!!
「便所使用知らせ燈」と右端の電車モーター用ブラシの使い道の突っ込みはナシで(笑)



翌日は既にup済みの東成瀬村湯沢市の「温泉男子」取材へ。
午前中、1軒取材した後、途中で本場の稲庭うどんを昼食に。
有名な「佐藤養助本店」へ。工場のある「総本店」よりこちらの方が空いてます。
個人的に稲庭うどんはせいろ(冷たい)の方が合ってるかと・・・
今回は比内地鶏めしとの限定セット(税込み1080円)をチョイス。味は・・・画像からも伝わるかと。



この後、最終目的地の泥湯温泉郷へ。あちこちから硫化ガスが噴出していて、怖かったです。
紅葉の見頃にはあともう少しですかね?



連休最終日は主夫しますか(涙)
Posted at 2014/10/13 06:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道部 | 旅行/地域
2014年10月06日 イイね!

家族と行ったあまちゃんロケ地ツアー

家族と行ったあまちゃんロケ地ツアーゆうきが秋休み(北海道の学校は二学期制です)なので、
10/3から3連休を頂き旅費の節約も兼ねて、八戸で合流する事に。

十和田湖を巡りながら、ゆっくり八戸へ向かいましたが・・・
2時間早かった(汗)
アップガレージとかアストロで時間を潰したのはナイショです(笑)

夜、無事家族と合流し、その日はかっぱ寿司にて夕食。
・・・だって北海道にないんだもん(笑)


翌日、Zに家族3人乗り込んで、ツアー開始。みんなで乗っても快適でした。ホンダさん早く後継車出して!!

先ずは、度々出てて来た北三陸鉄道袖が浜駅ロケ地の三陸鉄道堀内駅。
ユイちゃんが「アイドルになりた~い!」と叫んだトンネルから出てきたディーゼルカー。
鉄分補充の為、切符カット(キットカットに190円分の乗車券が付いてます)を使って、久慈まで乗りました!



到着した久慈駅前にある、北三陸市観光協会ロケ地の久慈駅前ビル。
残念ながら、老朽化が激しい為、解体が決定しています・・・残念!思い出の一枚になりそうです。




近くの道の駅で微妙な味の「まめぶ汁」を食して、袖が浜ロケ地の小袖漁港へ向かおうと思いましたが、
11月までは自家用車の乗入規制があり、バスの時間が合わず、断念(涙)

代わりにロケ地ではありませんが、べんさんが「リアス」のカウンターでいつも磨いていた琥珀にちなんで、
久慈琥珀博物館へ。土曜日だと言うのに、館内は我が家の家族で貸切でした(汗)
貴重な展示物が沢山あり、琥珀に興味ない方でも楽しめそうです。
画像は採掘坑道跡。コウモリが飛び交ってちょっと怖かったです(笑)



八戸へ戻り、その日の深夜便で戻る家族とお別れ。
その後は八戸在住の20年来の友人と夜の街へ・・・また飲み過ぎました(笑)

漸く単身赴任も1年経過。こんな風に期限の3年があっと言う間に過ぎればいいのですが・・・
Posted at 2014/10/06 06:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z | 暮らし/家族

プロフィール

ゆうきのぱぱです。 よろしくお願いします。 申し訳ありませんが、 フォロー承認オンとさせて頂いており、 新規の相互フォロー(みん友)は 募集してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
JADEも12万km超となり、念願の高級セダンに乗る夢実現! 2024/11/2 納車し ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
FITが12万km超となり、買い替え。 2020/5/31 納車しました! 2024/1 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
ゆうきの通学用に購入。 中国生産モデルですが新車です! 卒業後は私が乗るかも⁈(笑) ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
秋田県→北海道へ戻った為、買い替え。 2016/6/20 納車しました! 2020/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation