• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chargerの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2011年2月1日

間接照明白色化(内張りはがし編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルファードの間接照明は黄色いカバーがついていて若干黄色みがかった色をしているのでそれを取り外して真っ白にしたいと思います(^O^)/基本的に左右同じ構造なので、片方が外せれば反対側も同じ要領でいけます!!^^
2
まずはBピラーを外していきます。ここで外さなければならないねじは取っ手部分の二つのみです。カバーを外してねじをとったら、ドアと内張りのあいだにあるゴムを外していきます!!あとは上のほうにツメがあるのでそれに気をつけてひきはがします!!
ちなみに取り外すと中の間接照明はこのようにくっついてます(^o^)
3
次にCピラーを外していきます!!ここは特にねじはないのでBピラーと同じようにゴムだけ外したら、後は引っ張ればとれます!!しかし自分は油断してこの部分でクリップを一つ紛失してしまいました(ToT)
こちらも上にツメがあるので気をつけてひきはがします!!
4
最後にDピラーです!!ここが一番厄介かな!?まずフックがついてるのでこちらのねじを外してフックごと引っこ抜きます。

お次にシートベルトも外しておきます。ここまではいいのですが、自分はここからピラーを外すのに相当苦労しました(>_<)クリップが結構しっかり引っかかっているのと、上のツメがあってなかなか外れませんでした。
しかし一回外してしまえば反対側はすんなりいけると思います!!♪
5
シートベルトのアップです。間違えて上のほうから取ろうとしないように気をつけてください。下のほうから内張りはずし入れればすんなりとれます!!

これで内張り外しは完了したので、カバー交換編に続きます!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシランプを北米仕様に交換

難易度:

シーケンシャルLEDウィンカー取付け

難易度:

グローブボックスランプ他の白色化

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

2024/06/06 アルファード君のHID交換

難易度:

レーザー探知機取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@きくりん@
昨日はお疲れ様でした(^O^)
人見知りパワーでご挨拶だけしかできなくて残念でした(^_^;)
またよろしくお願いしますm(__)m」
何シテル?   11/03 18:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
憧れつづけてついに手に入れました!! 多くの犠牲のかわりに最高の楽しさがあります!! 大 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
二台目の車になります!やりたいことはたくさんありますが資金が追いつかないので、少しずつ手 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許をとって初めての車になります!古いため状態があまり良くないので自分の手でできるだけキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation