• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィッ、シューのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

ブランデュー弘前優勝!!

ブランデュー弘前優勝!!わが町のサッカーチーム!!

『ブランデュー弘前』です。

まだまだ知名度は低いですが、今シーズン
社会人東北2部リーグで圧倒的な勝ち点の差をつけて
優勝しました!!


来年からは、1つ昇格↑し社会人東北1部に上
がって戦います。


若い選手や大学生やら、多数いますが、

有名選手もいますよ!

元Jリーガー

鹿島アントラーズのホワードで活躍して、オリンピック代表!日本代表にも選ばれた、点取り屋!!

平瀬智行選手です!!

ご存じですか。 ?

10月26日、日曜日 岩木の総合運動公園??で今シーズン最後の試合、見に行きましたが、14番、平瀬選手、ポジションは、ボランチですが、存在感ありますね!!

さすがJリーグで揉まれただけの事はあります!!

経験を生かし、ブランデューの若手選手を走らせて、いいパスを何度出してました。
最後には、ゴール前まで行き!ゴールも決めました!、

さすが、見ててレベルが違うって感じでした。

来年は、もっと対戦相手も強くなっていきますが、応援するんで、勝って盛り上げていってください。
Posted at 2014/10/29 05:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2014年08月24日 イイね!

弘前のサッカーチーム

弘前のサッカーチームみなさん、弘前にJリーグを目指す、サッカーチームが有った事をご存知でしたか?

2012年発足

実際、俺も、先月初めて知ったんですがね…

たまたま寄った『よみや』で、うちわを貰って、それが『ブランデュー弘前』と言うサッカーチームのうちわでした!


表には、選手の集合写真と、裏側には、
試合日程が書かれてあり、
近々弘前運動公園で試合すると書いてました。

ホームグラウンドの試合は、入場無料!!

試合は全て日曜日と言うのもあり、
仕事が休みなので、

見に行けたら、行こうと言う軽い気持ちでいて、
すっかり忘れていたら試合当日!!

宣伝カーか、家の近くを走り、『14:00から試合あるので、見に来てください~』

こんなの初めてだったので、急いで着替えて行きました!!


俺はサッカー好きで、ワールドカップも、ほぼ全て試合をテレビで、見ました!


その日は、あいにくの天気で、雨が降りそうな嫌な天気で傘持って行こうか悩んだあげく何も持たずに、行きました。

14時を少し過ぎた辺りに着いて、入口で、運営関係者の方から、パンフレットと、粗品の入ったビニール袋を貰いました!!

えっ!?

プロのサッカーの試合見て、粗品なんか貰えるの?!

ラッキーって感じでした、\(^o^)/

中身は、スポンサーと思われる、

リンゴジュースとシャンプー


二階のスタンド席には、結構なお客さんで、(100人以上は居たと思います)


小雨がパラついてきて、試合も、点の入らない硬直状態、!!

ハッキリ言ってワールドカップを見た後に
この試合は、正直レベルの低い




でも、地元のサッカーチームと言う事で、ゴールに迫るシーンには、知らない内に声を出して熱くなり応援してました、!!


前半0-0のまま、40分位には

しだいに雲行きが怪しくなり、ゲリラ豪雨!!


屋根のある場所に避難、、、

帰ろうかと思ったけど、歩いて来たので、傘もない。

雨宿りをして後半!!

雨が弱くなり、またスタンドへ

入口で貰ったパンフレットには

スコアを予想するtotoクジがあり、俺は、1-0と弘前の勝ちと書いて提出。


後半、弘前に点が一点入りました!


おっ!!

このまま試合が終われば、totoが的中です。

点が入る所は見たいが、totoも気になる!

まぁ、試合終了のホイッスル結果は、1-0で、弘前ブランデューの勝ちでした!

♪~アナウンスがありtotoの当選者の発表です!!


当選した人の中から、抽選で5名だったかな、?!

見事番号が選ばれて、景品のスーパー佐藤長の商品券ゲットです!(*^▽^)/★*☆♪


そして、


今日、2回目のサッカー観戦に行ってきました。

今日はtotoは外れましたが、

5-0と言う大差ゲームで楽しめました!

前回より、プロっぽいサッカーで、これからも応援していきたいと思いました!


頑張れ!!

ブランデュー弘前
Posted at 2014/08/24 21:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年08月24日 イイね!

外食

外食肉が食べたくなったので、チキンステーキを食べて来ました。

デミグラスソースおかけて頂きました。

ハンバーグより、チキンの方が最近は好きかも。?!




外はカリカリに焼かれて香ばしい香りがする皮と、中は肉汁しみだす、ジューシーな柔らかさです!!




このお店は、ライス、スープ、サラダが食べ放題です。

お腹いっぱいに頂いて満足して帰ってこれました。
(*^▽^)/★*☆♪
Posted at 2014/08/24 05:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

函館旅行

函館旅行お盆休みに函館行って来ました。

ハセガワストアの焼き鳥弁当食べました!

何度食べても、美味しい肉!!

秘伝タレ!!


北海道ならではの、鶏肉じゃなくて、精肉(ブタ)です!!




帰りに函館駅で駅弁をかって白鳥の中で食べて帰って来ました。


ちょっとの量なのにお高いですね!
Posted at 2014/08/23 16:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月31日 イイね!

【限定グッズをGET!】アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画Vol.2


【限定グッズをGET!】アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画Vol.2

【回答欄】
アウトランダーPHEVでやりたいことは??
Q1.
理由:山登り

アウトランダーPHEVの理解度は?
Q2.
理由:非常に低い


Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」の給電機能で、あなたがやってみたい“アウトドア体験”についてお答えください。
(1)野外でミキサーを使って、獲れたての野菜や果物でスムージーを作る。
(2)野外でプロジェクターを使って、星空の下で映画上映会をする。
(3)野外でエスプレッソマシーンを使って、淹れたてのコーヒーを楽しむ。
(4)野外でドライヤーを使って、海や川で遊んだあと、野外で髪を乾かす。
(5)野外で電気アンプを繋いで、仲間と一緒にミニライブを開催したい。
(6)もっと違った楽しみ方を体験してみたい。

(2)

上の回答を選んだ理由をお答えください。また、(6)を選ばれた方はどんな“アウトドア体験”をしたいか、ご自身の楽しみ方をご自由にお答え下さい。(※必須)
(、大自然の中で大好きな映画を堪能したい。


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」の機能性能ついて、あなたの“理解度”をお答えください。(※必須・複数可)
(1)とても理解している
(2)まあまあ理解している
(3)あまり理解していない
(4)理解していない

(4)

上の回答を選んだ理由をお答えください(※必須)
試乗体験したことがないため。)

※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/07/31 12:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

2010年5月30日に前期のウィッシュ納車、オーナーになり無事に7年が過ぎました! ウィッ、シューです。 最近放置気味ですが、少しづつイジッて行こうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 03:48:31
購入から2年が経ち現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 03:23:30
空の上でも「差別」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 05:53:58

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前から欲しかった車。 念願のウィッシュオーナーになりました。  みなさんよろしくお願いし ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
スペーシア ワゴンRの代わりに購入 車内後席は、広い◯ その代わりに、ラゲッジスペ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア 純正エアロ タナベのダウンサス・ タナベのマフラー・ハイパーメダリオン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
近場の買い物の足として使ってます。 希少なターボモデルです。 #2017年5月 廃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation