• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すら@のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

ヨーロッパフォード・ミーティング2016開催日正式決定!

ヨーロッパフォード・ミーティング2016開催日正式決定!皆さま、お待たせしてしまいましたが、MAZDAターンパイク様より、正式な日程がアナウンスされました。
いち早く情報を配信していただいたみん友の皆さん、ありがとうございました。
MAZDAターンパイク箱根、の会場貸し出し予約決定は、約1ヶ月前というのが普通で、本当はまだ先の話なんですが、今回はスカイラウンジ駐車場の担当者様と相談し、フォードの特別な事情をくみ取っていただき、(準備や宿の予約などの関係もあり)2ヶ月前に特別に決めていただきました。

【開催日】11月6日(日) 午前9時~15時 開催
【会場場所】 MAZDAターンパイク箱根・大観山スカイラウンジ駐車場『エリアF』
【前夜祭】遠方から来る方や、早めに準備しなければならないスタッフの方は、ターンパイクにほど近い、小田原駅周辺に前日から宿をとっていただき、小田原駅周辺で前夜祭として宴会をやります。

詳しい事は、こちらのイベントカレンダーをご覧下さい↓↓↓

『ヨーロッパフォード・ミーティング2016』



早速ですが、日程が確定したことに伴い、お手伝いして下さるスタッフを正式に募集いたします。
まずは、ターンパイクの配置図を描きましたので,ご覧下さい。



ターンパイクを登ってくると、エリアF駐車場はすぐ右なのですが、ここをショートカットすることは禁じられています。進路が複雑になっていますので、各部署に案内スタッフを置きますので、勝手な行動は取らずに、指示に従っていただきますw

まず、案内スタッフを6人配置したいところですが、トランシーバーは4台しか無いので、とりあえず、案内スタッフ「4人」を募集したいと思います。
あと、受付設営スタッフなども含めて合わせて「3人」程募集いたします。
要約します。

【案内スタッフ】 4人
【受付等設営スタッフ】3人
※各部署には、ぼくもどこかに入ります

手伝っても良いですよ、と言う方は、コメント欄に書き込んでもらえますでしょうか?
こちらから連絡を取らせていただきます。

それと、並行しまして、誰でも情報が見られるように、ホームページを制作中です。
タイムスケジュールなどは、ホームページ上で発表するつもりです。



スタッフ募集につきまして、朝早出となりますので、出来れば近隣在住の方か、前日に宿泊できる方にお願いします。当日、直接来られる方でも結構ですが、健康面には十分気をつけてください。



今回のオフ会は、レース場などでは無いので、派手さはありませんが、オフ会の原点に立ち戻った感じにしていきたいと思います。

Posted at 2016/09/19 21:07:35 | コメント(8) | トラックバック(3) | 日記
2016年01月31日 イイね!

EFM2016開催についてお知らせ

EFM2016開催についてお知らせ皆さま、こんにちは。
ご存じの方も多いと思いますが、新しくフォード車ユーザーになられた方も居られると思いますので、改めて挨拶をさせていただきます。
今年11月初頭に『ヨーロッパ・フォード・ミーティング2016』がMAZDAターンパイク大観山スカイラウンジ駐車場にて開催されます。(以下EFM2016)前回のEFMの幹事だったヨースト君から、今回の幹事を任命されました、すら@ともうします。



さて、言うまでもありませんが、フォードの日本撤退。残念です。
ぼくは、欧州フォードが輸入停止となり、どうにもならない状態の時に、YMワークスさんと出会い、今の並行フィエスタを買いました。
フォードジャパンでは、並行輸入車のフォード車は一切見ないという取り決めがあり、ほとんどお世話になることが無かったので、個人的にはそれほど影響は無いのですが、フォードファンの気分が盛り下がってしまうのではないか、と言うのが心配です。



本題です。
今回の件を受けて、時期も撤退時期と重なることもあり、オフ会どころではないのでは?と考え、幹事の辞任やEFMの開催延期も考えましたが、周囲の友人に相談したところ、こういう時だからこそやった方が良い。と言う意見をいただき、予定通り開催することにしました。
ただ、こういう事態は予想ができず、内容も変えていく必要があると考え、前回までの幹事を引き受けていただいた、カーターさん、ヨースト君とミーティングをする事にしました。そのために、また大阪へ出向きます。(20日~21日の予定)ミーティングの結果は、またここで発表いたします。


皆さん、本家が居なくなっても、ますますフォード車に愛着を持って盛り上げていきましょう!
Posted at 2016/01/31 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | EFM2016 | 日記
2016年01月12日 イイね!

5年ぶり磨きコーティング

5年ぶり磨きコーティング新車の時に、コーティングでお世話になった、手洗い洗車.comさんへ、約5年ぶりに細かい傷なども磨いてからコーティングする最高メニュの施工をしていただきました。ビッカビカですw
細かい傷も消え、おそらく新車時より光ってるのではないでしょうかw





気分一新、できました。
Posted at 2016/01/12 07:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年01月11日 イイね!

クルーズコントロール修理

クルーズコントロール修理前回告知していたように、大阪のワイエムさんまで、クルマを預けに行って来ましたw
行きはフィエスタ。帰りは代車のカングーですw
カングーはかなりくたびれていましたが、珍しいサンルーフ仕様で1.6Lエンジンが元気よく、思った以上によく走りましたねw
その時の様子は、ヨースト君が詳しく書いてくれてるので、そちらをご覧下さいw


※関西方面を目指してひた走る道中の写真




宿泊地、大阪天王寺へ無事到着。

すら@さんをお迎えして六甲観光など

大阪の現地の皆さん、念願の六甲観光もできて大変楽しかったですwお世話になりました~

ではその後どうなったかですが・・・
全然連絡がないので、こちらからワイエムさんに連絡してみると、もう修理は完了してるとの事。カングーで年越しもアレなんで、お互いの真ん中辺りで会って、クルマの受け渡しをしようと言う事に決まり、名古屋の岡﨑ICを出たあたりで集合することになりました。

なんと約束の時間は、深夜2時!w
深夜2時に向けてカングーで横浜を出ました。



ぼくは時間通りに岡﨑ICへ到着。ワイエムさんと無事集合して、フィエスタを受け取りました。
今回は、新規導入しようとしている、Nexus7によるナビゲーション実験をしてみました。





実験結果は、Googleナビは案内音声も聞き取りやすく良好です。これなら使えますね。Yahoo!ナビは、画面はキレイですが、音声がロボットボイスで聞き取りずらく、若干問題あり。
ただ、Yahoo!ナビは案内無しで自車位置を表示できるので、不慣れな土地を走る時には重宝しそうです。Googleナビは案内無しで自車位置表示はできません。画面はスリープになってしまいます。



東の空が白んできた頃、横浜に無事帰還しました(^^;
さて、肝心のクルーズコントロールですが、ワイエムさんで、専用コンピューターでクルーズコントロール関連のソフトウェアを再インストールしたとかで、無事作動しました。ハードウェアの故障ではありませんでした。システムが複雑になればなるほど、こういったファイルクラッシュのような、故障は頻発するのでは無いかと思われます。

それと、ドラレコのアクセサリー電源への接続もやっていただきました。これで、シガーソケット接続の電装品がひとつ減りスッキリしましたw
Posted at 2016/01/11 22:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月09日 イイね!

大阪行きまっしゅ!(YMなんちゃらさんまでw)

大阪行きまっしゅ!(YMなんちゃらさんまでw)生存報告と、最近の出来事など・・・w

来る、12月12日(土)~13日(日)まで、フィエスタの簡単な修理や点検を兼ねて、大坂へ行きます。
目的は、最近調子の悪い「クルコン」の点検修理。レーダー探知機のアクセサリー電源接続、等々。
クルコンの修理は、検証やテストで時間がかかると思われ、クルマをしばらく預ける事になります。
なので、今回は代車で横浜まで帰る事になります(^^;
※トップ画像は尊敬する大塚康生さん(初代ルパン三世の作画監督)のミリタリーイラストカレンダー。ずっと見てても飽きない絵です。


初日土曜日は、長距離走ってきた後なので、夕食を食べたらホテルでまったり・・・。宿はいつもと同じ、天王寺です。
明けて日曜日は、ヨースト君が神戸辺りを案内してくれますwサンチゥ~

さて、先日の箱根イベント以降、多忙でどこも行ってないのですが、最近あった事など・・・


OBD2でチェックできるテスターを買いましたw役に立つかな?


自宅の最寄り駅、センター北駅前でドイツ祭りが行われ、行ってみました。ドイツビールに料理を堪能しましたよ。


天気が良かったので、横浜港周辺をベスパ君でのんびり走ってきましたwやっぱり横浜港はいいねぇ。


帰りしなに撮った横浜港の夜景です。ベイクォーター綺麗ですね(#^_^#)
Posted at 2015/12/09 18:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「アリエクスプレスでフィエスタ用Androidオーディオを入手、視界のジャマにはなりそうだが、最新のインフォテイメントを楽しめる様になる」
何シテル?   08/03 08:37
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
走りの良い、欧州フォード車が好きです。できる限り、欧州フォード車を乗り継いでいきたいとこ ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation