• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

86、試乗車&TRD仕様確認!

86、試乗車&TRD仕様確認! 本日、ちょっと時間があったのでAREA86として登録されているトヨタカ○ーラ札幌本店に行ってみたところ・・・

『G』(AT)ベース車のTRD仕様が展示されていました!
なんでも本日組み上がったそうです。
いやぁ、シビレますねぇ!
思わず見積りしてしまいました。

因みにMTの試乗車がスタンバイされていましたが、本日は残念ながら叶いませんでした。
かわりにエンジンのみ掛けさせてもらいましたが、特に4000~5000回転辺りはいい音してますね~

因みにこんなグッズもありましたよ。


トヨタさん、特にカローラ店は力入っている感じを受けました。

でも、やっぱり『ファミリーカー』を名乗るには勇気と覚悟が必要なようで・・・まだまだGRBの世話になりそうです。
ブログ一覧 | 雑感・・・ | クルマ
Posted at 2012/04/04 20:27:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 21:59
こんばんは!
カローラ店、力が入ってますよね(笑)

多分86の方が納車は早いかもしれませんね。
ファミリーカー・・・GRBと二台持ちですね!
コメントへの返答
2012年4月4日 22:28
こんばんは。

本州に比べると北海道は雪が溶けてからが旬になるようですね。

セールスさんも複数台所有者の購入が目立つとのことでした。
また、最初から『3年限定で』という方もいるようで、残価設定クレジットでの購入者も少なくないよいですよ。

2台持ち、セールスさんからは『86』と『どーでもいい中古のファミリーカー』という提案を受けましたが、我が家の家計を考えるとまずもってムリですね。
2012年4月5日 0:14
家族で遠出する時しかみんなでインプに乗る事って無いんで
結局こう言う車でも良い気もするんですが
やっぱりメインカーがクーペって家族持ちには難しいですよね・・・orz

田舎だと販売店の数からBRZより86の方が試乗する機会ありそうなんで
週末あたりちょっとトヨタめぐりでもしてみます^^)
コメントへの返答
2012年4月5日 21:16
こんばんは。

確かに夢のあるクルマですよね!
エンジンを掛けただけでも十分楽しめましたので、運転しちゃったら買うしかないかもしれないので注意してください(^^)

プロフィール

「元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 http://cvw.jp/b/782104/48591851/
何シテル?   08/10 17:54
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation