• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

2012年を振り返っています(BRZ&86編)

2012年を振り返っています(BRZ&86編) 振り返り続けて今日で3日目。
結構いろいろあるものです。

今年はなんといってもBRZ&86元年でしたねぇ~
スバルとしては初のFR車、トヨタとしては久しぶりのFRスポーツ車という事で発売前から大注目でした。




現車を初めて見たのが2月の札幌モーターショー。
自分で書いておいて言うのもなんですが、今年だったんですね~


このマットなホワイトパールも個人的には気に入っています。

Dラーでの対面は86が先でしたが、なんとTRD仕様でした。
デビュー前から気になっていたTRDのエアロを発売日に見ることができるとは思いませんでした。




そして7月、我が家にBRZが納車(^^ゞ
(レンタカーでしたけど・・・)







わずか1泊2日という短い期間ではありましたが、久しぶりに夜中3時まで走りまわってしまうくらい、乗っていて楽しくなる車でした。
初のFR2ドア、久しぶりのNAということもありましたが、日頃GRBに乗っている身としては、「楽しく走るには軽さが必要」という事を改めて感じ、「今日はどの道で笑う?」というキャッチコピーは十分的を射ていると思います。

ただ残念ながら、ファミリーカーとして1台何役もこなせるキャラクターではないのは避けようのない事実で、年齢差のある子供2人を抱える家庭で、しかも5ドアHB車を3年も使い続けている我が家には少々厳しいですね。
ということで長男が免許を取る年齢になった時にちょっと考えてみようかと思います。
あと7年後・・・それまでGRBが持つか(持たせられるかなぁ)・・・?
でも7年もあるといろんなパーツが出ていそうですね!

あの時感じた楽しさをGRBで再現するには、色々とやることがあるという感じが残っています。





ブログ一覧 | BRZ | クルマ
Posted at 2012/12/28 14:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

メルのために❣️
mimori431さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 20:40
BRZは北海道の冬道には全く向いていないかと思いますが乗っていて飽きないクルマかと思います。

特に私のような週末しか乗らないなら妥協出来る範囲だからそう思うのでしょうね。

でも四駆の敵ではない事は確かですからね~。(笑)
コメントへの返答
2012年12月29日 20:21
こんばんは。

最近の高性能AWDだと多少滑ることはあっても普通に走ることが可能なので、少し色んなことを考えるようにしないと人間がダメになりますね。

ということで最近はVSCオフ、センターデフはリア寄りにして、気を使いながら走っています(^^ゞ

プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation