• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

大いなる遺産の見学・・・(!?)

大いなる遺産の見学・・・(!?) 今日は休日という事もあり、3月末に閉鎖する「日産札幌ギャラリー」に行ってきました。


丁度『皆さまが選ぶ「一番見たいクルマ」』の
・スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門
・パイクカー部門
・ レーシングカー部門
の第1位と第2位に選ばれた往年の日産車が展示されていました。



以前ブログでもUPしましたが、実は昭和から平成ひとケタ位の日産車が割と好きなんですよね~


今回ぜひ見てみたかったのはこの車



スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門第2位の「MID4Ⅱ」
今となっては古臭さは否めませんが、当時は「ミッドシップの4WDか、すごい車だなぁ~」と思ったものでした。
ギャラリーでは実験車両との紹介がなされていましたが、そのまま市販されていたらどうなっていたのか気になる車ですね。
結果的には4WDシステムは進化してアテーサE-TSとしてR32GT-Rへ、VG30DETTはZ32へ受け継がれていったことを考えると「大いなる遺産」といってもいいような気がします。

インパネ周り、特にステアリングはR32の物に似ているような気もしますね。



またこちらの車は今でも気になる一台ですね。



スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門第1位のR34GT-R M-SpecNur
程度のいい物は今でも結構な高値で取引されているそうで・・・R35GT-Rが全く手の届かない車になってしまいましたからね。
(個人的にはR32GT-Rが好きなんですけども・・・)

ちなみに一緒に行った子供らはこっちの方がお気に入りでした。



#12 カルソニックスカイラインGT-R(GT500 2002年)

二男は最近よく見ているTVアニメ「ジャイロゼッター」の影響でこっちの方が気になっていたようで・・・



「いつ変形するの?」との質問攻めに遭いました(^_^;)


今回、久しぶりに日産車を見ましたが、やはりチョイ古な日産車はいいですね!
(R34ですら14年落ち位ですので、もうチョイ古と言えるものではないかもしれませんが・・・)

それに比べて現在の日産のラインナップでは手の届く範囲に魅力的な車が全くない状態で・・・
私のような偏屈な車好きは当面は見向きもしないでしょうね。
未来志向もいいんですが、少々過去を振り返ったクルマ作りを日産には期待したいところです。

(まぁ、諸々ご意見もあるでしょうが、あくまで私の個人的な意見ですのでご容赦くださいませ)




ブログ一覧 | 雑感・・・ | クルマ
Posted at 2013/03/20 20:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年3月20日 21:44
お子さん達も、車でテンション上がるのは嬉しいですよね~(^-^ゞ

ミッド四駆は、夢のような車でしたね~
やはり、ラリーのグループBを思い出しますf(^_^;
コメントへの返答
2013年3月20日 22:23
R34GT-Rを見て一番テンションが上がっていたのは私です(^_^;)
車両重量1400kg超とのことでしたので、近々登場するらしいNSXは是非1300kg代を目指してもらいたいものです。
2013年3月22日 11:21
営業のトヨタ、技術の日産と、私が小学生くらいの時から言われていた記憶があります。

その頃の技術の粋がこの頃の日産車に搭載されていて、憧れる車種が多かったですね。

今やどこのメーカーも大衆車のオンパレードになってしまって、メーカー毎の特徴が薄れてしまい、車好きな往年のユーザーには寂しい限りですね。

スバルだけは、水平対向+4WDを頑なに堅持しているところに男気を感じます。
コメントへの返答
2013年3月22日 20:37
一昔前は一つの目的のために派生したモデルが多かったような気がします。
(GT-RとかインテR、インプsti、ランエボ等)
各メーカー共にその余裕がなくなったおかげで、魅力がないラインナップになってしまいましたね。
スバルもいつまで我々に付き合ってくれるんでしょう?

プロフィール

「元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 http://cvw.jp/b/782104/48591851/
何シテル?   08/10 17:54
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation