• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月09日

今更ですが・・・ラリー北海道2013&ECOラン北海道2013~その①~

今更ですが・・・ラリー北海道2013&ECOラン北海道2013~その①~ ・・・完全に時期を逸してしまいましたが、ラリー北海道&ECOラン北海道の話を一席・・・
(長くなりま~す。お時間のある方はお付き合いのほどを・・・))

今年は子供の学校行事のため、泣く泣くリクベツ観戦を断念した私blackno。
少しでもテンションを上げようとラリー北海道公式サイトでSSのリザルトをチェックしていたところ・・・

「新井親子の名前がリザルトにない!」

しかも新井Jr がコースアウトした場所が、毎年私が写真を撮っていたポイントだったので、いろんな意味で残念でした。
(やはりラリーは初日から観戦しないとだめですね・・・)

テンションは下がりましたが、スーパーラリー方式による復活に望みをかけて札幌を出発し、道東道を周りの迷惑を顧みず制限速度((・_・;))で走りながらいざ十勝へ。
何せ今年もラリー北海道と同時開催の「ECOラン北海道」に性懲りもなくエントリーし、昨年の12.8km/l以上の成果を収めようと思ったもので・・・

北愛国交流広場に到着した際の13.2km/l・・・昨年の経験からメーターとはコンマ6kmほど誤差がでるので、実質12.6km/lといったところでしょうか。
昨年よりは少々劣る数値でした。
それでもこのまま維持・向上できれば良かったんですが・・・

北愛国に到着するとこのチームだけは非常に忙しそうでしたが、おかげで親子のドツキ漫才を見ることができました(^^ゞ



物販ブースに向かうと懐かしのこのマシンと



今後のスバルを担うこの車が展示されていました。



どちらも魅力的ですが、やはりインプのWRカーの方に魅かれましたね。

さて、翌日29日(日)は初めてパウセカムイで観戦しました。
会場では今年も登録させていただいているH.S.O.C.の重鎮(!?)様方と場内でお会いすることもできました。

初日のリタイヤにより総合優勝の夢は断たれましたが、相変わらず良い走りを見せてもらいました。



個人的に楽しみにしていた唯一のBRZ。
こちらも姿を見ることができました。



昨年よりも台数の増えた86勢。





今回初めてパウセカムイで観戦してみたわけですが、撮影ポイントはオトフケよりはありポジションによっては十分楽しめる観戦ポイントでした。
残念ながら流し撮りよりも瞬間を切り取るスタイルの写真が多くなってしまいましたが・・・。

ちなみに毎度のことですが、拙い写真を既にフォトギャラリーにUPしますのでそちらもご覧いただければ幸いです。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2013/10/09 01:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 12:34
新井さんは残念でしたね
コメントへの返答
2013年10月31日 12:40
ただ、2日目の走りは良かったですね。
新井Jr も将来が楽しみです(^_^;)

プロフィール

「元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 http://cvw.jp/b/782104/48591851/
何シテル?   08/10 17:54
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation