• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

久し振りの好天~ラリー北海道2016観戦!

久し振りの好天~ラリー北海道2016観戦! 今年の「ラリー北海道」観戦、実に良い天気でした。

今年は次男を連れて行くことになりましたが、比較的空き時間の有るラリー観戦、何か役目を与えた方が退屈しないで良いかもと思い、二男にはビデオ撮影を頼みました。
と言っても、クルマが来るのに合わせてスイッチを入れるだけでしたが、慣れてくるとカメラを左右にパンしたり、ズームをいじってみたりと彼なりに機械イジリを楽しんでいたようでした。


さて、土曜日は朝3時半に自宅を出発し、途中トマム近辺で雲海を見ることができましたが、相変わらず道東道には撮影できるような場所がないんですよね・・・

リクベツに到着すると若干の霧が・・・
しかしながら徐々に霧も晴れ、少々汗ばむ陽気になってきました。

例年陣取っているBエリア。
SS3は「陸別じゃっぱ~ん」~直角コーナー近辺で撮影開始。











SS6~7はE~Fエリアで観戦。

















今回、見たいと思っていたCUSCO VITZ AP4やGT86-R3がトラブルで戦線離脱していたのは残念ですが、プジョーやシトロエン、MINIといった輸入車勢やRX-8など種類が増えていたのが印象的でした。

陸別を後にし、北愛国に向かうとターマック仕様の新井号がお待ちかねでした。



GAZOOレーシングのブースはクローズ直前に!
もう少しじっくり見たかったなぁ・・・


その後しばらくサービスを見学していましたが、空腹に耐えきれず、いつものインデアンへ!
今年も持ち帰りルーを買って、家族の土産にしたblacknoでした(^_^;)


ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2016/09/26 00:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 0:19
お疲れ様でした。

今年も仕事でスケジュールが空かず行けませんでした。
来年は事前にスケジュール調整をして備えたいと思います。
あ、エコランは参加資格がなくなったようなので、
フリーで走れるかな?
コメントへの返答
2016年9月26日 18:59
どーもですm(__)m
新しい翼の調子はいかがですかな?

こちらもスケジュール調整がなんとかついたので行けました。
ただ、年々日帰りがキツくなってきましたね・・・

今年、エコランやってないような気がしますが・・・

2016年9月26日 12:19
こんにちは!

今年は良いお天気で
本当に良かったです!
暑いくらいでしたね

うちは例年通りFエリアで
しかもうろちょろし出したので
1本目で撤退でした…

Bエリアに行ける日はくるのだろうか…
コメントへの返答
2016年9月26日 19:33
お疲れ様でしたm(__)m

土ぼこりも立たず、大変観戦しやすい天気でしたね~
お子さん、もう少し大きくなったら、「探検だ!」とか言って、Cエリアを散策するのもありかと思いますよ~

ちなみにうちの二男、結局AエリアからFエリアまで完歩させてしまいました(^_^;)
2016年9月26日 19:14
こんばんは

ラリー北海道お疲れ様でした!

陸別ではblacknoさんとお話したくて探したのですが見つけらせませんでした(>_<)駐車場もGRBだらけでしたので…

またラリーでお話しできる機会があればよろしくお願いします。

コメントへの返答
2016年9月26日 21:33
お疲れ様でしたm(__)m

確かにGRB、多かったですね(^_^;)
私も特に目立つ格好をしていなかったもので・・・

サボり気味のブログではありますが、良かったら今後もお立ち寄り頂けると幸いです。
2016年9月27日 18:20
どもです~。
ラリホ観戦お疲れ様でした~。

会場ではちょこっとでしたがお話しさせて頂きありがとでした♪
今年に入ってからblacknoさんとはニアミスは結構しているものの、実際に会えてませんでしたから、嬉しかったですよ。
・・・あれ、もしかして今振り返ったら「あけおめ」でした?!
きいろいのに乗り換えてからは会ってなかったですものね・・・

VITZ AP4やGT86-R3が見れなかったのは自分も残念でした・・・
レギュレーションよりもさらに小さいヴィッツがどれだけの速さを持っているか見たかったのですが・・・またの機会にお預けですな。

今年は高山短大のマシンがVABになっていて、このクルマが激走しているところを写真に収められたのが個人的には一番の収穫でした(笑)

あ、あと天気が良かったのも、ね!(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 23:47
お疲れ様でしたm(__)m

そう言えばニアミスばかりで、顔を合わせたのは久しぶりだったんですね(^_^;)
大変失礼いたしました。

結局、Vitz AP4とGT86-R3はサービスパークに佇んでいる姿しか見ることが出来ませんでした。
(GT86はLeg2出走していたようですが・・・)
ランエボの進化が止まってしまった影響で、来年はAP4の台数が増えていたりするかもしれませんね~

やっぱり、青空の下で見るのは良いですなぁ!諸説ありますが、我々が揃うと好天って多いと思うんですがね・・・





プロフィール

「店頭で見つけてしまい、思わず買ってしまった・・・」
何シテル?   08/18 23:50
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation