• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

ちょっと色々振り返ってみますか・・・

ちょっと色々振り返ってみますか・・・ 気が付くと年末になっており、一日一日過ぎ去っていくのが早く感じるようになったblacknoでございます。

毎年のことですが、私なりに今年を振り返ってみますので、お時間のある方はお付き合いのほどを・・・

今シーズンは仕事にかまけてブログUPしていないにも関わらず、例年の恒例行事には顔を出してました。




特に今年は数年ぶりに全日本ジムカーナ観戦のため砂川に行ったり、
alt
(こちらは唯一ブログUPしてましたね…(^-^;)

毎年恒例の千歳航空祭には、45年間日本の空を守り続けた第302飛行隊のF-4EJ改の記念塗装機が来訪し、大変感慨深い年でした。

alt
alt

現在千歳に常駐するB747政府専用機の引退の方に目が行きがちですが、この第302飛行隊も千歳に常駐していた時期があるので、リタイア前の里帰りの場であったと思います。

alt

そうか・・・来年はB747ではなくB777になってしまうんですね・・・

第30回を迎えた航空ページェントには、記念塗装機ではありませんがF-4EJ改や昨今話題となっているP1対潜哨戒機が来訪し、
alt
alt

丘珠初となるC-2輸送機も来訪しましたね。
(見れば見るほどサンダーバード2号に見えてしまいますが・・・)
alt

またまた年中行事のラリー北海道では久しぶりに土日を観戦ができたので、リクベツとパウセカムイを楽しめました。
alt
alt
alt
alt
alt
悔しそうな「世界の人」の表情も撮ることができました。
alt

また、今年は個人的にはサーキットを走ることができませんでしたが、十勝スピードウェイで行われたWAKO'S CUPに友人が出場したため2回ほど十勝へ行きました。

alt
alt
alt

十勝で写真撮るのは最後に十勝24時間耐久レースが行われたときなので10年ぶり位ですかね?
その時はこの車が走っていたような・・・
alt

来年は後継車が出るようで、次期主力戦闘機にはなりえないですが楽しみです。

さて、今シーズンのblackno号。
初年度登録から11年を経過し、走行距離も12万kmを超え、今回5回目の車検を迎えるにあたり車検前に事前チェックを頼んだところ、経年劣化による交換部品(タイミングベルトやウオーターポンプ、ブッシュやベルト等)が認められるようになり、一通り交換した結果、まだまだ乗れる体制を整えた一年となりました。

alt

(まぁ箱替えする気がないので当たり前の結果ではありますが・・・)

ただ、回を追うごとに交換部品の費用が掛かっていくのと点検項目を厳密にチェックされるようになりましたね・・・
(今年はスバルにとっても色々と厳しい一年でありましたので、諸々の事情もあるんでしょうが・・・それにしてもフォグランプを外している点が指摘されるとは思いませんでした・・・)

車検以外の散財というと「ブレーキパッド交換」ですかね。
2011年に純正ブレンボからRACING GEARさんの「RG POWER DISC BRAKE PAD CS」に交換し、ストリートからサーキットまでカバーしてもらいましたが、ブレーキの利き具合とパッド残量を考慮し、今年の散財オフにて、DIXCELさんの「Z type」に交換しました。

まぁ外してびっくりしましたが、 左リアが見事にパックリと割れたり、割れていないパッドもよく見るとパッド材と台座が外れていたりしてタイミングとしてはギリギリのところであったと思われます。

alt

ちなみにDIXCELさんの「Z type」、天気が良く空気が乾燥しているような時には若干鳴きが発生しますが、季節を問わず制動力は問題なしです。
1年落ちのヨコハマIG60は、若干効きは弱まっているものの問題ないですね。

今後気になるのは、デフ回り、ミッション周りですが、これはもぐら叩き的に出没するのかなぁ~と思っていますので、覚悟しながら乗っていこうかと思います。




ブログ一覧 | GRB | クルマ
Posted at 2018/12/29 20:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年12月30日 14:08
どもです~

今年もお世話になりました。m(__)m
似たような場所に出没してはいますが、ゆっくりとお話しする機会は少なかったかな~と思ったりしてますんで、来年はゆっくりとお話しできるタイミングがあれば幸いですねー。

良いお年を~。
コメントへの返答
2018年12月30日 16:31
どーもですm(__)m

また来年も似たような場所に出没しますので、こちらこそよろしく!

お大事に~

プロフィール

「元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 http://cvw.jp/b/782104/48591851/
何シテル?   08/10 17:54
blacknoといいます。ミニバンとエコカーに乗るタイミングを意図的になくした不届きなオヤジです。エコカー&ミニバンに背を向けて、己の欲する車を求めて捜し歩いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元GR/GV乗りの今・・・久しぶりのBB団寄合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:07:33
超簡単!86フォグランプバルブ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 10:15:17
オートバックス APIT東雲 オリジナルメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 06:55:01

愛車一覧

スバル BRZ ファミリー支援戦闘機(笑) (スバル BRZ)
長男が就職するのに伴い、来春からスイスポを委ねることになったことから、ファミリー支援戦闘 ...
スズキ スイフトスポーツ 6代目blackno号 (スズキ スイフトスポーツ)
6代目相棒、スイスポです。 ダウンサイジングになりましたが、なかなか楽しいクルマですね。 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての愛車でした。 アンダースペックな車でしたが、当時としては十分使える車でした。 ち ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新車で初めて買った車です。 でも納車された帰り道に「次は何にしようかな~」なんてことを思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation